メールの行き違いを謝罪・お詫びするメール例文|失礼なく心から謝り好印象に
メールの行き違いによる誤解や混乱が生じたとき、相手とのコミュニケーションにおいて誤った情報や手違いがあった場合に、速やかにその旨を謝罪し、訂正するために用いられます。たとえば、誤った返信や重複した連絡が行われたとき、または送信ミスにより意図しない内容が相手に伝わってしまったときなど、今後の円滑なやりとりを目指し、誠実な対応を示すためのメールです。
メールを送る際の注意点
メール本文は、相手に対して誠実な気持ちと落ち着いた印象を与えるよう、やさしい口調でまとめることが大切です。まず、誤解や行き違いが発生した原因を冷静に説明し、相手に対して不快な思いをさせないよう、感情的な表現は避けます。さらに、訂正すべき内容や今後の対策について具体的に記載し、再発防止に努める姿勢を伝えます。文章は読みやすいように段落を分け、相手が理解しやすい構成にすることが望ましいです。また、相手に対する感謝の気持ちや、今後も円滑な連絡を取り合いたいという意思を表すことで、信頼関係を保つよう心掛けます。
失礼がない伝え方
- このたびは、私の不手際によりご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご連絡いただければ幸いです。
- お送りした内容に誤りがありましたこと、誠に申し訳なく存じます。今後は同様のことがないよう努めますので、どうかご容赦いただけますようお願い申し上げます。
- ご連絡が重複してしまったことにつきまして、大変ご迷惑をおかけしました。以後、このようなことがないよう十分に気を付けますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 私の確認不足により誤った情報をお送りしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。今後とも円滑なやりとりを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- このたびは行き違いによりご混乱を招いてしまい、誠に申し訳ございません。再発防止に努めますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?
書き出しの挨拶
- いつもお世話になっております。日頃のご配慮に深く感謝申し上げます。
- 平素より大変お世話になっております。皆様のご支援に心より感謝いたします。
- 日頃のご愛顧に厚く御礼申し上げます。お忙しい中ご連絡いただき誠にありがとうございます。
- いつもご高配を賜り、誠にありがとうございます。心から感謝の意を表させていただきます。
- 平素より格別のご支援をいただき、深く御礼申し上げます。
締めの挨拶
- 今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
- お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
- ご多忙のところ恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡いただければ幸いです。
- 引き続きご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
例文
- いつもお世話になっております。先日はご連絡いただきありがとうございました。今回の行き違いにつきまして、誤解を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。今後は十分に注意し、より円滑なやりとりを心掛ける所存です。何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
- 平素より大変お世話になっております。ご連絡の内容に誤解が生じてしまい、ご迷惑をおかけしましたこと、誠に申し訳なく存じます。今後は十分な確認を行い、同様のことがないよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 日頃のご愛顧に厚く御礼申し上げます。今回、行き違いによりお互いに不必要な混乱が発生してしまいましたことを深く反省しております。今後とも誠意をもって対応してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
- いつもご高配を賜り、誠にありがとうございます。今回のご連絡につきまして、行き違いが生じたことをお詫び申し上げます。今後はより一層の注意を払い、皆様にご安心いただけるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 平素より格別のご支援をいただき、心より御礼申し上げます。このたびは連絡の行き違いによりご不便をおかけしましたこと、誠に申し訳なく存じます。以後、十分な確認の上、対応させていただきますので、何卒ご理解いただければ幸いです。
注意しないと状況・場面は?
メールの行き違いに関する謝罪のお詫びメールにおいて、必要な情報が不足している、または誤った情報が含まれていると、相手に混乱を与え、信頼関係に悪影響を及ぼす恐れがあります。具体的には、どの部分で行き違いが生じたのか、どのような点が誤解を招いたのかを明確に伝えずに謝罪だけで済ませると、相手は問題の全体像を把握できず、再度の確認や問い合わせが発生する可能性があります。また、謝罪の文章があいまいすぎたり、感情がこもりすぎたりすると、ビジネス上の正式な謝罪として受け取られない場合もあるため、冷静かつ具体的な表現で記載する必要があります。相手の立場に立って、必要な情報を十分に盛り込み、誠意ある対応を示す文章にすることで、円滑な解決につなげることが重要です。
その際の言い方
- お送りいただいたご連絡内容に関して、どの部分で誤解が生じたのかを具体的に記載し、ご確認いただけるようお願い申し上げます。
- 行き違いが発生した原因と、今後の改善策について明記しておりますので、何卒ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- ご迷惑をおかけしました点について、詳細な経緯と対応策を記載しております。ご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせくださいませ。
- こちらからの確認不足により、誤解を招いてしまった部分を具体的に説明させていただいておりますので、ご理解いただければ幸いです。
- 今回の件に関して、正確な情報と今後の対策を含めた説明を記載いたしました。お手数ですが、内容をご確認の上、ご意見を賜りますようお願い申し上げます。
【お詫び】メールの行き違いについて
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
この度は、私どもからお送りしたメールが届いていなかった、または行き違いがあったことを心よりお詫び申し上げます。お忙しい中、何度もお手数をおかけしましたことをお詫びいたします。
具体的には、〇月〇日に送信した「〇〇に関するお知らせ」について、確認不足でご連絡が遅れてしまったことが原因です。ご迷惑をおかけしたことを深く反省し、今後はこのようなことがないよう、十分に注意してまいります。
再度、下記の内容について確認させていただきたく存じます。
- 〇〇商品の配送状況について
現在、〇〇商品の配送がどのような状況にあるかを再確認させていただければと思います。納期や配送先などに変更がないか、再度ご確認いただければ幸いです。 - △△サービスの内容に関して
提案させていただいた△△サービスの詳細について、再度ご確認いただけますでしょうか。何か追加情報が必要であれば、遠慮なくお申し付けください。 - ご返信について
メールの行き違いにより、ご返信が遅れてしまいましたこと、重ねてお詫び申し上げます。お手数ですが、ご確認いただき、早急にご返信いただけますと幸いです。
今後、このような行き違いがないよう、コミュニケーションの改善に努めてまいりますので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
何かご不明点、ご質問等がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
【お詫び】メールの行き違いについて
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
先日は、私どもから送信したメールが届いていなかった、または行き違いが生じてしまったことを深くお詫び申し上げます。お忙しい中、ご迷惑をおかけしましたこと、誠に申し訳ございません。
具体的には、〇月〇日にお送りした「〇〇案件についてのご連絡」に関して、何らかの不具合で貴社に届いていなかったことが分かりました。このような事態を防ぐため、今後は送信前の確認を徹底する所存です。
再度、下記の事項についてご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 〇〇製品の納期について
納期の確認をさせていただきたいと思います。〇〇製品に関して、納期に変更がある場合はご連絡いただけますと幸いです。 - ご注文内容の再確認
お手数ですが、現在ご注文いただいている商品の詳細について再確認をお願い申し上げます。万が一、間違いや変更があれば早急に対応いたします。 - 今後の対応について
迅速に再確認を行い、早急に対応させていただきます。今後このような行き違いが生じないよう、より慎重に対応いたしますので、引き続きご支援いただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げ、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
【お詫び】メールの行き違いについてのご連絡
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
この度は、私どもから送信したメールの行き違いにより、貴社にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。お忙しい中、重ねてご対応いただくこととなり、誠に申し訳ございません。
具体的な状況としては、〇月〇日に送信した「〇〇に関する重要なお知らせ」の内容が、貴社に届かなかったという確認結果を受け、改めてご連絡させていただきました。今後このような事態を未然に防ぐため、メール送信時の確認を強化し、再発防止に努めてまいります。
下記の点についてご確認いただければと存じます。
- ○○商品の納品状況について
納品が遅れている場合、どのように対応すべきか再確認させていただけますでしょうか。適切な手続きを進めるために、詳細をお知らせください。 - △△サービスの変更について
サービス内容に変更があった場合は、改めてご連絡いただければと思います。新しい提案や変更点があればご教示いただければ幸いです。 - 今後の進捗についての確認
ご連絡が遅れてしまいましたが、今後のスケジュールについて改めて調整し、進捗に遅れが出ないよう対応いたします。
この度は、ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【重要】メールの行き違いに関するお詫びとお願い
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
私どもから送信したメールに関して、行き違いが生じてしまったこと、誠に申し訳ございません。特に重要な案件に関してのご連絡が届いていなかったことを深く反省しております。
状況を確認したところ、〇月〇日にお送りした「〇〇案件の進捗状況」に関するメールが、貴社に届いていなかったことが判明しました。お手数をおかけし、ご不便をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
再度、下記の項目についてご確認いただけますでしょうか。
- 〇〇プロジェクトの進行状況について
〇〇プロジェクトにおける進行状況の確認をお願い申し上げます。予定通り進行しているか、変更点があれば教えていただけますと幸いです。 - △△サービスの提供内容に関する確認
ご提案させていただいた△△サービスについて、詳細な内容を再確認させていただければと思います。ご質問や変更点があればご教示ください。 - 今後の対応に関する確認
今後の進行に関して、何か対応が必要であれば速やかにご連絡いただければと存じます。
ご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
メールの行き違いによるご迷惑についての謝罪と再確認のお願い
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
先日お送りしたメールが貴社に届いていなかったことを確認し、大変申し訳なく思っております。特に重要な内容を含むメールであったため、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
状況としては、〇月〇日にお送りした「〇〇案件についてのご確認」に関する内容が、何らかの理由で貴社に届かなかったようです。再度、下記の点についてご確認いただけますでしょうか。
- 〇〇製品の納期確認
納期に変更があるかどうかをご確認いただけますと幸いです。遅延等が発生している場合は、早急にお知らせください。 - ご注文内容の再確認依頼
ご注文いただいた商品の詳細を再度ご確認いただき、もし誤りがあればご指摘いただけますようお願い申し上げます。 - 今後の対応について
今後、このような行き違いが発生しないよう再発防止に努めます。ご協力いただけると幸いです。
再度のご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げ、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
メールが届いていなかったことに関するお詫びと重要な情報の再送
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
この度は、私どもから送信した重要なメールが貴社に届いていなかったこと、深くお詫び申し上げます。お忙しい中、ご対応いただくこととなり、誠に申し訳ございません。
〇月〇日にお送りした「〇〇案件の進捗に関するご報告」に関して、行き違いが生じていたことが確認されました。再度、下記の内容を確認いただきますようお願い申し上げます。
- プロジェクトの進行状況に関する確認
現在のプロジェクト進行状況に変更があればお知らせいただけますと幸いです。 - 製品納期やその他確認事項の再確認
納期等に変更がある場合は、早急にお知らせいただければと思います。 - 今後の対応策の共有
今後このようなことがないよう、メールの送信確認を徹底いたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。
重ねてお詫び申し上げ、再発防止に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
重要な連絡の行き違いに関するお詫びと今後の対応についてのお願い
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
先日お送りした「〇〇に関する重要なお知らせ」のメールが貴社に届いていなかったことを確認し、深くお詫び申し上げます。貴社にとって重要な内容であったため、このような事態を防げるよう、迅速に対応させていただきます。
詳細としては、〇月〇日にお送りした内容が届かず、改めてこちらからご連絡を差し上げる運びとなりました。お手数ですが、以下の内容についてご確認いただけますと幸いです。
- ご注文内容に関する再確認
ご注文内容に誤りがないか再度ご確認をお願い申し上げます。 - 納期や進捗についての情報提供依頼
現在の進捗状況について、必要に応じてご報告をお願い申し上げます。 - 今後の進行に関する対応策
今後、このような行き違いが発生しないよう対策を講じてまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この度の行き違いにつきまして、再度お詫び申し上げ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
メールの行き違いに関するお詫びと再送のお願い
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
先日お送りしました「〇〇案件の確認について」のメールが、貴社に届いていなかったことが判明し、大変申し訳ございません。重要な内容を含んでいるため、行き違いが生じてしまったことについて深くお詫び申し上げます。
再度、以下の内容についてご確認いただけますでしょうか。
- 〇〇商品の納期確認
納期に変更があった場合、早急にお知らせいただければと思います。 - 契約内容の確認
契約内容に間違いがないか再確認いただき、必要があれば修正をお願いいたします。 - 今後の対応について
このような行き違いが起きないよう、今後は確認体制を強化いたします。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
再度、行き違いによりご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
メール送信に関する行き違いのお詫びと再確認のお願い
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
先日、重要なメールをお送りしましたが、どうやら貴社に届いていないようで、行き違いが生じてしまいましたことをお詫び申し上げます。お手数ですが、以下の内容をご確認いただければ幸いです。
- 〇〇に関するご確認
以前送信した内容に変更があるかどうかご確認いただけますようお願い申し上げます。 - お見積もりや契約内容の再確認依頼
お見積もりの内容や契約書に関して、間違いがないかご確認をお願いいたします。 - 次回の会議日程の調整
次回の会議の日程を調整するため、ご都合の良い日時をご返信いただければ幸いです。
再発防止に向けて、今後はメールの送信確認を徹底いたします。何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
メール不達によるご迷惑についてのお詫びと内容再送のお願い
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□です。
先日送信した「〇〇についての詳細情報」のメールが貴社に届いていないことが判明し、深くお詫び申し上げます。お手数ですが、再度以下の内容についてご確認いただけますようお願い申し上げます。
- ご注文内容の確認
ご注文内容に間違いがないかご確認いただき、何かご不明点があればお知らせください。 - 納期についての確認
納期に変更がある場合は早急にご連絡いただければ幸いです。 - その他の要望に関する確認
何かご要望や変更があればお知らせいただき、対応いたします。
再度、メールが届いていなかったことをお詫び申し上げ、今後このようなことがないよう改善に努めてまいります。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
メールの行き違いによるご迷惑をお詫び申し上げます。再送のお願い
〇〇株式会社
〇〇様
いつも大変お世話になっております。△△株式会社の□□でございます。
先日お送りした「〇〇案件に関するご案内」のメールが、どうやら貴社に届いていない可能性があることが確認されました。大変重要な内容を含んでいるにも関わらず、行き違いが生じてしまったこと、心よりお詫び申し上げます。
つきましては、下記の内容について再度ご確認いただけますでしょうか。何かご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくご指摘ください。
- 〇〇商品の納期確認について
納期に関する確認をお願い申し上げます。もし変更があれば、早急にお知らせいただければと思います。 - 契約内容の最終確認
先日ご提案させていただいた契約内容に変更点や誤りがないか、今一度ご確認いただけますでしょうか。 - 今後の進行に関する確認
今後の進行に関して、ご提案や調整が必要な場合はご指示いただけると幸いです。
今後はこうした行き違いを防ぐため、送信確認を徹底し、同様のご迷惑をおかけしないよう努めてまいります。改めて深くお詫び申し上げます。引き続きご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
メールの行き違いに関する深いお詫びと再送のお願い
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□でございます。
先日、貴社に重要な内容のメールをお送りいたしましたが、どうやら行き違いで届いていなかったことが判明いたしました。お忙しいところ、このようなご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
再送させていただきます内容を、今一度ご確認いただけますでしょうか。お手数をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 納品スケジュールの再確認
先日ご案内した納品スケジュールに変更がないかご確認いただけますようお願い申し上げます。 - 契約書内容の確認と修正依頼
契約書の内容に間違いがないか、最終的な確認をしていただけると助かります。 - 次回の打ち合わせについての調整
次回の打ち合わせの日程を再度ご調整いただければと思います。ご都合をお知らせください。
再発防止のため、メールの確認体制を強化し、送信確認を徹底いたします。今後ともご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
メール不達によるお詫びと内容再送のお願い
〇〇株式会社
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□でございます。
先日、重要な内容を記載した「〇〇案件の進捗状況に関するご案内」のメールをお送りいたしましたが、貴社に届いていなかったことが確認されました。お忙しいところご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
つきましては、改めて以下の内容についてご確認いただけますでしょうか。お手数ですが、再送となりますことをお許しください。
- 進捗状況の詳細確認
進捗状況に変更があった場合、早急にご連絡いただけますようお願いいたします。 - ご注文内容に関する再確認
注文内容に変更や不備がないか再度ご確認いただけると助かります。 - 次回の会議日程の調整
次回の会議の詳細についてご調整いただけると幸いです。ご都合をお聞かせください。
今後、メールの送信確認をより一層強化し、再発防止に努めます。ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
メールの行き違いに関するお詫びと再送依頼【製造業】
株式会社〇〇
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□でございます。
先日、納期に関する重要なご案内メールをお送りさせていただきましたが、行き違いで貴社に届いていない可能性があることがわかりました。誠に申し訳ございませんが、下記の内容について再度ご確認いただけますでしょうか。
- 納期に関する最終確認
〇月〇日の納品予定に変更がないか、再度ご確認いただけますか。 - 製造工程に関する確認事項
特に変更点がないか、再度製造ラインの進捗をご確認いただけると幸いです。 - 追加部品の手配確認
追加で発注予定の部品について、発注内容に間違いがないかご確認お願い申し上げます。
今後、こうした行き違いが発生しないよう、メールの送信確認を強化いたします。この度はご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。
メール不達によるお詫びと再送のお願い【IT業界】
株式会社〇〇
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□でございます。
先日お送りしたシステムアップデートに関するお知らせメールが、貴社に届いていないことが判明いたしました。誠に申し訳ございません。重要な内容が含まれているため、再送させていただきます。
- システムアップデートの詳細
今回予定しているシステムアップデートの内容について、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。 - スケジュールの調整
アップデートの実施日時について、改めてご確認と調整をお願い申し上げます。 - サポート体制の確認
更新後のサポートに関して、何かご質問があればご連絡いただけますようお願い申し上げます。
再発防止に向けて、送信確認を徹底して行います。お手数をおかけし申し訳ございませんが、引き続きご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
メール不達に関するお詫びと再送依頼【小売業】
株式会社〇〇
〇〇様
お世話になっております。△△株式会社の□□でございます。
先日、貴社へご案内いたしましたキャンペーン情報のメールが、行き違いで届いていなかったことが判明しました。お忙しいところ大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。改めて、以下の内容についてご確認をお願い申し上げます。
- キャンペーン期間の再確認
先日お知らせしたキャンペーンの期間が正しいかご確認いただけますでしょうか。 - 商品の在庫状況について
ご案内した商品の在庫状況に変更がないか、再度ご確認をお願いいたします。 - 割引率についての確認
割引率について、誤りがないか再度ご確認いただけますでしょうか。
再送信することでご確認いただけることを願っておりますが、万が一、ご不明点がございましたらお手数をおかけしますがご連絡いただければ幸いです。