【添付書謝罪メール例文】添付ファイルの順序ミス(社内向け)【ビジネスメール・書き方】

【添付書謝罪メール例文】添付ファイルの順序ミス(社内向け)【ビジネスメール・書き方】

社内でファイルを送付する際に、添付ファイルの順序を誤ってしまった場合に使われる謝罪のメールです。このような場合、間違って送信したファイルの順序について素早く対応し、訂正を依頼することが求められます。特に社内でのやり取りであっても、誤った順序で送信したことで混乱が生じたり、作業が遅れる可能性があるため、速やかに訂正し、誤解を与えないよう配慮します。謝罪を伝えつつ、誤送信を訂正するための次のステップを明示することが大切です。


メールを送る際の注意点

この場合、最も重要なのは素早く対応することです。メールを受け取った担当者が混乱しないように、順序ミスをどのように訂正するかを明確に伝え、再送する際に確認をお願いすることが重要です。謝罪の言葉は適切に使い、相手に負担をかけないよう心がけましょう。また、次回から同じミスを避けるための注意点を付け加えることで、再発防止の意図を伝えることができます。誠意を持った対応をすることで、社内の信頼を保つことができます。


失礼がない伝え方

  • 添付ファイルの順序に誤りがございましたこと、お詫び申し上げます。
  • 申し訳ありませんが、添付ファイルの順序に不備がございました。ご確認いただければ幸いです。
  • お手数をおかけし、申し訳ありませんが、添付ファイルの順序を訂正いたしました。
  • 添付ファイルの順序を誤って送信いたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
  • ご迷惑をおかけして申し訳ありません。添付ファイルの順序を修正し再送いたします。

適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?

書き出しの挨拶

  • お疲れ様です。先ほど送付した添付ファイルの順序に誤りがございましたことをお詫び申し上げます。
  • ご確認いただきありがとうございます。添付ファイルの順序に不備がありましたことをお詫び申し上げます。
  • お疲れ様です。先程お送りしましたファイルの順番について誤りがあったこと、お詫び申し上げます。
  • いつもお世話になっております。添付ファイルの順序が誤っていたこと、深くお詫び申し上げます。
  • 先ほどお送りしたメールの添付ファイルに順序のミスがございました。誠に申し訳ありません。

締めの挨拶

  • 今後このようなことがないよう十分に気をつけます。引き続きよろしくお願い申し上げます。
  • ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。
  • 今後同じことがないよう気をつけますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
  • お手数をおかけいたしましたが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 今後このようなことがないよう、注意して参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。

例文

  • お疲れ様です。先ほど送付した添付ファイルの順序に誤りがございましたことをお詫び申し上げます。再度正しい順序で添付いたしますので、こちらをご確認いただけますようお願い申し上げます。今後同様のことがないよう十分注意いたします。引き続きよろしくお願い申し上げます。
  • ご確認いただきありがとうございます。添付ファイルの順序に不備がありましたことをお詫び申し上げます。正しい順序のファイルを再送いたしますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。今後の再発防止に努めます。
  • お疲れ様です。先程お送りしましたファイルの順番について誤りがあったこと、お詫び申し上げます。正しい順序で再送いたしましたので、今一度ご確認いただければ幸いです。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • いつもお世話になっております。添付ファイルの順序が誤っていたこと、深くお詫び申し上げます。すぐに訂正したファイルを再送いたしますので、ご確認いただけますでしょうか。今後、このようなミスがないよう気をつけます。
  • 先ほどお送りしたメールの添付ファイルに順序のミスがございました。誠に申し訳ありません。再送いたしましたので、こちらをご確認いただければ幸いです。今後このようなことがないよう注意を払い、迅速な対応を心掛けます。

注意しないと状況・場面は?

添付ファイルの順序ミスについて謝罪する際、相手が不快に感じないように、過剰な謝罪にならないように注意が必要です。謝罪しつつ、今後同じようなミスが繰り返されないよう、具体的な対策を簡潔に述べることが大切です。また、再送信する際には、誤送信した内容が相手に不便をかけた可能性があるため、注意を払って対応することが求められます。

その際の言い回し

  • ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。再度確認の上、訂正したファイルをお送りいたしますので、ご確認いただけますと幸いです。
  • ご手間をおかけし申し訳ありませんが、訂正したファイルを再送いたしますので、ご確認のほどお願い申し上げます。
  • お手数をおかけいたしましたが、修正後のファイルをお送りいたします。何卒よろしくお願い申し上げます。
  • ご確認いただき、ありがとうございます。すぐに訂正ファイルをお送りしますので、どうぞご確認いただけますようお願いいたします。
  • ご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。再送したファイルをご確認いただければと思います。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

コピーして活用ください、また名乗りに関してはご自身で名前を入れてください

例)お世話にになっております。株式会社○○、○○でございますなど

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け1)

お疲れ様です。先ほどお送りした資料におきまして、ファイルの順序に誤りがあり、混乱を招いてしまいました。この度の不備により、お手間をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

訂正した資料をただいま再送いたしましたので、ご確認いただければ幸いです。今後は確認作業を徹底し、同様のミスが発生しないよう努めてまいります。

この度の件に関しまして、何かご不明点がございましたら、どうぞご連絡ください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け2)

お疲れ様です。先ほど送信したメールに添付した資料において、ファイルの順序に誤りがございました。この不備により、混乱を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。

訂正した資料を添付して再送いたしましたので、お手数をおかけしますが、ご確認をお願い申し上げます。同様のミスを防ぐため、送信前のチェック体制を見直し徹底してまいります。

何かご不明点やお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡ください。この度は申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け3)

お疲れ様です。先ほどお送りしたメールに添付した資料のファイル順序に誤りがあり、混乱を招いてしまいました。この度のミスにより、お手間をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

修正後の正しい資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認をお願いいたします。本件を教訓に、再発防止に努めてまいります。

この度は貴重なお時間を取らせましたこと、重ねてお詫び申し上げます。何かご要望やお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡ください。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け4)

お疲れ様です。先ほどお送りしました資料のファイル順序に誤りがありました。このような不手際により、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

修正した資料を添付して、再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同じミスが起きないよう、確認作業を一層徹底してまいります。

本件について何かご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。この度の件、誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け5)

お疲れ様です。先ほど送信しました資料の添付ファイルの順序に誤りがありました。このような不備が発生し、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

訂正後の資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。本件を教訓とし、送信前のチェック体制を見直し徹底してまいります。

この度の不手際につきまして、重ねてお詫び申し上げます。何かお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け6)

お疲れ様です。先ほどお送りしたメールに添付した資料の順序に誤りがございました。このような確認不足により、混乱を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。

ただいま、訂正後の資料を再送いたしましたので、ご確認をお願い申し上げます。同様のミスが発生しないよう、業務フローの見直しを進めてまいります。

この度の件につきまして、何かお気づきの点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け7)

お疲れ様です。この度、先ほどお送りしましたメールに添付した資料において、ファイルの順序に誤りがありました。このような不手際により、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

訂正後の資料を再送いたしましたので、お手数をおかけしますがご確認いただけますと幸いです。同様の事態が再発しないよう、確認作業を徹底してまいります。

何かお気づきの点やご要望がございましたら、どうぞご連絡ください。この度は誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け8)

お疲れ様です。先ほど送信しました資料の添付ファイルの順序に誤りがございました。このような確認不足が発生し、混乱を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。

ただいま修正後の資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。再発防止に向けて、業務フローの改善を進めてまいります。

この度の件につきまして、何かご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け9)

お疲れ様です。先ほどお送りしましたメールにて、添付した資料の順序に誤りがございました。このような確認不足により、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

ただいま修正した資料を再送させていただきましたので、ご確認のほどお願い申し上げます。同様の事態が発生しないよう、送信前の確認を徹底してまいります。

この度の件につきまして、何かお気づきの点やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け10)

お疲れ様です。先ほど送信しましたメールに添付した資料におきまして、ファイルの順序が正しくない箇所がございました。このような確認不足により、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

訂正後の正しい資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。本件を教訓とし、再発防止に努めてまいります。

この度の件に関しまして、ご質問やお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡ください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け11)

お疲れ様です。この度、先ほどお送りしました資料において、ファイル順序に誤りがございました。このような不備により、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

修正後の資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様のミスを防ぐため、確認作業を徹底してまいります。

この度の件につきまして、何かご不明な点やお気づきの点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け12)

お疲れ様です。この度、先ほどお送りしたメールにおいて、添付ファイルの順序が誤っていることに気づきました。このような確認不足が発生し、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

修正した資料を再送いたしましたので、お手数をおかけしますがご確認いただけますと幸いです。同様の事態が発生しないよう、業務フローを見直し徹底してまいります。

本件に関して何かお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け13)

お疲れ様です。先ほど送信しました資料において、添付ファイルの順序に誤りがございました。この確認不足により、混乱を招いてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

ただいま、正しい順序に修正した資料を再送いたしましたので、ご確認のほどお願い申し上げます。本件を重く受け止め、再発防止に向けた取り組みを徹底してまいります。

この度は申し訳ございませんでした。何かご要望やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け14)

お疲れ様です。この度、先ほど送信しましたメールに添付した資料の順序が誤っておりました。このような基本的なミスにより、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

修正後の資料を再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様の事態を防ぐため、送信前の確認を徹底してまいります。

この度の件につきまして、何かご不明点やお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡ください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け15)

お疲れ様です。先ほどお送りしましたメールにおいて、添付した資料の順序が誤っていることが判明いたしました。このような不手際により、混乱を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。

修正後の正しい順序の資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。本件を教訓に、再発防止に努めてまいります。

この度の件につきまして、何かご要望やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け16)

お疲れ様です。この度、先ほどお送りしたメールにおいて、添付ファイルの順序が正しくない箇所がございました。このような確認不足が発生し、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

ただいま訂正後の資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様のミスを防ぐため、業務フローを見直し徹底してまいります。

何かお気づきの点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。この度は誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け17)

お疲れ様です。先ほど送信しました資料において、添付ファイルの順序に誤りがあり、混乱を招いてしまいました。このような不手際により、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

訂正した資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様の事態が発生しないよう、確認作業を徹底してまいります。

この度の件につきまして、何かお気づきの点やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け18)

お疲れ様です。この度、先ほど送信したメールにて、添付ファイルの順序が正しくないことが判明いたしました。この確認不足により、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

修正後の資料を再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。本件を教訓に、再発防止策を徹底してまいります。

この度の件につきまして、何かご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け19)

お疲れ様です。先ほどお送りしましたメールに添付した資料の順序に誤りがございました。このような不備により、混乱を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。

ただいま訂正した資料を再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様のミスが起きないよう、確認作業を徹底してまいります。

この度の件につきまして、何かお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。申し訳ございませんでした。

添付ファイルの順序ミスについてのお詫び(社内向け20)

お疲れ様です。この度、先ほど送信しました資料におきまして、添付ファイルの順序が正しくなかったことに気づきました。このような確認不足が原因で混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

訂正した資料を再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。同様の事態が発生しないよう、確認体制を強化してまいります。

この度の件につきまして、何かご要望やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。