会社案内の送付状(ご案内・通知文・連絡文)の書き方・注意点
会社案内の送付状を書く際の注意点
- 宛名と日付: 宛名は正確に記載し、日付も忘れずに書きましょう。
- 件名: 件名には「会社案内送付の件」など、わかりやすいタイトルをつけます。
- 挨拶文: 初めに簡単な挨拶文を入れます。例えば、「お世話になっております。」など。
- 本文: 会社案内の内容や送付の目的を簡潔に説明します。例えば、「弊社の会社案内を送付いたしますので、ご確認ください。」など。
- 添付ファイルの確認: 会社案内が添付されていることを確認し、本文にも「会社案内を添付いたしましたので、ご確認ください。」と記載します。
- 締めの挨拶: 最後に「ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。」などの締めの挨拶を入れます。
- 署名: 自分の名前、会社名、連絡先を記載します。
季節の挨拶(時候の挨拶)
1月
上旬: 新春の候、初春の候
中旬: 寒風の候、寒中の候
下旬: 厳寒の候、大寒の候
2月
上旬: 晩冬の候、立春の候
中旬: 余寒の候、梅花の候
下旬: 春寒の候、向春の候
3月
上旬: 早春の候、浅春の候
中旬: 仲春の候、春色の候
下旬: 春分の候、春暖の候
4月
上旬: 陽春の候、桜花の候
中旬: 陽春の候、春風の候
下旬: 春陽の候、晩春の候
5月
上旬: 新緑の候、立夏の候
中旬: 新緑の候、薫風の候
下旬: 薫風の候、青葉の候
6月
上旬: 初夏の候、青葉の候
中旬: 深緑の候、向暑の候
下旬: 梅雨の候、向暑の候
7月
上旬: 盛夏の候、小暑の候
中旬: 盛夏の候、暑中の候
下旬: 盛夏の候、大暑の候
8月
上旬: 立秋の候、晩夏の候
中旬: 残暑の候、晩夏の候
下旬: 残暑の候、秋暑の候
9月
上旬: 初秋の候、新涼の候
中旬: 爽秋の候、涼風の候
下旬: 秋涼の候、秋色の候
10月
上旬: 秋色の候、秋晴の候
中旬: 秋麗の候、紅葉の候
下旬: 秋冷の候、紅葉の候
11月
上旬: 晩秋の候、紅葉の候
中旬: 落葉の候、向寒の候
下旬: 霜秋の候、向寒の候
12月
上旬: 初冬の候、師走の候
中旬: 師走の候、寒冷の候
下旬: 寒冷の候、歳末の候
会社案内の|送付状(送り状・添え状)例文・テンプレート
新規取引先への会社案内送付状
拝啓 秋風が心地よい季節となりましたが、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
このたびは、貴社とのご縁を賜り、心より感謝申し上げます。
弊社の事業内容や取り組みについて、詳細をまとめた会社案内をお送りいたします。
今後の取引に際し、貴社にとって有益なご提案ができるよう努力いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、担当者までご連絡いただけますようお願い申し上げます。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※ご質問等があれば、遠慮なくご連絡ください。
以上
現取引先への会社案内送付状
拝啓 晩秋の候、貴社のご健勝をお祈り申し上げます。
これまでのご愛顧、誠にありがとうございます。
今後の更なる取引の拡大を視野に入れ、弊社の新たな事業展開やサービス内容を盛り込んだ会社案内をお送りいたします。
貴社にとってご参考になる内容が多く含まれておりますので、ぜひご確認いただき、今後の商談にお役立てください。
何かご不明点等がございましたら、担当者までお知らせください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※ご質問等があれば、担当者までご連絡ください。
以上
企業の新規設立による会社案内送付状
拝啓 新緑の候、貴社のますますのご繁栄をお祈り申し上げます。
このたび、弊社は新たに事業を拡大し、新設の事業部門についてご案内申し上げます。
それに伴い、弊社の新しい会社案内をお送りいたします。
新設部門の詳細や、今後の事業計画について記載していますので、ぜひご覧いただき、貴社との新たな協力の機会にお役立てください。
何かご不明点がございましたら、担当者までご連絡ください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※カタログに関するご質問等があれば、お知らせください。
以上
長期取引先への会社案内送付状
拝啓 寒さ厳しき折、ますますのご発展をお祈り申し上げます。
長年のご愛顧、心より感謝申し上げます。
弊社の最新の取り組みや新サービスについてのご案内として、会社案内をお送りいたします。
これからもより一層、お客様にご満足いただけるようなサービスを提供できるよう努力いたしますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
何かご質問等がございましたら、担当者までお知らせください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※ご質問がございましたら、担当者までご連絡ください。
以上
新規取引先へのご案内送付状
拝啓 陽春の候、貴社のますますのご発展をお慶び申し上げます。
この度は、貴社と新たにお取引させていただくこととなり、大変光栄に存じます。
弊社の事業内容やサービスを詳細にご紹介した会社案内(PDF)をお送りいたします。
今後とも貴社のビジネスに貢献できるよう、努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明点等がございましたら、担当者までお気軽にお問い合わせください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※会社案内に関するご質問等がございましたら、どうぞご連絡ください。
以上
既存取引先への新サービス案内送付状
拝啓 盛夏の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
長年のご愛顧、誠にありがとうございます。
このたび、弊社では新たなサービスを開始いたしましたので、その内容をまとめた会社案内をお送りいたします。
新サービスが貴社にとって有益であると確信していますので、ぜひご覧いただき、ご検討いただければ幸いです。
ご不明点がございましたら、担当者までご連絡ください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※新サービスに関するご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
以上
新設部署のお知らせ送付状
拝啓 寒冷の候、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。
弊社では、このたび新たに部署を設立いたしました。
新部署の詳細な情報やその活動内容をまとめた会社案内をお送りいたします。
新部署が今後のビジネスにおいて大きな価値を提供できると考えておりますので、ぜひご確認ください。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※ご不明点があれば、担当者までご連絡ください。
以上
企業の成長に関するご案内送付状
拝啓 秋冷の候、貴社益々ご繁栄のこととお喜び申し上げます。
このたび、弊社は事業の拡大に伴い、さらなる成長を目指して新たなステージに進むこととなりました。
その概要を記載した会社案内をお送りいたしますので、ぜひご確認いただき、今後の協力にご期待いただければ幸いです。
ご不明点等があれば、担当者までご連絡いただけますようお願い申し上げます。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※内容に関するご質問等がございましたら、どうぞお知らせください。
以上
新規開業のお知らせ送付状
拝啓 晩秋の候、貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
このたび、弊社は新たに事業を開始し、拠点を開設いたしました。
新規開業に関する情報をまとめた会社案内をお送りいたしますので、ぜひご覧ください。
今後、貴社にとって有益なサービスをご提供できるよう尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明点等がございましたら、担当者までお知らせください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※ご質問等がございましたら、担当者までご連絡ください。
以上
企業の成長と新技術導入のご案内送付状
拝啓 冬至の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
このたび、弊社では新技術を導入し、さらなる成長を遂げることとなりました。
その詳細をまとめた会社案内をお送りいたします。
新技術を活用することで、貴社の業務にも大いに貢献できると確信しておりますので、ぜひご確認いただければ幸いです。
ご不明点等がございましたら、担当者までご連絡ください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※新技術に関するご質問等がございましたら、お気軽にお知らせください。
以上
新サービス導入のお知らせ送付状
拝啓 寒さ厳しき折、貴社のますますのご健勝をお祈り申し上げます。
このたび、弊社は新たにサービスを導入いたしましたので、その詳細をまとめた会社案内をお送りいたします。
新サービスが貴社にとって有益であることを確信しておりますので、ぜひご検討いただき、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
ご不明点等がございましたら、担当者までご連絡ください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※新サービスについてのご質問等があれば、お知らせください。
以上
企業理念とビジョンのご紹介送付状
拝啓 新春の候、貴社ますますのご繁栄をお祈り申し上げます。
弊社は、このたび企業理念および今後のビジョンを改めてまとめた会社案内を作成いたしました。
新しい方向性を明確にし、より良いサービス提供に向けて取り組んでおりますので、ぜひご確認いただければと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※会社の理念やビジョンに関してご質問等があれば、お知らせください。
以上
新しい拠点設立のお知らせ送付状
拝啓 涼風が心地よい季節となりましたが、貴社には益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。
このたび、弊社は新しい拠点を設立し、事業を更に拡大する運びとなりました。
新拠点に関する詳細や新しい取り組みについて記載した会社案内をお送りいたします。
今後の事業展開において、貴社にとってもお役に立てる情報が盛り込まれておりますので、是非ご覧いただき、何かご質問があればご連絡ください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※拠点設立に関するご質問等がございましたら、担当者までご連絡ください。
以上
業務提携のお知らせ送付状
拝啓 秋冷の候、貴社にはますますのご健勝をお祈り申し上げます。
この度、弊社は新たに業務提携を締結いたしました。
その内容を反映させた会社案内をお送りいたしますので、ご確認いただけますと幸いです。
今後、貴社とより良い関係を築いていけるよう努めてまいりますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
何かご質問等がございましたら、担当者までご連絡ください。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※業務提携に関するご質問等があれば、お知らせください。
以上
新事業の立ち上げのお知らせ送付状
拝啓 晩秋の候、貴社におかれましては益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。
このたび、弊社は新事業を立ち上げる運びとなりました。
新事業に関する詳細情報を会社案内にまとめましたので、ぜひご確認いただき、貴社にとってもご参考にしていただければと思います。
今後もさらなる発展を目指し、取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※新事業に関するご質問等がございましたら、お知らせください。
以上
事業拡大に関するご案内送付状
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
弊社はこのたび、事業を拡大することになり、その概要をまとめた会社案内をお送りいたします。
新たな事業領域を開拓し、より多くのサービスを提供できるよう努めてまいりますので、ぜひご確認いただき、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
ご不明点等がございましたら、担当者までご連絡いただけますようお願い申し上げます。
敬具
記
◯会社案内(PDF)
※事業拡大に関するご質問等があれば、お気軽にご連絡ください。
以上