【自社・社内向け】部門内での納期調整依頼【メール例文・書き方】

【自社・社内向け】部門内での納期調整依頼【メール例文・書き方】

例文1: 納期前倒しの調整依頼

件名:納期前倒しのご相談  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

現在進行中の「〇〇案件」について、クライアントからの要望を受け、  
納期を以下の通り前倒しする必要が生じましたので、ご相談申し上げます。  

【変更内容】  
・当初の納期:〇月〇日(〇曜日)  
・新たな納期:〇月〇日(〇曜日)  

急なご依頼となり恐縮ではございますが、  
前倒しの対応が可能かどうか、各担当者様ご確認いただけますでしょうか。  

調整が難しい場合や懸念事項がございましたら、  
個別にご相談させていただきたく存じます。  

お忙しいところ恐れ入りますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文2: 納期遅延に伴う調整依頼

件名:納期調整のお願い(〇〇案件)  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

進行中の「〇〇案件」について、  
一部作業工程に遅延が発生し、納期の調整が必要となりましたのでご報告申し上げます。  

【調整内容】  
・当初の納期:〇月〇日(〇曜日)  
・変更後の納期:〇月〇日(〇曜日)  

原因としては、〇〇による工程の遅れが挙げられますが、  
今後の対応策として〇〇を実施し、遅延の解消に努めてまいります。  

つきましては、関係者の皆様には新しいスケジュールにてご協力をお願い申し上げます。  
ご不明点やご意見がございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。  

何卒よろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文3: 部門内のリソース調整に伴う納期変更の依頼

件名:納期調整のご依頼(リソース調整のため)  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

現在進行中の業務について、リソースの調整により、  
一部納期の変更をお願いする必要がございます。  

【対象業務】  
・案件名:〇〇  
・変更内容:〇月〇日 → 〇月〇日  

複数業務の並行進行に伴い、スケジュールの調整を行うことで、  
全体の効率化を図りたいと考えております。  

ご不便をおかけする点もあるかと存じますが、  
ご理解とご協力をいただけますと幸いです。  

ご確認いただき、何かご意見や調整が必要な場合はご一報ください。  
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文4: 納期短縮に関する相談と調整依頼

件名:納期短縮のご相談  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

このたび、クライアントの要望により、  
「〇〇案件」の納期を短縮する必要が生じました。  

【調整内容】  
・現行納期:〇月〇日(〇曜日)  
・新たな納期:〇月〇日(〇曜日)  

現状の進捗状況を踏まえた上で、  
スケジュールの再調整や追加リソースの投入についてご相談させてください。  

各担当者様におかれましては、短縮が可能かどうか、  
ご確認の上、ご意見をいただけますと幸いです。  

厳しい状況ではございますが、ご協力をお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文5: 複数案件の納期優先順位の調整依頼

件名:納期調整および優先順位確認のお願い  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

現在、複数の案件が並行して進行中ですが、  
リソース配分の関係で納期調整および優先順位の見直しをお願いしたく、ご連絡申し上げます。  

【対象案件】  
1. 案件A:〇〇(納期:〇月〇日)  
2. 案件B:〇〇(納期:〇月〇日)  
3. 案件C:〇〇(納期:〇月〇日)  

【依頼内容】  
・各案件の進捗確認  
・優先順位の調整(クライアント要望に合わせて)  

つきましては、各担当者様に現状の進捗および調整案をご共有いただけますでしょうか。  
優先順位については、全体のバランスを考慮し最終決定したいと考えております。  

ご多忙のところ恐れ入りますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。  
ご不明点はお気軽にご連絡ください。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文6: 作業遅延に伴う納期再調整依頼

件名:納期再調整のご相談  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

進行中の「〇〇業務」につきまして、一部作業遅延が発生しており、  
当初予定していた納期に間に合わない状況です。  

【調整内容】  
・対象業務:〇〇  
・現行納期:〇月〇日(〇曜日)  
・新たな納期:〇月〇日(〇曜日)  

遅延の原因は〇〇(例:リソース不足、外部要因)となりますが、  
この状況を踏まえ、各担当者様には新たなスケジュールにてご対応をお願い申し上げます。  

進捗確認や調整が必要な場合は、随時ご相談させていただきますので、  
何卒ご理解とご協力をいただけますと幸いです。  

ご不明点がございましたらご連絡ください。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文7: 繁忙期における納期優先順位の調整依頼

件名:繁忙期に伴う納期優先順位のご確認  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

現在、繁忙期に伴い複数の業務が同時進行している状況ですが、  
業務の優先順位および納期の見直しが必要と考えております。  

【対象業務】  
1. 案件A:〇〇(納期:〇月〇日)  
2. 案件B:〇〇(納期:〇月〇日)  
3. 案件C:〇〇(納期:〇月〇日)  

つきましては、以下についてご確認およびご協力をお願い申し上げます。  
・各案件の進捗状況の共有  
・優先順位の調整案のご提出  

全体の納期を守るため、業務の最適化を図りたいと考えておりますので、  
ご意見やご要望がございましたらお知らせください。  

お手数をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文8: リソース不足に伴う納期延長のお願い

件名:納期延長のお願い(リソース不足のため)  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

現在進行中の「〇〇業務」について、  
一部工程においてリソース不足が発生しており、  
納期の延長をお願いしたくご相談申し上げます。  

【変更内容】  
・対象業務:〇〇  
・当初納期:〇月〇日(〇曜日)  
・変更後納期:〇月〇日(〇曜日)  

リソースの確保や進捗調整については、最善を尽くしてまいりますが、  
現状のスケジュールでの進行が難しい状況です。  

各担当者様には新たなスケジュールにてご対応をお願いできれば幸いです。  
ご不明点やご意見がございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。  

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文9: 突発的な業務追加に伴う納期調整依頼

件名:突発業務対応による納期調整のお願い  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

このたび、突発的な業務追加が発生したことにより、  
進行中の「〇〇業務」について納期調整が必要となりました。  

【調整内容】  
・対象業務:〇〇  
・当初納期:〇月〇日(〇曜日)  
・変更希望日:〇月〇日(〇曜日)  

突発業務への対応を優先しつつ、  
既存業務への影響を最小限に抑えたいと考えております。  

つきましては、各担当者様にご確認いただき、  
調整案やご意見をお寄せいただけますでしょうか。  

ご多忙のところ恐れ入りますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文10: クライアント要望に伴う納期短縮の依頼

件名:クライアント要望による納期短縮のご依頼  

〇〇部各位  

お世話になっております。〇〇部の〇〇です。  

クライアントより「〇〇業務」について、  
当初の納期よりも前倒しの要望が寄せられております。  

【調整内容】  
・対象業務:〇〇  
・現行納期:〇月〇日(〇曜日)  
・短縮後の納期:〇月〇日(〇曜日)  

大変急なご依頼で恐縮ですが、  
納期短縮に向けた調整およびご協力をお願い申し上げます。  

つきましては、各担当者様に現状の進捗をご確認いただき、  
前倒しが可能かどうかのご意見をお聞かせください。  

ご不明点や調整が難しい場合は、個別にご相談いただければと思います。  
お忙しいところ恐れ入りますが、ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文11: 優先度変更に伴う納期調整依頼

件名:優先度変更に伴う納期調整のお願い  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

このたび、社内での業務の優先度が変更されたことを受け、  
進行中の「〇〇案件」の納期調整をお願いしたく、ご連絡申し上げます。  

【変更内容】  
・対象業務:〇〇案件  
・当初の納期:〇月〇日(〇曜日)  
・新たな納期:〇月〇日(〇曜日)  

優先度の高い業務を先行させる必要があるため、  
一時的にスケジュールの見直しをさせていただきます。  

各担当者様には新スケジュールに合わせたご調整をお願いしたく、  
何かご不明点や支障がありましたらお知らせくださいませ。  

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文12: 他部署との連携に伴う納期調整依頼

件名:他部署連携に伴う納期調整のお願い  

〇〇部各位  

お世話になっております。〇〇部の〇〇です。  

現在進行中の「〇〇業務」について、他部署との連携が必要となり、  
以下の通り納期を調整させていただきたく、ご相談申し上げます。  

【調整内容】  
・対象業務:〇〇  
・当初の納期:〇月〇日(〇曜日)  
・新たな納期:〇月〇日(〇曜日)  

他部署との連携に伴いスケジュールの一部変更が発生しますが、  
最終的な進捗に影響が出ないよう調整を行ってまいります。  

各担当者様におかれましては、変更後のスケジュールをご確認いただき、  
何か問題がございましたらお早めにご連絡くださいませ。  

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文13: リソースの再配分による納期調整依頼

件名:リソース調整に伴う納期調整のお願い  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

複数案件の並行作業に伴い、リソースを再配分する必要が出てきたため、  
一部業務の納期調整をお願い申し上げます。  

【対象業務と調整内容】  
・業務名:〇〇  
・現行納期:〇月〇日(〇曜日)  
・新たな納期:〇月〇日(〇曜日)  

リソースを最適化することで、部全体の進捗を円滑に進めたいと考えております。  
各業務の担当者様には、新スケジュールをご確認いただき、  
調整が難しい場合やご意見がありましたらお知らせください。  

ご理解とご協力をお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文14: 追加作業発生に伴う納期調整依頼

件名:追加作業に伴う納期調整のお願い  

〇〇部各位  

お世話になっております。〇〇部の〇〇です。  

進行中の「〇〇業務」において追加作業が発生したため、  
一部納期の見直しをお願い申し上げます。  

【変更内容】  
・対象業務:〇〇業務  
・当初納期:〇月〇日(〇曜日)  
・新たな納期:〇月〇日(〇曜日)  
・追加作業内容:〇〇  

追加作業分については別途リソースを確保いたしますが、  
全体スケジュールへの影響を最小限に抑えるため、  
一部工程の納期調整をさせていただければと思います。  

調整が難しい場合やご不明点がありましたら、お知らせくださいませ。  
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

例文15: 社内会議日程変更に伴う納期調整依頼

件名:社内会議日程変更に伴う納期調整のご依頼  

〇〇部各位  

お疲れ様です。〇〇部の〇〇です。  

来週予定されている「〇〇会議」の日程が変更となったため、  
関連業務の納期調整をお願いしたくご連絡いたします。  

【変更内容】  
・対象業務:〇〇業務  
・現行納期:〇月〇日(〇曜日)  
・変更後納期:〇月〇日(〇曜日)  

会議日程変更に伴い、各タスクの締め切りにも影響が出る可能性があるため、  
事前にスケジュールを見直していただければと思います。  

各担当者様には、新たなスケジュールを反映の上、  
ご確認とご対応をお願いいたします。  

ご意見やご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。  
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
〇〇部 〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------