企業宛広報誌の送付状(ご案内・通知文・連絡文)の書き方・注意点
企業宛広報誌の送付状を書く際の注意点
- 宛名と日付: 宛名は正確に記載し、日付も忘れずに書きましょう。
- 件名: 件名には「広報誌送付のご案内」など、わかりやすいタイトルをつけます。
- 挨拶文: 初めに簡単な挨拶文を入れます。例えば、「お世話になっております。」など。
- 本文: 広報誌の内容や送付の目的を簡潔に説明します。例えば、「この度、弊社の最新広報誌を送付いたしますので、ご確認ください。」など。
- 添付ファイルの確認: 広報誌が添付されていることを確認し、本文にも「広報誌を添付いたしましたので、ご確認ください。」と記載します。
- 締めの挨拶: 最後に「ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。」などの締めの挨拶を入れます。
- 署名: 自分の名前、会社名、連絡先を記載します。
季節の挨拶(時候の挨拶)
1月
上旬: 新春の候、初春の候
中旬: 寒風の候、寒中の候
下旬: 厳寒の候、大寒の候
2月
上旬: 晩冬の候、立春の候
中旬: 余寒の候、梅花の候
下旬: 春寒の候、向春の候
3月
上旬: 早春の候、浅春の候
中旬: 仲春の候、春色の候
下旬: 春分の候、春暖の候
4月
上旬: 陽春の候、桜花の候
中旬: 陽春の候、春風の候
下旬: 春陽の候、晩春の候
5月
上旬: 新緑の候、立夏の候
中旬: 新緑の候、薫風の候
下旬: 薫風の候、青葉の候
6月
上旬: 初夏の候、青葉の候
中旬: 深緑の候、向暑の候
下旬: 梅雨の候、向暑の候
7月
上旬: 盛夏の候、小暑の候
中旬: 盛夏の候、暑中の候
下旬: 盛夏の候、大暑の候
8月
上旬: 立秋の候、晩夏の候
中旬: 残暑の候、晩夏の候
下旬: 残暑の候、秋暑の候
9月
上旬: 初秋の候、新涼の候
中旬: 爽秋の候、涼風の候
下旬: 秋涼の候、秋色の候
10月
上旬: 秋色の候、秋晴の候
中旬: 秋麗の候、紅葉の候
下旬: 秋冷の候、紅葉の候
11月
上旬: 晩秋の候、紅葉の候
中旬: 落葉の候、向寒の候
下旬: 霜秋の候、向寒の候
12月
上旬: 初冬の候、師走の候
中旬: 師走の候、寒冷の候
下旬: 寒冷の候、歳末の候
企業宛広報誌|送付状(送り状・添え状)例文・テンプレート
広報誌送付のご案内(季節の挨拶を交えた例文)
拝啓、初秋の候、貴社におかれましては、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。さて、今回は弊社の最新の広報誌『〇〇』をお送りさせていただきます。本誌には、弊社の最新情報や事業の取り組み、また新製品に関する情報などを掲載しておりますので、ぜひご一読いただければ幸いです。
また、今後とも弊社の商品やサービスにご興味をお持ちいただけますよう、引き続き努力してまいります。ご不明点やご質問がございましたら、何なりとお申し付けください。
貴社のさらなるご発展を心よりお祈り申し上げますとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付の案内(業務に関連する内容を強調した例文)
拝啓、陽春の候、貴社におかれましては、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、このたび弊社の広報誌『〇〇』をお送りいたします。本誌では、最新の業界動向や弊社の取り組みを掲載しており、貴社の業務にも有益な情報が含まれているかと存じます。
今後とも、より一層のご支援を賜りたく、貴社との更なる協力を深めていければと考えております。ご質問、ご意見等がございましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
末筆ではございますが、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(企業の成長を祝福する内容)
拝啓、晩夏の候、貴社におかれましては、益々のご繁栄をお喜び申し上げます。
いつも格別のご愛顧をいただき、誠にありがとうございます。さて、この度は、弊社の広報誌『〇〇』をお送りさせていただきました。今号では、弊社の新しい取り組みや事業の進捗についての詳細が紹介されています。ご関心のある項目があれば、ぜひご一読いただき、今後のビジネスにお役立ていただければ幸いです。
これからも、より一層のサービス向上を目指してまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。ご質問やご意見がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(シンプルでフォーマルな内容)
拝啓、貴社益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。
平素より大変お世話になっております。この度、弊社の最新広報誌『〇〇』をお送りさせていただきます。本誌には、弊社の最新の活動内容や新しい取り組みについての情報を掲載しております。ご多忙中とは存じますが、ぜひご一読いただき、今後のご参考にしていただけますと幸いです。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。ご意見やご質問がありましたら、何なりとお申し付けください。
敬具
広報誌送付のご案内(業界動向を中心に紹介)
拝啓、陽春の候、貴社におかれましては、ますますのご繁栄をお喜び申し上げます。
平素は、格別のご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。さて、この度は、弊社が発行する最新の広報誌『〇〇』をお送りいたします。本誌では、弊社の新しい取り組みをはじめ、業界の最新動向や注目の技術について特集を組んでおります。特に、今後の市場における変化を先取りする形で、弊社がどのように対応していくかについても詳しく紹介しております。
また、弊社の新製品やサービスに関する情報も掲載しておりますので、貴社の今後のビジネスにおいて有益な情報となることを願っております。ご不明点やさらなる詳細をお求めの際は、お気軽にご連絡いただければと存じます。
今後とも、より一層のご支援を賜りますようお願い申し上げるとともに、貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(地域活動への参加を促す内容)
拝啓、秋の深まりを感じる季節となりましたが、貴社におかれましては益々のご発展をお慶び申し上げます。
日頃は格別のご支援を賜り、心より感謝申し上げます。さて、この度、弊社の広報誌『〇〇』をお送りいたします。本号では、弊社が参加している地域の社会貢献活動やCSR(企業の社会的責任)に関する取り組みを特集しております。地域との連携を強化するために、今後も積極的に取り組んでいく所存です。
また、弊社が進める新規事業の取り組みや、エコ活動に関連する特集も掲載しております。貴社におかれましても、地域活動や環境への配慮がますます重要なテーマとなる中で、弊社の取り組みが何らかの参考になることを願っております。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げますとともに、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(顧客への感謝を強調)
拝啓、初秋の候、貴社にはますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。
日頃より大変お世話になっております。この度、弊社の広報誌『〇〇』をお送りさせていただきました。本誌には、弊社の最近の活動内容や、業界内での新たな試みを紹介しております。また、お客様への感謝の気持ちを込めて、特別企画として、これまでのパートナーシップを振り返り、その成果をまとめたコーナーも設けております。
貴社との長年にわたるご協力に心より感謝申し上げます。本誌をご覧いただき、今後も引き続き良い関係を築いていければと思います。さらに、今後予定しているキャンペーンやイベントのご案内も掲載しておりますので、ご参加いただければ幸いです。
何かご不明な点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(新サービスの紹介を中心に)
拝啓、寒暖差の激しい季節となりましたが、貴社におかれましてはますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
平素は、格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。さて、この度は弊社の最新広報誌『〇〇』をお送りさせていただきます。本誌には、弊社が今後提供する新サービスや新製品に関する詳細を特集しております。特に、新サービスの導入により、貴社にとっても大いにご活用いただける内容となっております。
また、業界内で注目されている技術革新や最新トレンドについても取り上げており、貴社のビジネスのヒントになれば幸いです。お手元に届いた際には、ぜひ一読いただき、今後のビジネスにお役立てください。
これからも、お客様にとって価値のあるサービスの提供を目指して努力してまいりますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(新規プロジェクト紹介)
拝啓、春暖の候、貴社にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。さて、今回は弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本誌では、弊社の新しいプロジェクトや施策について特集を組んでおり、特に今後の市場における大きな転換点を迎える内容を中心にご紹介しております。新たな試みとして、環境への配慮を重視したプロジェクトの進行状況や、地域との連携を深める取り組みを紹介しています。
貴社にとっても、これからの時代に必要不可欠な情報をお届けできれば幸いです。今後とも、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(新しいビジネス戦略の展開)
拝啓、青葉の候、貴社にはご多忙のところご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃よりご高配を賜り、心より感謝申し上げます。さて、この度、弊社の広報誌『〇〇』をお送りいたします。本号では、今後のビジネス戦略に関する重要なテーマを特集しており、新しい市場への進出に向けた取り組みや、それに伴う商品・サービスの改善について詳しくご紹介しています。弊社の新しい試みが、貴社にとっても有益な情報となることを願っております。
また、弊社が取り組むCSR活動や、今後予定しているイベントについても触れておりますので、ご一読いただければ幸いです。今後とも、お互いに益する情報交換をさせていただければと思いますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(顧客の声を反映)
拝啓、秋風が心地よい季節となりましたが、貴社には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より大変お世話になっております。この度、弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りさせていただきます。本誌には、これまでのお客様のご意見を基にした改善点や、さらに満足いただけるよう新たに取り入れたサービスを特集しています。また、特別号では、貴社とのパートナーシップについても言及し、今後の協力関係をさらに強化するための取り組みも紹介しております。
今後とも、貴社にとって有益で価値ある情報をお届けできるよう努めてまいります。何かご不明点やご要望等がありましたら、どうぞご遠慮無くお知らせください。引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(業界内トレンドと弊社の対応)
拝啓、晩秋の候、貴社にはますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。
平素よりお世話になっております。さて、今回は弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本誌では、現在業界内で注目されているトレンドや、弊社がどのようにこれに対応しているかについて詳しく取り上げております。特に、技術革新やデジタル化の進展に対する弊社の対応策が掲載されていますので、貴社にもご参考にしていただける内容が盛り込まれております。
さらに、弊社が推進しているサステナビリティ活動や、これからの社会変革に向けた取り組みについても紹介しています。今後とも貴社と情報を共有し、共に発展していければと考えておりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(企業の成長と新サービスの紹介)
拝啓、春暖の候、貴社にはますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。このたびは、弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本誌では、昨年の振り返りとともに、今年度の新たなサービスや事業戦略を特集しています。昨年の企業活動における成果を通じて、どのように成長を遂げたのか、またその中で得られた学びを今後の活動にどう活かしていくのかをお伝えしています。
特に注目していただきたいのは、弊社が取り組んでいる新サービスの紹介です。このサービスは、特に業界のニーズに応じた形で開発され、多くの企業様から注目をいただいております。サービス内容の詳細や、実際の導入事例も掲載しておりますので、ご一読いただければ幸いです。これにより、貴社にとっても新たなビジネスの機会が広がることを期待しております。
今後とも、引き続き貴社との強固なパートナーシップを築き、より良い関係を深めていけるよう努めてまいります。何かご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
敬具
広報誌送付のご案内(業界動向と弊社の取り組み)
拝啓、晩秋の候、貴社には益々ご発展のこととお慶び申し上げます。
日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。この度、弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本誌では、現在の業界動向に関する最新の調査結果と、それに基づいて弊社がどのように対応しているかを特集しています。特に、今後数年内に予想される市場の変動や、業界における競争激化を受けて、弊社がどのような戦略を取るべきかについて焦点を当てています。
また、弊社が新たに立ち上げたプロジェクトや取り組みについても詳しく紹介しております。これらの取り組みは、業界の動向に即した形で展開しており、貴社にも有益な情報として役立つことを願っております。さらに、貴社との協力の中で得られた知見や共同で進めているプロジェクトの成果も紹介しておりますので、ご一読いただけると幸いです。
今後とも、貴社との密接な連携を深め、より良いサービスを提供できるよう邁進してまいります。引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(お客様の声を反映した改善内容)
拝啓、初夏の候、貴社には益々ご繁栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より大変お世話になっております。この度、弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りさせていただきます。本号では、これまでの実績や成果を振り返りつつ、お客様から頂いた貴重なご意見をどのように取り入れ、改善してきたかについて詳しくご紹介しています。特に、製品やサービスの向上に向けた取り組みや、より迅速で的確なサポート体制の強化に関する内容を中心に取り上げています。
また、これまでの活動を振り返り、貴社にとって有益であった部分をさらに強化する方針を示しています。弊社としても、今後さらにお客様のニーズに応えるべく、サービスの品質向上に力を入れていく所存です。新たに取り入れた機能やサービスを詳しく掲載しておりますので、ご一読いただき、ご意見・ご要望等をお聞かせいただければ幸いです。
貴社とのさらなる協力を深め、共に成長していくために一層尽力してまいりますので、今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(地域貢献活動の紹介)
拝啓、風薫る季節となり、貴社にはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
日頃よりご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。さて、今回は弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本号では、弊社が地域社会に対して行っている貢献活動を特集しています。地域との連携を深め、環境保護や福祉活動など、多岐にわたる社会貢献活動を行っており、その取り組みをご紹介しています。
特に注目していただきたいのは、地域に密着したイベントの開催や、地元企業との共同プロジェクトによる地域活性化への貢献です。これらの活動は、弊社としても重要な社会的責任として位置づけており、今後さらに広がりを見せる予定です。貴社にも、これらの活動にご関心をお持ちいただけることを願っております。
引き続き、地域社会への貢献を深めるとともに、貴社との良好な関係を築きながら、共に成長していけるよう努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(業界最新動向と弊社の対応)
拝啓、春風が心地よい季節となり、貴社にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。この度、弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本号では、現在の業界動向とそれに対する弊社の対応について特集しています。特に、市場環境の変化に伴い、弊社がどのように適応し、どのような戦略を採っているかを詳述しております。
今年度の重点課題として、テクノロジーの進化や環境への配慮、そしてお客様のニーズに即した製品の開発が挙げられます。本誌では、それらをどのように実現しているかを具体的な事例を交えて紹介しておりますので、ご一読いただければ幸いです。また、今後の業界の動向についても触れており、貴社にとっても参考となる情報が盛りだくさんです。
引き続き、貴社との協力関係を深め、共に成長していけるよう、努力してまいります。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(弊社の新製品・サービスの紹介)
拝啓、秋風の心地よい季節となりました。貴社にはますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。このたび、弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本号では、弊社が新たに開発した製品やサービスについて詳しく紹介しております。特に、お客様のフィードバックを元に改善を重ねた新製品が、多くの企業様から高い評価を受けております。
また、サービスの提供方法やお客様のニーズに対応した特別プランについても掲載しており、貴社にもご参考にしていただける内容となっております。貴社にとっても有益な情報が詰まっているかと思いますので、ぜひご一読ください。
引き続き、貴社とのパートナーシップを大切にし、さらに良いサービスを提供できるよう努力してまいります。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(CSR活動と地域貢献の取り組み)
拝啓、寒冷の折、貴社にはますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。このたび、弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本号では、弊社が行っている社会貢献活動やCSR(企業の社会的責任)について特集しています。これまで地域社会や環境保護への貢献に注力してまいりましたが、さらに一歩踏み込んだ活動の内容を紹介しております。
特に、地域との連携を深め、共に成長していけるようなプロジェクトに焦点を当て、今年度の活動計画についてもご報告しています。また、社員一人一人が地域貢献にどのように取り組んでいるのかも紹介しており、今後さらに社会に役立つ企業として成長していけるよう、努めてまいります。
これからも貴社との良好な関係を大切にし、共に社会的責任を果たしていく所存です。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
敬具
広報誌送付のご案内(業界イベント・セミナーの告知)
拝啓、季節の変わり目、貴社にはますますご活躍のこととお慶び申し上げます。
日頃より多大なご支援を賜り、誠にありがとうございます。この度、弊社が発行する広報誌『〇〇』をお送りいたします。本号では、業界内で開催される各種イベントやセミナーの情報を特集しています。特に、来月開催予定の業界最大級の展示会や、弊社が主催するセミナーに関する詳細を掲載しております。
これらのイベントは、貴社にとっても大いに役立つ情報を得る貴重な機会です。弊社が出展するブースや、セミナーで取り上げるテーマについても詳細に紹介していますので、ぜひご参加をご検討いただければと思います。今後の事業展開に向けて、業界の最新情報やトレンドをつかむために、貴社にとって有益な内容を盛り込んでいます。
引き続き、貴社と協力し合い、共に成長できるよう努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具