【ビジネスメール】デモンストレーションの機会をいただいたお礼【書き方・文例集】

【ビジネスメール】デモンストレーションの機会をいただいたお礼【書き方・文例集】

例文1: デモ実施への感謝を丁寧に伝えるお礼メール

件名:デモンストレーション実施の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社〇〇製品のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
お忙しい中、貴社のご担当者様に貴重なお時間を割いていただき、製品の特長や機能について直接ご説明することができましたこと、大変感謝しております。  

いただいたご意見やご感想を基に、さらに良い提案をさせていただけるよう努めてまいります。  
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。  
改めて、このたびのご協力に深く感謝申し上げます。  

〇〇  

例文2: デモの成果を共有するお礼メール

件名:デモンストレーション実施の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつも大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社製品〇〇のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
実際にご覧いただいたことで、貴社の業務における具体的な導入メリットをお伝えできたのではないかと存じます。また、デモを通じて伺ったご意見やご要望は、弊社にとっても非常に貴重な情報となりました。  

引き続き、貴社に最適な提案ができるよう取り組んでまいりますので、何かご不明点や追加のご要望がございましたら、ぜひお知らせください。  
改めまして、このたびの貴重な機会に心より感謝申し上げます。  

〇〇  

例文3: 次回提案を予告するお礼メール

件名:デモンストレーションの機会をいただき、ありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびは、弊社製品のデモンストレーションを実施する機会をいただき、誠にありがとうございました。  
デモをご覧いただきました内容を基に、さらに具体的なご提案を準備させていただきたいと存じます。近日中に資料をお送りするとともに、改めて詳細をご説明させていただければ幸いです。  

引き続き、貴社とのお取引がより良い形で進むよう尽力してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。  
このたびは誠にありがとうございました。  

〇〇  

例文4: デモを通じた関係構築を示すお礼メール

件名:デモンストレーションの御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社製品〇〇のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
貴社に直接デモをお見せできたことで、製品への理解を深めていただけたのではないかと考えております。また、貴社からいただいたフィードバックを活用し、今後の提案に反映させていただきます。  

貴社との連携をさらに深めてまいりたいと考えておりますので、何かご質問やご要望がございましたら、いつでもご連絡ください。  
このたびの機会をいただき、心より感謝申し上げます。  

〇〇  

例文5: デモ後のフォローを約束するお礼メール

件名:デモンストレーション実施の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびは、弊社製品〇〇のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
デモを通じて、貴社が抱える課題やご要望について、より具体的な理解を深めることができました。いただいたご意見を基に、次回のご提案ではさらに精度の高い解決策をご提示できるよう努めてまいります。  

何かご不明点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。  
引き続きよろしくお願い申し上げます。  
改めまして、このたびのご厚意に深く感謝申し上げます。  

〇〇  

例文6: デモ内容の具体的な評価を伝えるお礼メール

件名:デモンストレーションの御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社〇〇製品のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
お忙しい中、実際の製品動作や導入事例について直接ご覧いただけたことで、貴社のニーズに合致するポイントをご理解いただけたのではないかと存じます。また、デモ後にいただいた貴重なご意見は、今後の提案内容をより充実させるための参考とさせていただきます。  

引き続き、よろしくお願い申し上げます。  
改めて、このたびの貴重な機会に深く感謝申し上げます。  

〇〇  

例文7: デモを通じた相手のニーズ理解を強調するお礼メール

件名:デモンストレーションの機会をいただき、ありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびは、弊社〇〇製品のデモンストレーションをご覧いただく機会をいただき、誠にありがとうございました。  
貴社の業務内容や具体的な課題を深く理解する良い機会となり、デモ中に伺ったフィードバックは非常に参考になりました。これを基に、貴社にとって最適な解決策を提案できるよう取り組んでまいります。  

何か追加で確認事項やご質問がございましたら、いつでもご連絡ください。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

〇〇  

例文8: デモ内容を活かした次の提案を予告するお礼メール

件名:デモンストレーション実施の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社製品のデモンストレーションを実施させていただき、誠にありがとうございました。  
ご覧いただいた内容を基に、より具体的な導入案や活用方法についての提案を準備しております。次回の打ち合わせでは、デモでいただいたフィードバックを反映した資料をお持ちしたいと存じます。  

引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。  
改めて、このたびの機会に心より感謝申し上げます。  

〇〇  

例文9: デモを契機とした関係構築の意欲を伝えるお礼メール

件名:デモンストレーションの御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社〇〇製品のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
デモを通じて、貴社の業務内容や目標に対する理解を深めることができ、貴社に最適な解決策を提案するための重要なステップとなりました。このデモを契機に、より強固な関係を構築していきたいと考えております。  

今後とも、よろしくお願い申し上げます。  
このたびの貴重な機会に心より感謝申し上げます。  

〇〇  

例文10: ご多忙を労い感謝を伝えるお礼メール

件名:デモンストレーションの御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびは、ご多忙中にもかかわらず、弊社製品〇〇のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
お忙しい中、貴重なお時間を割いていただきましたことに改めて感謝申し上げます。デモを通じて得られた貴重なフィードバックは、弊社製品のさらなる改善に活用させていただきます。  

引き続き、貴社のニーズにお応えできるよう尽力してまいります。  
何か追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。  

〇〇  

例文11: デモ内容を即座に活用する意欲を伝えるお礼メール

件名:デモンストレーションの機会をいただき、ありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社製品〇〇のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
実際にデモをご覧いただくことで、貴社のニーズや課題にどのように応えることができるかを具体的にお伝えできたと考えております。いただいたフィードバックを即座に社内で共有し、提案内容をさらに精査してまいります。  

引き続き、よろしくお願い申し上げます。  
改めて、このたびの貴重なお時間とご配慮に感謝申し上げます。  

〇〇  

例文12: 貴社への貢献を重視したお礼メール

件名:デモンストレーション実施への御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社製品〇〇のデモンストレーションを実施させていただき、誠にありがとうございました。  
貴社の業務改善や効率化にどのように貢献できるかを具体的にご説明する機会をいただき、光栄に存じます。いただいたご意見を反映し、さらに実現可能な提案をお届けしたいと考えております。  

今後ともご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。  
このたびは誠にありがとうございました。  

〇〇  

例文13: デモの成功を共有するお礼メール

件名:デモンストレーション実施の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社製品〇〇のデモンストレーションを実施する機会をいただき、誠にありがとうございました。  
貴社のご担当者様にも積極的にご参加いただき、デモが大変スムーズに進行できましたことを感謝申し上げます。また、貴社の現場で実際にどのように活用できるかについても有意義な議論ができ、大変有益な時間を過ごさせていただきました。  

引き続き、よろしくお願い申し上げます。  
改めて、このたびのご厚意に心より感謝申し上げます。  

〇〇  

例文14: デモ後の追加資料提供を約束するお礼メール

件名:デモンストレーションの御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社製品〇〇のデモンストレーションの機会をいただき、誠にありがとうございました。  
デモをご覧いただいたことで、製品の導入効果について具体的なイメージを持っていただけたのではないかと存じます。デモに基づく補足資料を準備しておりますので、後日お届けさせていただきます。  

貴社のニーズにより適したご提案を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。  
このたびの機会に、改めて感謝申し上げます。  

〇〇  

例文15: デモを基にした次回の提案機会をお願いするお礼メール

件名:デモンストレーションの御礼と次回のご相談

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、弊社製品〇〇のデモンストレーションを実施する機会をいただき、誠にありがとうございました。  
いただいたフィードバックをもとに、さらなる改善案を準備し、次回のご提案機会に向けて万全の準備を進めてまいります。改めてご相談のお時間をいただけますよう、お願い申し上げます。  

引き続き、よろしくお願い申し上げます。  
このたびのご厚意に心より感謝申し上げます。  

〇〇