書類不備(足りなく)再送依頼(お願いをする)送付状の例文
メールで不足している書類の再送依頼を行う場合、まず自分の状況を落ち着いた口調で伝えることが大切です。メールは相手に安心感を与えられるよう、内容を簡潔にしながらも、必要な情報を漏らさず記載します。たとえば、どの書類のどの部分が不足しているのか、再送をお願いする理由と、今後の業務に影響がないような対策についても触れると良いです。文章全体は、相手に負担を感じさせないように、思いやりのある言葉遣いを心掛け、丁寧な文章でまとめるとともに、余計な情報を省くことで分かりやすくすることが重要です。
- 書類の一部が不足しているため、再度ご送付いただけますと幸いです。ご確認いただければと存じます。
- お手数をおかけいたしますが、足りない項目につきまして再送のご対応をお願い申し上げます。
- 不足分がございますので、誠に恐縮ですが再送をご検討いただければと存じます。
- 誠に恐れ入りますが、必要な部分が欠けておりますため、再度ご確認の上ご送付いただけますようお願い申し上げます。
- 大変恐縮ではございますが、書類の一部に不足が見受けられました。ご確認の上、再送のほどお願い申し上げます。
適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?
書き出しの挨拶
- いつもお世話になっております。突然のご連絡となり恐縮ですが、書類の一部に不足があったため、ご連絡申し上げます。
- 日頃よりご高配いただき誠にありがとうございます。本日は、提出書類の不足箇所につきまして再送をお願い申し上げたく存じます。
- 失礼いたします。書類の内容に不足が見受けられたため、早急に再送のご対応をお願い申し上げます。
- いつもご指導いただきありがとうございます。大変恐縮ではございますが、提出書類の一部が不足しているため、ご確認の上再送をお願い申し上げます。
- お疲れ様です。本日、書類の不足が判明いたしましたので、誠に恐れ入りますが再送のご手配をお願い申し上げます。
締めの挨拶
- ご多忙のところ大変恐縮ですが、何卒ご確認の上ご対応いただけますようお願い申し上げます。
- お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくご検討くださいますようお願い申し上げます。
- 誠に申し訳ございませんが、何卒ご配慮いただけますようお願い申し上げます。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
- ご確認いただきますようお願い申し上げます。何かご不明な点がございましたらご連絡いただければ幸いです。
- 急なお願いとなり大変恐縮ですが、何卒よろしくご対応くださいますようお願い申し上げます。
例文
- いつもお世話になっております。先日ご提出いただきました書類につきまして、一部必要な項目が不足していることが判明いたしました。お手数をおかけいたしますが、足りない部分の再送をご検討いただけますようお願い申し上げます。何卒よろしくお願いいたします。
- 日頃よりご高配を賜り誠にありがとうございます。提出いただきました書類に不足が見受けられましたため、恐縮ですが不足分のご送付をお願い申し上げます。ご確認の上、対応いただけますと幸いです。
- 失礼いたします。先般ご提出いただきました書類に、一部記載漏れがあることが確認されました。大変恐縮ではございますが、不足している項目について再送のご対応をお願い申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。
- いつもご指導いただきありがとうございます。本日は、提出書類の内容に不足があったため、ご連絡させていただきました。誠に恐れ入りますが、必要な部分の再送につきましてご確認いただけますようお願い申し上げます。
- お疲れ様です。先日ご送付いただいた書類の中に、必要な資料が欠けていることが判明いたしました。お手数をおかけいたしますが、不足分のご再送をお願い申し上げます。何卒よろしくお願いいたします。
注意しないと状況・場面は?
書類不備の再送依頼を行う際は、内容が不明瞭だったり、余計な情報が多すぎたりすると、相手が正確な状況を把握できず、誤解や混乱を招く恐れがあります。依頼する際は、どの書類のどの部分が不足しているのか、そしてなぜ再送が必要なのかを明確に伝えることが大切です。また、相手にとって対応しやすいように、必要な情報だけを簡潔にまとめ、かつ丁寧な言葉遣いで依頼することで、スムーズに業務が進むよう配慮する必要があります。余計な表現や長すぎる文章は、相手に負担をかける場合があるため、注意深く文章を構成することが重要です。
その際の言い方
- 現在、提出いただいた書類の一部に必要な項目が欠けております。お手数ですが、該当部分の再送をご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 書類の内容に不足が確認されたため、大変恐縮ですが、足りない部分のご送付についてご対応いただけますと幸いです。
- 不足している項目がございますので、誠に恐れ入りますが、再送の手配をお願い申し上げます。ご不明点があればお知らせいただければと思います。
- ご提出いただいた書類に一部欠損が認められました。お手数をおかけいたしますが、必要な部分の再送につきましてご検討くださいますようお願い申し上げます。
- 提出書類の中に不足箇所が見受けられたため、恐縮ですが再送のご対応をお願い申し上げます。何卒よろしくお願いいたします。
「書類不備再送依頼送付状」メール例文集
件名: 書類不備に関する再送のお願い
平素よりお世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
このたびお送りいただきました書類に関しまして、確認させていただいたところ、いくつかの不備が確認されました。
恐れ入りますが、以下の内容についてご確認いただき、再度送付いただけますでしょうか。
【不備内容】
・〇〇(例: 日付の記載が不足)
・〇〇(例: 添付ファイルが欠けている)
お手数をおかけいたしますが、何卒ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
件名: 不備書類の再送依頼
お世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇です。
先日お送りいただいた書類につきまして、誠に恐れ入りますが、不備が見受けられました。
下記の点について再度ご確認いただき、ご送付いただけますようお願い申し上げます。
【不備内容】
・〇〇(例: 署名の欠如)
・〇〇(例: 記入漏れがある)
お手数をおかけいたしますが、ご確認の上、再度ご送付いただけますようお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
件名: 書類不備についての再送お願い
いつもお世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
お送りいただいた書類を確認させていただきましたが、以下の不備が発生しておりました。
お手数ですが、再送をお願い申し上げます。
【不備内容】
・〇〇(例: 証明書の不備)
・〇〇(例: 内容記載の誤り)
お忙しいところ誠に恐れ入りますが、再度ご送付いただけますようお願い申し上げます。
ご不明点等がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
件名: 書類不備に関する再送のお願い
平素より大変お世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
このたびお送りいただきました書類を確認させていただきましたところ、いくつかの不備が見受けられました。お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記の内容について再度ご確認いただき、ご送付いただけますでしょうか。
【不備内容】
・〇〇(例: 提出書類に日付の記載が不足している)
・〇〇(例: 添付ファイルが欠けているため、再度ご提出をお願い申し上げます)
・〇〇(例: 署名欄の記入漏れがございます)
・〇〇(例: 必要な証明書類の一部が欠けております)
何かご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。再送の際は、以下の書類をお忘れなくご送付いただきますようお願い申し上げます。
再送をいただくことにより、より迅速に手続きを進めることができますので、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
件名: 不備書類の再送依頼について
お世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
先日お送りいただいた書類に関し、確認させていただいたところ、いくつかの不備が発生しておりました。つきましては、下記の点について再度ご確認の上、改めてご送付いただけますようお願い申し上げます。
【不備内容】
・〇〇(例: 申請書の記入欄に漏れがございます)
・〇〇(例: 提出期限を過ぎた書類が含まれておりますので、更新されたものをお送りいただけますでしょうか)
・〇〇(例: 添付ファイルに誤りがございましたので、正しいファイルを再送ください)
・〇〇(例: 住所記載に誤りがございますので、正確な情報で再送お願いいたします)
お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。再送の際は、すべての書類が完備されているかご確認いただきますようお願い申し上げます。
引き続き、何かご不明点などがございましたら、どうぞご遠慮無くご連絡ください。
件名: 書類不備についての再送お願い
いつも大変お世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
お送りいただいた書類を確認させていただきましたが、以下の点について不備がございました。お手数ですが、再度ご確認いただき、必要な書類をお送りいただけますようお願い申し上げます。
【不備内容】
・〇〇(例: 証明書類が不足しているため、追加の書類が必要です)
・〇〇(例: 記入項目の一部に誤りがございますので、修正の上再送お願い申し上げます)
・〇〇(例: 添付書類の一部が破損しているようですので、再度お送りいただけますでしょうか)
・〇〇(例: 所定のフォーマットに従って記入されていない部分がございますので、再提出をお願いいたします)
これらの書類が再送され次第、迅速に手続きを進めさせていただきますので、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
お忙しいところ誠に恐れ入りますが、再送いただけますようお願い申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
件名: 書類不備に関する再送のお願い
〇〇〇〇(会社名)
〇〇部 〇〇〇〇 様
平素より大変お世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
早速ですが、先日お送りいただいた書類につきまして、確認させていただいたところ、いくつか不備が見受けられました。お手数をおかけして大変恐縮ですが、以下の内容に関して再送いただけますでしょうか。
【不備内容】
- 記入漏れ: 申請書の一部項目に記入漏れがございました。
- 署名不足: 一部書類に署名が不足しており、再度ご記入をお願い申し上げます。
- 添付書類不備: 添付ファイルの中に欠けている書類がございます。必要な書類(〇〇)を再送願います。
- 誤ったファイル: 添付いただいたファイルの内容に誤りがございました。正しい書類(〇〇)をお送りください。
書類が全て整い次第、速やかに手続きを進めさせていただきます。お忙しいところ恐れ入りますが、何卒ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。
再送に関するご不明点があれば、どうぞご遠慮無くご連絡ください。
件名: 不備書類の再送依頼について
〇〇〇〇(会社名)
〇〇部 〇〇〇〇 様
いつもお世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
先日お送りいただきました書類を確認させていただきましたが、いくつかの不備がございました。大変お手数をおかけしますが、以下の内容について再送いただけますでしょうか。
【不備内容】
- 記入誤り: 申請書の〇〇欄に誤った内容が記入されております。正しい情報をご記入の上、再送お願いいたします。
- 日付記入漏れ: 〇〇書類に日付が抜けているため、記入後再送いただけますようお願い申し上げます。
- 添付ファイルの欠落: 添付ファイル(〇〇)が含まれておりません。必要な書類を再送してください。
- 住所記入ミス: 送付先住所に誤りがございました。正確な住所情報をお送りいただけますでしょうか。
再送された書類を受け次第、速やかに手続きを進めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
再送の際は、すべての書類が揃っているかをご確認の上、お送りいただけますようお願いいたします。ご不明な点がありましたら、お気軽にお知らせください。
件名: 書類不備についての再送お願い
〇〇〇〇(会社名)
〇〇部 〇〇〇〇 様
いつもお世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
先日お送りいただいた書類に関しまして、内容を確認させていただいたところ、いくつか不備が見つかりました。再送をお願い申し上げますが、以下の項目についてご対応をお願いいたします。
【不備内容】
- 必要書類不足: 提出書類の中に一部が欠けているため、〇〇書類を追加して再送願います。
- 署名不備: 一部書類に署名が抜けておりますので、再度署名後お送りください。
- 記入ミス: 申請書の〇〇欄に誤った内容が記入されています。訂正した内容を再送していただけますようお願い申し上げます。
- 添付ファイル不備: 添付いただいたファイルに不具合があり、読み込みができませんでした。正常なファイルを再送してください。
お手数をおかけし申し訳ございませんが、迅速な処理のためにも早急に再送いただけると幸いです。
再送の際は、すべての書類が揃っているかご確認の上、お送りいただけますようお願い申し上げます。もしご不明点があれば、お気軽にご相談ください。
件名: 書類不備に関する再送のお願い(〇月〇日まで)
〇〇〇〇(会社名)
〇〇部 〇〇〇〇 様
平素より大変お世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
早速ですが、先日お送りいただいた書類につきまして、確認させていただいたところ、いくつか不備が見受けられました。お手数をおかけして大変恐縮ですが、以下の内容に関して〇月〇日までに再送いただけますでしょうか。
【不備内容】
- 記入漏れ: 申請書の一部項目に記入漏れがございました。
- 署名不足: 一部書類に署名が不足しており、再度ご記入をお願い申し上げます。
- 添付書類不備: 添付ファイルの中に欠けている書類がございます。必要な書類(〇〇)を再送願います。
- 誤ったファイル: 添付いただいたファイルの内容に誤りがございました。正しい書類(〇〇)をお送りください。
書類が全て整い次第、速やかに手続きを進めさせていただきます。お忙しいところ恐れ入りますが、〇月〇日までにご対応いただけますようお願い申し上げます。
再送に関するご不明点があれば、どうぞご遠慮無くご連絡ください。
件名: 不備書類の再送依頼について(〇月〇日まで)
〇〇〇〇(会社名)
〇〇部 〇〇〇〇 様
いつもお世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
先日お送りいただきました書類を確認させていただきましたが、いくつかの不備がございました。大変お手数をおかけしますが、以下の内容について〇月〇日までに再送いただけますでしょうか。
【不備内容】
- 記入誤り: 申請書の〇〇欄に誤った内容が記入されております。正しい情報をご記入の上、再送お願いいたします。
- 日付記入漏れ: 〇〇書類に日付が抜けているため、記入後再送いただけますようお願い申し上げます。
- 添付ファイルの欠落: 添付ファイル(〇〇)が含まれておりません。必要な書類を再送してください。
- 住所記入ミス: 送付先住所に誤りがございました。正確な住所情報をお送りいただけますでしょうか。
再送された書類を受け次第、速やかに手続きを進めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
〇月〇日までに再送いただけますようお願い申し上げます。
件名: 書類不備についての再送お願い(〇月〇日まで)
〇〇〇〇(会社名)
〇〇部 〇〇〇〇 様
いつもお世話になっております。
〇〇〇〇(会社名)・〇〇部の〇〇〇〇でございます。
先日お送りいただいた書類に関しまして、内容を確認させていただいたところ、いくつか不備が見つかりました。再送をお願い申し上げますが、以下の項目について〇月〇日までにご対応をお願いいたします。
【不備内容】
- 必要書類不足: 提出書類の中に一部が欠けているため、〇〇書類を追加して再送願います。
- 署名不備: 一部書類に署名が抜けておりますので、再度署名後お送りください。
- 記入ミス: 申請書の〇〇欄に誤った内容が記入されています。訂正した内容を再送していただけますようお願い申し上げます。
- 添付ファイル不備: 添付いただいたファイルに不具合があり、読み込みができませんでした。正常なファイルを再送してください。
お手数をおかけし申し訳ございませんが、〇月〇日までに再送いただけますようお願い申し上げます。
再送の際は、すべての書類が揃っているかご確認の上、お送りいただけますようお願い申し上げます。もしご不明点があれば、お気軽にご相談ください。