取引先に添付書類の漏れに対するお詫びメール例文【丁寧に謝罪】

添付書謝罪メール例文 添付漏れについてのお詫び(取引先向け)

取引先へメールを送る際に、本来添付すべき書類や資料を誤って添付し忘れてしまった場合に使用します。ビジネスにおいて、メールの添付漏れは比較的よく発生するミスですが、迅速かつ誠実に対応することで、相手に与える印象を良くし、関係を円滑に保つことができます。

以下のような場合に送られます

  • 請求書や契約書、見積書などの重要書類を添付し忘れた場合
  • 会議資料や報告書など、事前に共有すべき書類が送付されていない場合
  • 依頼された書類を送ったつもりが、誤って添付しなかった場合
  • 確認のために送るはずのデータを添付せずに送信してしまった場合
  • 相手からの指摘で、初めて添付漏れに気づいた場合

 


メールを送る際の注意点

できるだけ早く謝罪と対応を行う

添付漏れに気づいた時点で、速やかに相手へ連絡し、訂正のメールを送ることが重要です。時間が経つほど相手に迷惑をかけることになるため、即座に対応することが信頼関係の維持につながります。

率直に謝罪し、余計な言い訳をしない

「申し訳ございません」「お詫び申し上げます」など、誠意をもって謝罪することが大切です。「手違いがあり」「確認不足により」などと簡潔に理由を伝えつつ、不要な言い訳は避けます。

添付ファイルの内容を明記する

相手がすぐに確認できるよう、添付するファイルの名称や内容を明確に記載します。「本メールにて、添付漏れの書類をお送りいたします」「添付ファイルをご確認ください」など、誤解が生じないよう工夫します。

同じミスを繰り返さないよう対策を示す

何度も同じミスを繰り返すと信用を失うため、「今後は送信前に確認を徹底いたします」「再発防止に努めます」など、対策を伝えることで誠意が伝わります。

相手の手間を考慮し、フォローの一言を添える

添付漏れにより、相手に余計な確認作業を発生させてしまったことを理解し、「お手数をおかけして申し訳ございません」「ご確認いただけますと幸いです」といった一言を添えると、印象が良くなります。


失礼がない伝え方

添付漏れのお詫びと資料の送付

お世話になっております。本日お送りしたメールに、本来添付すべき資料が漏れておりました。大変申し訳ございません。改めて、添付ファイルを送付させていただきますので、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

添付資料の不足に関するお詫び

お世話になっております。先ほどお送りしたメールに、添付すべき〇〇の資料が含まれておりませんでした。誤って送信してしまい、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。本メールに添付いたしましたので、ご査収のほどよろしくお願いいたします。

添付漏れのお詫びと訂正のご連絡

お世話になっております。先ほどお送りしたメールにおいて、添付ファイルが不足していることに気づきました。大変申し訳ございませんでした。改めて、添付資料をお送りしますので、お手数ですがご確認いただけますと幸いです。

添付忘れに関するお詫びと送付

お世話になっております。先ほどのメールに、必要な資料の添付を失念しておりました。お手数をおかけして申し訳ございません。改めて添付し、送付いたしますので、ご確認のほどお願い申し上げます。

書類の添付漏れに関するお詫び

お世話になっております。本日お送りしたメールに、本来添付すべき〇〇の書類が含まれておりませんでした。誠に申し訳ございません。改めて本メールに添付いたしましたので、ご査収くださいますようお願い申し上げます。


適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?

書き出し

  1. いつもお世話になっております。貴社の皆様におかれましては、ますますご健勝のことと存じます。
  2. いつも弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
  3. 平素より大変お世話になっております。貴社のさらなるご発展をお祈り申し上げます。
  4. 先日は〇〇についてご対応いただき、心より感謝申し上げます。
  5. いつも弊社とお取引いただき、誠にありがとうございます。

締めの挨拶

  1. 今後は同様のことがないよう、送信前の確認を徹底してまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
  2. ご迷惑をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。引き続きよろしくお願い申し上げます。
  3. 何かご不明な点や不足がございましたら、お気軽にお知らせください。
  4. ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
  5. 今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

注意しないといけない状況

  • 添付漏れが発生したら、すぐに謝罪と訂正のメールを送る
  • 言い訳を避け、率直に謝罪し、誠意をもって対応する
  • 送信する際には、再発防止のためにダブルチェックを行う
  • 相手が確認しやすいように、添付内容を明確に記載する
  • 重要な書類の場合、電話などで直接確認することも検討する

その際の言い方

添付漏れのお詫びと資料の送付

添付資料の不足に関するお詫び

添付漏れのお詫びと訂正のご連絡

添付忘れに関するお詫びと送付

書類の添付漏れに関するお詫び

取引先に添付書類の漏れに対するお詫びメール例文

コピーして活用ください、また名乗りに関してはご自身で名前を入れてください

例)お世話にになっております。株式会社○○、○○でございますなど

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________

添付漏れについてのお詫び

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにおきまして、添付すべき資料が不足していることが判明いたしました。このようなミスにより貴社にご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

速やかに正しい資料を添付し、再送させていただきましたので、お手数をおかけしますがご確認いただければ幸いです。再発防止に向け、確認体制を徹底してまいります。

この度の不手際につきまして、重ねてお詫び申し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。

添付書類漏れについての深いお詫びと再送付のお願い

件名: 添付書類漏れに関するお詫びと再送付のお願い

〇〇様

お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。

まず、先日お送りしたメールにおいて、必要な書類を添付し忘れてしまったことを深くお詫び申し上げます。
大変失礼いたしました。〇〇様にはご迷惑をおかけし、ご不便をお掛けしたこと、心よりお詫び申し上げます。

メールを送信した際に、確認が不足していたために書類が漏れてしまいました。
このような重大なミスを犯してしまい、深く反省しております。
貴社との大切なお取引を滞りなく進めるために、このようなことが今後二度と起こらぬよう、チェック体制を再度見直し、徹底する所存でございます。

再送するべき書類を添付いたしましたので、どうぞご確認いただけますでしょうか。
もし、書類の内容に関してご不明点や疑問点があれば、どうぞご遠慮なくお知らせください。
できる限り迅速に対応いたします。

この度は、大変なご迷惑をおかけいたしましたことを改めてお詫び申し上げます。
今後も〇〇様との信頼関係を大切にし、業務を円滑に進めていく所存でございますので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。


添付書類漏れに関する詳細なお詫びと再送付

件名: 添付書類漏れに関するお詫びと再送のご案内

〇〇様

お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。

まず初めに、先日お送りしたメールにおいて、添付すべき書類が漏れていたことについて、深くお詫び申し上げます。
確認不足で書類が抜け落ちてしまうという不手際を犯してしまい、誠に申し訳なく思っております。

〇〇様には、お手数をおかけし、また大切な時間を無駄にしてしまいましたことを思うと、非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
再発防止に向けて、チェック体制を見直し、今後このようなミスが起こらぬよう最善を尽くす所存です。

漏れた書類を再送させていただきますので、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。
以下に再送いたします書類を記載させていただきますので、ご確認をお願いいたします。

【再送する添付書類】
・〇〇書類
・〇〇書類

今後も〇〇様にご迷惑をおかけすることがないよう、細心の注意を払い業務を遂行してまいります。
ご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きご指導いただけますようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。


添付書類漏れに関する謝罪と今後の対応

件名: 添付書類漏れに関するお詫びと再送について

〇〇様

いつも大変お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。

先日は、先方にお送りしたメールにて添付書類が漏れていたことにより、ご迷惑をおかけしたこと、心よりお詫び申し上げます。
ご指摘いただくまで気づかず、誠にお手数をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

この度は、私の不注意によりご迷惑をおかけしましたこと、心から反省しております。
今後は、このようなミスを防ぐため、書類確認の際には十分に気を配り、二重チェックを行うことを徹底いたします。

すぐに漏れた書類を再送いたしますので、再度ご確認をお願いいたします。
もし書類内容に不明点がございましたら、どうぞお知らせください。
至急対応いたします。

今後とも、〇〇様に安心してご利用いただけるサービスを提供できるよう、努めてまいります。
ご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きご指導いただけますようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。


添付書類漏れのお詫びと迅速な再送

件名: 添付書類漏れについてのお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。

まず、先日お送りしたメールにおいて、添付すべき書類が漏れていたことについて、深くお詫び申し上げます。
確認不足によりご迷惑をおかけしたこと、心より反省しております。

貴社におかれましても、書類の確認や対応に時間を割いていただく必要があったことを思うと、非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
再発防止に向けて、業務の進行確認をさらに慎重に行い、今後このようなミスが起こらぬよう最善を尽くす所存です。

添付し忘れた書類を改めて送付いたしますので、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。

【再送する添付書類】
・〇〇書類
・〇〇書類

今後も、〇〇様に信頼いただけるよう、日々の業務に対してより一層注意を払い、確実な対応を心掛けてまいります。
この度の不手際、誠に申し訳ございませんでした。

どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。


添付書類漏れとその後の対応について

件名: 添付書類漏れに関するお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。

この度は、先日お送りしたメールにおいて、必要な添付書類を漏らしてしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
大切な書類が抜け落ちてしまったことにより、〇〇様には余計なご手間をおかけしましたことを、深く反省しています。

私の確認不足が原因で、このような事態を引き起こしてしまい、本当に申し訳ありません。
今後は再発防止のため、業務確認のプロセスを厳格に行い、二度と同様のミスを犯さないよう徹底いたします。

本日、漏れてしまった書類を再送させていただきますので、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。
もし書類の内容に関してさらに確認したい点がありましたら、どうぞご遠慮無くお知らせください。

この度の不手際を改めてお詫び申し上げるとともに、今後とも信頼に足る業務運営を心掛けてまいりますので、引き続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

添付書類の漏れに関するお詫び

件名:添付書類の漏れについてお詫び申し上げます

〇〇様

いつもお世話になっております。〇〇(貴社名)の〇〇(自分の名前)でございます。

この度は、先日お送りしましたメールにて添付書類が漏れていたことをお詫び申し上げます。ご多忙中にもかかわらず、貴重なお時間をいただいている中での不手際に、深く反省し、心よりお詫び申し上げます。

すぐに不足分の書類を再送させていただきましたので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。今後は同様のことが起こらぬよう、確認作業をより一層徹底し、細心の注意を払って業務を進めてまいります。

改めまして、心からお詫び申し上げるとともに、今後とも変わらぬご指導を賜りますようお願い申し上げます。

添付漏れに対する謝罪と再送信

件名:添付ファイルが漏れていた件についてのお詫び

〇〇様

いつも大変お世話になっております。〇〇(貴社名)の〇〇(自分の名前)でございます。

先日送付させていただいたメールに関して、添付書類が漏れていたことを心よりお詫び申し上げます。ご確認いただくべき内容に不備があり、ご迷惑をお掛けしましたことを深く反省しております。

現在、不足していた書類を再送信させていただきましたので、お手数をおかけいたしますが、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。

今後はこのようなことがないよう、二重チェックを徹底し、ミスの防止に努める所存でございます。貴重なお時間を割いてご確認いただきましたことに、改めて感謝申し上げます。

何卒、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

添付書類漏れに関するお詫び

件名:添付書類の漏れについてお詫び申し上げます

〇〇様

いつも大変お世話になっております。〇〇(貴社名)の〇〇(自分の名前)でございます。

先日送付させていただきましたメールについて、添付書類が漏れていたことを確認し、深くお詫び申し上げます。貴重な時間を無駄にしてしまい、誠に申し訳ございません。すぐに正しい添付ファイルを再送させていただきましたので、お手数ですがご確認いただければ幸いです。

今後は同様のミスが発生しないよう、確認作業を徹底すると共に、業務の進行に支障をきたすことのないよう努めてまいります。この度はご迷惑をおかけしたことを、心より反省し、謝罪申し上げます。

何卒、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

添付書類の漏れに対する謝罪と再送

件名:添付書類が漏れていた件についてお詫び申し上げます

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

この度は、先ほどお送りしたメールにおいて、添付書類が漏れていたことに気づき、深くお詫び申し上げます。ご確認いただくべき書類が欠けていたことにより、貴重なお時間を無駄にしてしまったこと、心より反省しております。

現在、漏れていた書類を再送させていただきます。お手数をお掛けいたしますが、ご確認いただけますようお願い申し上げます。また、再送にあたっては、今後このような事態が起こらないよう、送信前のチェックを徹底し、社内で確認体制を強化いたします。

貴社におかれましては、度重なるご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。今後は、このような不手際が発生しないよう注意を払い、信頼回復に努めさせていただきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

書類漏れに対する謝罪とお詫び

件名:添付書類の漏れについてお詫び申し上げます

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先日お送りいたしましたメールにおいて、添付書類が漏れていたことを確認し、大変驚いております。ご不便とご迷惑をおかけしましたこと、心からお詫び申し上げます。貴重な時間を割いてご確認いただく際に、手間をおかけする結果となり、深く反省しております。

不足している書類を速やかに再送いたしますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。再送の際には、今後同様の事態が発生しないよう、社内での確認体制を強化し、メール送信前に十分なチェックを行う所存です。

改めて、貴社にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げるとともに、今後とも信頼いただけるよう努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

添付漏れのお詫びと対応

件名:添付書類が漏れておりましたことをお詫び申し上げます

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先日お送りいたしましたメールにて、添付書類が漏れていたことに気づき、大変申し訳なく感じております。お手間をお掛けしたこと、また重要な情報をご確認いただけなかったこと、心よりお詫び申し上げます。ご迷惑をおかけしたことを深く反省し、今後二度とこのようなことがないよう、万全の体制を整えて参ります。

漏れていた書類は、早急に再送させていただきます。お手数をお掛けしますが、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。送付後、もしご不明点や不足事項があれば、速やかに対応させていただきますので、何卒ご連絡ください。

私たちの不手際によりご迷惑をおかけしましたこと、改めてお詫び申し上げるとともに、今後一層の注意を払って業務を進めさせていただきますので、引き続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

添付書類の漏れについての謝罪と再送依頼

件名:添付書類漏れに関するお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先日送信いたしましたメールにて、添付書類が抜けていたことを深くお詫び申し上げます。ご確認の際にお手間をおかけしてしまったこと、誠に申し訳なく思っております。貴社におかれましては、スムーズな対応を期待されている中で、当方の不手際によりご迷惑をおかけしたことを心より反省しております。

すぐに漏れていた書類を再送させていただきますので、お手数ですが再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。また、再送後の確認について何か不明点等がございましたら、遠慮無くご連絡いただければ幸いです。今後はこのようなミスが起こらぬよう、送信前のチェックを徹底し、社内での確認体制を強化いたします。

お忙しいところをお手数おかけしますことを重ねてお詫び申し上げます。引き続き、よろしくお願い申し上げます。

書類漏れのご報告とお詫び

件名:書類の漏れに関するお詫びと再送付のお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

この度は、送信したメールに添付書類が漏れており、貴社にご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。貴重なお時間を割いてご確認いただいたにも関わらず、私どもの不手際でご不便をお掛けしたこと、誠に申し訳なく思っております。

早急に、漏れていた書類を再送させていただきますので、お手数をおかけしますが再度ご確認をお願い申し上げます。今後このようなことが二度とないよう、社内でのチェック体制を強化し、確認作業を徹底してまいります。

何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。再送後、もしさらに確認が必要な場合は、お気軽にご連絡いただければと思います。改めて、この度はご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

書類漏れの件に対する謝罪と再送付の手配

件名:添付書類漏れのお詫びと再送手配について

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先日お送りしたメールにおいて、添付書類を漏らしてしまったこと、深くお詫び申し上げます。ご確認いただくべき書類が届いていない状態でお手数をおかけし、大変申し訳なく感じております。貴社にとって大切な内容をお届けするために、万全の対応を心掛けておりますが、今回はその信頼を裏切る結果となり、深く反省しております。

漏れていた書類を速やかに再送いたしますので、お手数ですが改めてご確認をお願い申し上げます。再送後には不明点等があれば、迅速に対応させていただきます。今後、送信前のチェック体制を強化し、再発防止に努める所存でございます。

何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。引き続きよろしくお願い申し上げます。

書類の添付漏れに関するお詫びと再送付

件名:添付書類の漏れに関するお詫びと再送付のお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

この度、先日送付させていただいたメールにおいて、添付書類が抜けていたことを深くお詫び申し上げます。貴社にご迷惑をおかけしたこと、大変申し訳なく感じております。ご確認いただいている最中にこのような不備が生じてしまったことを心より反省しております。

早急に漏れていた書類を再送させていただきますので、何卒ご確認いただけますようお願い申し上げます。再送後に何かご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。今後はこのようなことがないよう、送信前のダブルチェックを徹底してまいります。

お手数をおかけし大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

送信漏れに対するお詫びと再送のお手続き

件名:添付書類漏れについてのお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先日送信したメールにおきまして、添付書類を漏れてお送りしてしまったこと、心よりお詫び申し上げます。貴社にとって重要な内容であるにも関わらず、このような不手際が発生し、深く反省しております。ご確認の際にご不便をおかけしたこと、大変申し訳なく思っております。

速やかに漏れていた書類を再送いたしますので、お手数ですが改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。再送後、何かご不明点があれば、迅速に対応させていただきますので、どうぞご遠慮無くお申し付けください。

今後、同様の事態が発生しないよう、送信前の確認体制を一層強化し、再発防止に努めてまいります。引き続きよろしくお願い申し上げます。

書類漏れのお詫びと迅速な対応

件名:添付書類漏れに関するお詫びと再送の手配

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先日はご多忙のところご確認いただきまして、ありがとうございました。しかしながら、送付させていただいたメールにおいて添付書類が漏れていたことを、深くお詫び申し上げます。貴社にとって重要な内容であったにも関わらず、このような不備でご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。

速やかに漏れていた書類を再送付いたしますので、何卒ご確認をお願い申し上げます。再送後には、万が一ご不明点があれば即座に対応させていただきますので、どうぞご遠慮なくご指摘ください。今後、このような事が発生しないよう、社内での確認体制を徹底してまいります。

お手数をおかけし、大変申し訳ございませんが、引き続きよろしくお願い申し上げます。

書類添付漏れに対する謝罪とお手続きのお願い

件名:添付漏れに関するお詫びと再送のご案内

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先ほど送付いたしましたメールにおきまして、添付書類をお送りし忘れてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。貴社にご不便をおかけし、大変申し訳ございません。お手数をおかけすることとなり、重ねてお詫び申し上げます。

添付漏れがございました書類を、早急に再送させていただきますので、どうぞご確認いただけますようお願い申し上げます。再送後、もし不明点がございましたら、どんな些細なことでも結構ですので、お知らせいただければと思います。誠心誠意、対応させていただきます。

今後、同様のことがないよう、送信前の確認を徹底し、再発防止に努めてまいりますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

書類添付漏れの誤りについてお詫びと再送依頼

件名:添付漏れに関するお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

この度は、先日送付させていただいたメールに添付書類が漏れていたこと、大変申し訳なく思っております。貴社にとって重要な書類が漏れたことにより、少なからずご迷惑をおかけしましたことを深く反省しております。

速やかに漏れていた書類を再送付いたしますので、何卒ご確認いただけますようお願い申し上げます。また、再送後に何かご不明点や追加のご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。すぐに対応させていただきます。

今後は同じようなことが起きないよう、送信前の確認体制を強化し、再発防止に努めてまいります。お手数をおかけしまして、誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

添付漏れの謝罪と再送付依頼

件名:書類添付漏れに関するお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先ほどお送りいたしましたメールにおいて、添付すべき書類を漏れてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。重要な書類をお送りするべきところ、このような誤りが発生したことを非常に申し訳なく感じております。

すぐに漏れた書類を再送させていただきますので、何卒ご確認いただけますようお願い申し上げます。また、再送後に不明点や問題点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。迅速に対応させていただきます。

再発防止のため、送信前に内容と添付ファイルをダブルチェックする体制を強化いたします。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが、引き続きよろしくお願い申し上げます。

添付ファイル漏れの謝罪と迅速な再送のお願い

件名:添付ファイル漏れのお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先ほどお送りしましたメールにおいて、大変申し訳ございませんが、添付ファイルを漏らしてしまいました。貴重なお時間をいただき、心より感謝申し上げますとともに、このようなミスが発生したことをお詫び申し上げます。

すぐに漏れていたファイルを再送させていただきますので、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。もしご確認後に不明点や疑問点があれば、どうぞお知らせいただければと思います。迅速に対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し付けください。

今後はこのようなミスを繰り返さないよう、送信前のチェック体制を徹底いたします。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書類添付忘れに対する謝罪と再送の依頼

件名:添付漏れに関するお詫びと再送のお知らせ

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先日、貴社へお送りしたメールにおいて、添付書類をお忘れしてしまい、心よりお詫び申し上げます。重要な書類をお送りするべきところ、このような誤りを犯し、大変ご迷惑をおかけしたことを反省しております。

すぐに漏れた書類を再送させていただきますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。万が一、再送後に追加の情報やご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。誠心誠意、対応させていただきます。

また、今後はこのようなことが起こらぬよう、送信内容の確認を徹底し、再発防止に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

添付漏れのお詫びと再送依頼

件名:添付漏れについてのお詫びと再送依頼

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

先ほどお送りいたしましたメールにおいて、添付書類を忘れてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。ご多忙のところ、お手間をおかけし、大変申し訳ございません。

速やかに漏れていた書類を再送いたしますので、どうぞご確認いただけますようお願い申し上げます。再送後に不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。すぐに対応させていただきます。

今後はこのような誤りが発生しないよう、確認体制を強化し、再発防止に努めてまいります。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが、引き続きよろしくお願い申し上げます。

添付書類漏れについての深いお詫びと再送付のお願い

件名: 添付書類漏れに関するお詫びと再送付のお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)です。
まず、先日お送りいたしましたメールにおいて、必要な書類を添付し忘れてしまったことを深くお詫び申し上げます。
大変失礼いたしました。〇〇様にはご迷惑をおかけし、ご不便をお掛けしたこと、心よりお詫び申し上げます。

メールを送信した際に、確認が不足していたために書類が漏れてしまいました。このような重大なミスを犯してしまい、深く反省しております。貴社との大切なお取引を滞りなく進めるために、このようなことが今後二度と起こらぬよう、チェック体制を再度見直し、徹底する所存でございます。

再送するべき書類を添付いたしましたので、どうぞご確認いただけますでしょうか。もし、書類の内容に関してご不明点や疑問点があれば、どうぞご遠慮なくお知らせください。できる限り迅速に対応いたします。

この度は、大変なご迷惑をおかけいたしましたことを改めてお詫び申し上げます。今後も〇〇様との信頼関係を大切にし、業務を円滑に進めていく所存でございますので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。


添付書類漏れに関する詳細なお詫びと再送付

件名: 添付書類漏れに関するお詫びと再送のご案内

〇〇様

お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
まず初めに、先日お送りしたメールにおいて、添付すべき書類が漏れていたことを深くお詫び申し上げます。確認不足で書類が抜け落ちてしまうという不手際を犯してしまい、誠に申し訳なく思っております。

〇〇様には、お手数をおかけし、また大切な時間を無駄にしてしまいましたことを非常に心苦しく感じております。このような不注意なミスが起こらないよう、今後は業務の進行確認をさらに慎重に行い、再発防止に努めてまいります。

漏れた書類を再送させていただきますので、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。以下に再送いたします書類を記載させていただきますので、ご確認をお願いいたします。

【再送する添付書類】 ・〇〇書類 ・〇〇書類

今後も〇〇様にご迷惑をおかけすることがないよう、細心の注意を払い業務を遂行してまいります。もし、追加でご質問やご確認事項がございましたら、どうぞお知らせください。

この度は大変なご迷惑をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。


添付書類漏れに関する謝罪と今後の対応

件名: 添付書類漏れに関するお詫びと再送について

〇〇様

いつも大変お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
先日は、先方にお送りしたメールにて添付書類が漏れていたことを、誠に申し訳なく思っております。
ご指摘をいただくまで気づかず、誠にお手数をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

この度は、私の不注意によりご迷惑をおかけしましたこと、心から反省しております。今後は、このようなミスを防ぐため、書類確認の際には十分に気を配り、二重チェックを行うことを徹底いたします。

すぐに漏れた書類を再送いたしますので、再度ご確認をお願いいたします。もし書類内容に不明点がございましたら、どうぞお知らせください。至急対応いたします。

今後とも、〇〇様に安心してご利用いただけるサービスを提供できるよう、努めてまいります。ご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きご指導いただけますようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。


添付書類漏れのお詫びと迅速な再送

件名: 添付書類漏れについてのお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
まず、先日お送りしたメールにおいて、添付すべき書類が漏れていたことについて、深くお詫び申し上げます。確認不足によりご迷惑をおかけしたこと、心より反省しております。

貴社におかれましても、書類の確認や対応に時間を割いていただく必要があったことを思うと、非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。再発防止に向けて、チェック体制を見直し、今後このようなミスが起こらぬよう最善を尽くす所存です。

添付し忘れた書類を改めて送付いたしますので、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。

【再送する添付書類】 ・〇〇書類 ・〇〇書類

今後も、〇〇様に信頼いただけるよう、日々の業務に対してより一層注意を払い、確実な対応を心掛けてまいります。この度の不手際、誠に申し訳ございませんでした。

どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。


添付書類漏れとその後の対応について

件名: 添付書類漏れに関するお詫びと再送のお願い

〇〇様

お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
この度は、先日お送りしたメールにおいて、必要な添付書類を漏らしてしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
大切な書類が抜け落ちてしまったことにより、〇〇様には余計なご手間をおかけしましたことを、深く反省しています。

私の確認不足が原因で、このような事態を引き起こしてしまい、本当に申し訳ありません。今後は再発防止のため、業務確認のプロセスを厳格に行い、二度と同様のミスを犯さないよう徹底いたします。

本日、漏れてしまった書類を再送させていただきますので、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。もし書類の内容に関してさらに確認したい点がありましたら、どうぞご遠慮無くお知らせください。

この度の不手際を改めてお詫び申し上げるとともに、今後とも信頼に足る業務運営を心掛けてまいりますので、引き続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。