「申請致します」目上の方や・ビジネスメール例文・書き出しと締め言葉・言い換えの書き方

「申請致します」目上の方や・ビジネスメール例文・書き出しと締め言葉・言い換えの書き方

「申請致します」は、正式な手続きを行う際に使用する丁寧な表現です。ビジネスや公的な場面において、許可や承認を得るために申請書や必要書類を提出する際に用いられます。

  • 経費や交通費の申請
    「出張費の精算につきまして、経費を申請致します。」
  • 休暇や有給休暇の申請
    「来週の有給休暇を申請致します。」
  • 公的手続きの申請(補助金・助成金・許可証など)
    「補助金の申請を致しますので、必要書類を提出いたします。」
  • 社内の承認を得るための申請(予算・プロジェクト・業務変更など)
    「新規プロジェクトの承認申請を致します。」
  • 入社・退職・変更手続きなどの申請
    「住所変更に伴い、変更届を申請致します。」

「申請致します」を使用する際の注意点

申請内容を明確に伝える

申請する内容を簡潔に記載し、相手が一目でわかるようにすることが重要です。「何を」「いつ」「どのように」申請するのかを明確にしましょう。

必要書類の添付を忘れない

申請には書類の提出が伴う場合が多いため、「添付資料」や「必要書類の有無」について明記すると、スムーズな処理につながります。

適切な敬語を用いる

「申請致します」は丁寧な表現ですが、よりフォーマルにする場合は「申請させていただきます」を使うと良いでしょう。ただし、過剰な敬語は不自然になるため、場面に応じた適切な言葉を選びましょう。

期限や処理状況を確認する

申請の処理には時間がかかる場合があるため、「期限までに処理可能か」や「申請後の進捗状況の確認」について触れると、相手にとって親切な対応となります。


「申請致します」他の失礼がない言い回し

「〇〇の申請をさせていただきます。」
→ 「申請致します」よりも柔らかく、丁寧な印象を与える。

「〇〇を申請いたしますので、ご確認のほどお願い申し上げます。」
→ 申請の確認を依頼する場合に適した表現。

「〇〇の申請を行わせていただきます。」
→ さらにフォーマルな表現で、公的な申請に適している。

「〇〇を申請したく、ご案内申し上げます。」
→ 申請する意向を伝える際に使いやすい表現。

「〇〇の申請を提出いたしますので、よろしくお願いいたします。」
→ 書類提出を強調する際に適した表現。


「申請致します」書き出しと締めの挨拶

「申請致します」書き出しの挨拶

一般的なビジネスメールの書き出し

「お世話になっております。」

申請手続きに関する書き出し

「〇〇について申請の手続きを進めたく、ご連絡いたしました。」

相手に確認をお願いする場合の書き出し

「〇〇の申請を提出いたしますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。」

申請の詳細を伝える場合の書き出し

「以下の内容にて〇〇の申請をさせていただきます。」

必要書類がある場合の書き出し

「〇〇の申請に必要な書類を添付の上、提出いたします。」

「申請致します」締めの挨拶

一般的なビジネスメールの締め

「何卒よろしくお願い申し上げます。」

確認や対応を依頼する場合の締め

「ご確認のほど、よろしくお願いいたします。」

迅速な対応をお願いする場合の締め

「お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。」

今後の対応をお願いする場合の締め

「引き続きどうぞよろしくお願いいたします。」

感謝の気持ちを伝える締め

「お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。」


「申請致します」例文

経費申請を行う場合のメール

「お世話になっております。
今月の出張に関する経費を申請致します。必要書類を添付いたしましたので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
何卒、よろしくお願い申し上げます。」

有給休暇を申請する場合のメール

「お世話になっております。
来週〇月〇日に有給休暇を申請致しますので、ご承認のほどお願いいたします。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。」

補助金の申請を行う場合のメール

「お世話になっております。
〇〇補助金の申請を行いたく、必要書類を添付の上、ご提出させていただきます。
ご確認のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。」

社内承認の申請を行う場合のメール

「お疲れ様です。
新規プロジェクトに関する承認申請を提出させていただきます。
内容をご確認の上、ご承認いただけますようお願いいたします。」

住所変更届を申請する場合のメール

「お世話になっております。
この度、住所変更に伴い、変更届を申請させていただきます。
必要書類を添付いたしましたので、ご確認のほどお願いいたします。」


目上の方への「申請致します」

業務手続きに関する正式なお知らせ

いつも大変お世話になっております。平素より格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。この度、弊社における新規プロジェクトの立ち上げに伴い、関係各部署との連携を前提とした手続きの一環として、当該案件に関する各種申請の手続きを開始させていただきたく存じます。つきましては、必要書類並びに詳細なスケジュールにつきまして改めてご報告申し上げますので、何卒ご査収のうえご指導賜りますようお願い申し上げます。今後とも一層のご高配を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。

申請手続きに関するご報告とお願い

いつもご指導いただき、誠にありがとうございます。このたび、既定の手続きに基づき、弊社の業務改善策の一環として正式な申請を行う運びとなりましたことをご報告申し上げます。具体的には、今回のプロジェクトに関する全体計画の中で、必要な手続きおよび各種申請内容について詳細を整理し、早急に進捗管理を実施する所存でございます。お忙しい中恐れ入りますが、今後のご指導とご助言を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

所定手続きに伴う申請のご連絡

平素より大変お世話になっております。弊社では、既存の業務プロセスを一層効率化するため、関係部署と連携の上、定められた手続きに則り、今回新たに必要とされる事項について申請の意向を表明させていただく運びとなりました。なお、申請に際しましては、各種関連書類の準備および今後の手続きの流れにつきまして、事前にご確認いただければと存じます。何卒ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

手続き開始のご連絡と申請の意向表明

いつも温かいご指導を賜り、心より感謝申し上げます。弊社では、業務の円滑な遂行および今後の発展を見据え、必要な手続きの一環として、今回の案件に関する正式な申請をさせていただく決定をいたしました。つきましては、各種必要書類および申請内容について、詳細な資料を別途ご送付申し上げますので、ご査収の上、忌憚なきご意見を賜れますと幸甚に存じます。今後とも変わらぬご支援をお願い申し上げます。

申請意向表明に関するご連絡とお願い

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。弊社においては、業務の効率化および新規事業の推進にあたり、既定の手続きに従いまして、今回のプロジェクトに関する必要事項について正式に申請の意向を表明させていただくこととなりました。つきましては、関連部署への指示並びに手続きの進捗状況につきまして、後日改めて詳細をご連絡させていただきたく存じます。何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


取引先企業への「申請致します」

取引開始に伴う正式なお知らせと手続きのご案内

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。この度、弊社は貴社との取引開始にあたり、必要とされる各種手続きの一環として、所定の事項に関する申請を実施する運びとなりました。具体的な手続きの内容や必要書類につきましては、同封の資料にて詳細を説明させていただいておりますので、ご確認いただけますと幸いです。今後とも円滑な業務連携を図るため、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

手続きに伴う申請のご報告と今後の進捗について

いつも大変お世話になっております。貴社との信頼関係を基盤とした業務提携をさらに強化するため、弊社においては、定められた手続きに基づき、今回のプロジェクトに関する申請を実施させていただく運びとなりました。つきましては、申請内容の詳細および今後のスケジュールにつきまして、別途ご案内を差し上げる予定でございます。ご多忙のところ恐縮ではございますが、何卒ご確認とご協力をお願い申し上げます。

正式な手続き開始に際する申請のご連絡

日頃より貴社には格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。弊社では、新たな業務提携および共同プロジェクトの円滑な進行を目指し、必要な手続きの一環として、今回の件に関する申請を実施させていただくこととなりました。申請に際しましては、貴社との連携を一層強化すべく、関連資料のご提出とご確認をお願い申し上げるとともに、今後のスケジュールにつきましても併せてご連絡させていただきたく存じます。何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

業務提携に向けた手続きの開始と申請のご連絡

平素より大変お世話になっております。弊社では、貴社との一層の業務連携を実現するため、所定の手続きに基づきまして、今回の案件に関する必要事項について正式に申請を行う運びとなりました。詳細な手続きの流れや必要書類の内容につきましては、添付資料に記載しておりますので、ご査収いただければと存じます。今後とも両社の発展を目指し、緊密な連絡体制の下、円滑な業務遂行に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

必要書類提出に伴う手続き申請のご案内

いつも貴社には大変お世話になっております。弊社におきましては、業務のさらなる効率化と円滑な連携の実現を目的とし、今回のプロジェクトに関する必要事項について、所定の手続きに従い正式な申請を行う運びとなりました。これに伴い、必要書類および手続きの詳細につきましては、同封の資料をご参照いただきたく存じます。お忙しい中誠に恐縮ではございますが、何卒ご確認の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。


新規取引先様への「申請致します」

新規お取引に関する手続きのご連絡と申請の意向表明

初めてご連絡を差し上げます。平素より業界の発展に寄与される貴社のご実績に深い敬意を表するとともに、弊社との新規取引開始にあたり、必要な手続きの一環として、今回の案件に関する申請の意向を正式に表明させていただく所存です。つきましては、今後の具体的な手続きの流れや必要書類の提出期限につきまして、詳細なご案内を追ってご連絡申し上げます。ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

初回取引開始に伴う正式な申請のご報告

このたびは、初めてのお取引の機会を賜り、誠にありがとうございます。弊社では、貴社との円滑な業務連携を実現するため、所定の手続きに従いまして、今回のプロジェクトに関する必要事項について正式な申請を実施させていただく決定をいたしました。詳細な手続きの内容やスケジュールにつきましては、別紙にてご説明させていただいておりますので、どうぞご査収のうえご確認くださいますようお願い申し上げます。引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。

新たな業務連携に向けた手続き申請のご連絡

平素より業界内でのご活躍を拝見し、深い敬意を抱いております。この度、弊社では貴社との新規連携を円滑に進めるため、所定の内部手続きに基づき、該当案件に関する申請を行う運びとなりました。具体的な申請内容や今後の手続きスケジュールにつきましては、詳細資料を添付いたしておりますので、どうぞご確認いただきたく存じます。ご不明点やご意見がございましたら、遠慮なくお知らせくださいますようお願い申し上げます。

事業開始に関連する申請手続きのご説明とお願い

初めてご連絡を差し上げるにあたり、まずは貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。弊社では、新規事業の立ち上げに伴い、必要な手続きとして、今回の案件に関する各種申請を実施することとなりました。これにより、事業開始に必要な各種調整および手続きが円滑に進むよう、詳細な資料とともに手続きの流れを説明させていただいております。何卒ご理解いただき、今後の手続きにご協力賜りますようお願い申し上げます。

貴社との新たな連携を見据えた正式な申請のご案内

平素より業界における貴社のご尽力に敬意を表するとともに、弊社は新たな連携の機会を得たことを大変光栄に存じます。今回、必要な手続きの一環として、該当案件に関する正式な申請を実施させていただく運びとなりました。申請内容および今後の具体的なスケジュールにつきましては、別途ご案内申し上げますので、どうかご確認のうえご対応いただけますようお願い申し上げます。今後とも相互の発展に寄与すべく、尽力してまいる所存でございます。


顧客各位への「申請致します」

お客様サービス向上に向けた手続き申請のご連絡

平素より格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。この度、弊社ではお客様により一層ご満足いただけるサービス提供を目指し、業務改善の一環として定められた手続きに基づき、必要な事項に関する正式な申請を実施することとなりました。これに伴い、今後のサービス向上のための各種取り組みやスケジュールにつきまして、詳細なご案内を差し上げる予定でございます。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げ、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

ご利用促進を目的とした手続き申請のご報告

いつも弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様のご期待に沿うべく、弊社ではサービスのさらなる充実を図るため、定められた手続きに則りまして、今回の改善策に関する必要事項について正式な申請を行う運びとなりました。具体的な申請内容や今後のスケジュールにつきましては、別途詳細資料にてご説明申し上げますので、ご査収いただければ幸いです。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

顧客満足度向上を見据えた申請手続きのご連絡

日頃より弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様により一層ご満足いただけるよう、業務プロセスの改善を図るため、必要な手続きの一環として、今回の施策に関する申請を正式に実施させていただくこととなりました。これに伴い、今後の施策の詳細および実施スケジュールにつきまして、随時ご案内を差し上げる所存です。ご多忙の中恐縮ではございますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

お問い合わせ対応強化に伴う申請のご報告

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。弊社では、お客様からのお問い合わせに迅速かつ的確に対応すべく、サービス体制の一層の充実を図るため、定められた手続きに基づき、今回の改善策に関連する必要事項について正式な申請を実施する運びとなりました。詳細な申請内容や手続きの流れにつきましては、後日改めてご案内申し上げますので、何卒ご査収いただき、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ご相談事項に関連する申請手続きのご連絡

いつも弊社に格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。お客様から寄せられる貴重なご意見を踏まえ、サービス改善を進めるべく、所定の手続きに則り、今回の案件に関する必要事項について正式な申請を行う運びとなりました。これにより、より迅速かつ的確な対応を実現すべく、今後の具体的な取り組みや手続きの流れを詳細にご説明させていただく予定です。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。


社内向けメールにおける申請

業務連絡における手続き申請のご案内

各位、いつもお疲れ様です。今回、部署間の業務効率化およびプロジェクト推進のため、定められた内部手続きに基づきまして、該当案件に関する必要事項について正式に申請を実施する運びとなりました。各自、関係書類の確認および提出期限に留意いただき、速やかに対応していただけますようお願い申し上げます。今後も円滑な連携のため、詳細なスケジュールと手続きの流れにつきまして、追ってご連絡いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。

社内プロセスの見直しに伴う申請の進捗報告

各部署の皆様、日頃より業務の円滑な遂行にご尽力いただき、誠にありがとうございます。今回、業務プロセスの見直しおよび改善を図るため、関係手続きに沿って必要事項の申請を実施する運びとなりました。具体的な申請内容および今後の手続きスケジュールにつきましては、別途資料にてご説明いたしますので、各自内容をご確認のうえ、速やかな対応をお願い申し上げます。今後とも協力体制の強化に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

部内連携強化を目的とした手続き申請のご連絡

お疲れ様です。各部署の円滑な連携と、全社的な業務効率の向上を目的として、今回、所定の内部手続きに基づき、特定プロジェクトに関する申請を行うこととなりました。関係資料および申請内容の詳細につきましては、後日改めて通知いたしますので、各自、内容の把握と必要な手続きへのご協力をお願い申し上げます。今後とも社内の情報共有と連携強化に努め、より良い業務環境の実現を目指してまいります。

業務改善に向けた申請の意向表明と手続き開始のご連絡

各位、いつもご協力いただき誠にありがとうございます。業務改善およびプロセスの効率化を進めるため、今回、所定の手続きに則り、該当案件に関する必要事項の申請を実施する決定をいたしました。各関係部署におかれましては、今後の手続きに必要な資料の準備および確認作業を速やかに進めていただきたく、ここにご連絡申し上げます。何かご不明な点がございましたら、担当までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

新規プロジェクト開始に伴う申請手続きの提出連絡

各位、日々の業務におかれましては大変お疲れ様です。今回、当部署における新規プロジェクトの開始にあたり、必要な手続きの一環として、関連事項に関する正式な申請を行うこととなりました。申請に関する詳細な内容や、今後のスケジュールにつきましては、追ってご連絡いたしますので、各自、関係書類の確認と準備をお願い申し上げます。今後も一層の業務効率化と情報共有に努めてまいりますので、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。