「貢献できるよう尽力いたします」目上にも使えるビジネスメール例文・書き出しと締めの挨拶

「貢献できるよう尽力いたします」目上にも使えるビジネスメール例文・書き出しと締めの挨拶

この言葉は自分の努力をもって相手や組織の役に立ちたいという意志を伝える際に使われます。特に、仕事上の報告や意気込みを表す際に用いられることが多く、新たな業務を任されたときや、取引先との協力関係を築くときなどに適した言葉です。

また面接や自己紹介の場面では、自分が組織やチームに対して前向きに取り組む姿勢を伝えることができます。社内外のやり取りにおいても、責任ある立場として業務に取り組む決意を示す言葉として使われます。

この言葉を使うことで単に「頑張ります」と言うよりも、より真剣で責任感のある印象を与えることができ、信頼を得ることにつながります

「貢献できるよう尽力いたします」使うときに気をつけること

この言葉を使う際には、状況に応じた適切な表現を選ぶことが大切です。例えば、単に努力を示すだけでなく、具体的にどのように貢献できるのかを伝えることで、より説得力が増します。

また、「尽力いたします」という言葉自体は丁寧な表現ですが、過度に使いすぎると形式的になり、誠実さが薄れてしまうことがあります。そのため、相手に対する感謝や、自分の意気込みを具体的に述べることで、より効果的な伝え方ができます。

さらに状況によっては「貢献できるよう尽力いたします」だけではなく、「ご期待に沿えるよう努めます」「最大限努力いたします」といった言葉に置き換えることで、より柔軟な表現が可能になります。

「貢献できるよう尽力いたします」ほかの失礼がない言いかえ

  • 「より良い結果を出せるよう、全力で取り組みます」
  • 「ご期待に応えられるよう努めてまいります」
  • 「責任をもって精一杯努力いたします」
  • 「皆さまのお役に立てるよう、真摯に取り組んでまいります」
  • 「成果を上げられるよう、尽力いたします」

「貢献できるよう尽力いたします」書き出しと締めの挨拶

書き出しの挨拶

  • 「いつもお世話になっております。」
  • 「お忙しい中、ご指導をいただきありがとうございます。」
  • 「このたびは貴重な機会をいただき、誠にありがとうございます。」
  • 「新たな挑戦の機会をいただき、感謝申し上げます。」
  • 「今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。」

締めの挨拶

  • 「今後ともよろしくお願いいたします。」
  • 「引き続き、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。」
  • 「皆さまのお力になれるよう努めてまいります。」
  • 「何かございましたら、お気軽にお知らせください。」
  • 「今後とも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。」

「貢献できるよう尽力いたします」例文

新しい業務を任された際の意気込み
「このたびの新しい業務にあたり、貢献できるよう尽力いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。」

プロジェクト参加時の決意
「今回のプロジェクトにおいて、最大限努力し、チームの成功に貢献できるよう尽力いたします。」

取引先への協力を示す場面
「御社のお力になれるよう、誠心誠意尽力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。」

面接時の意気込み
「貴社の一員として、持てる力を発揮し、貢献できるよう尽力いたします。」

社内報告や会議での発言
「今後もより良い成果を生み出せるよう、貢献できるよう尽力いたしますので、ご指導のほどよろしくお願いいたします。」

使ってはいけない場面

この言葉は前向きな意気込みを伝える際に適していますが、場合によっては不適切となることもあります。例えば、すでに大きなミスをしてしまった後の謝罪の場面では、単に「尽力いたします」と伝えるだけでは責任を回避している印象を与えることがあります。そのため、まずは謝罪の言葉を述べた上で、どのように改善するのかを明確にすることが重要です。

また、過度に謙遜する場面では、「貢献できるよう尽力いたします」という言葉がかえって自信のなさを感じさせてしまうことがあります。そのため、特に自己PRの場面では、「具体的なスキルや経験を活かしながら貢献いたします」といった表現に変えることで、よりポジティブな印象を与えられます。

ふさわしい言葉に言い換えた例

  • 謝罪の場面
    ✖「貢献できるよう尽力いたします。」
    〇「このたびの不手際について深くお詫び申し上げます。今後は再発防止に向け、より慎重に取り組んでまいります。」
  • 自信を持って伝えたい場面
    ✖「貢献できるよう尽力いたします。」
    〇「これまでの経験を活かし、即戦力として成果を上げられるよう努めてまいります。」
  • すでに成果が求められている場面
    ✖「貢献できるよう尽力いたします。」
    〇「現在の課題解決に向けて、より具体的な施策を実行してまいります。」
  • お詫びと決意を示す場面
    ✖「貢献できるよう尽力いたします。」
    〇「今回の件につきまして、真摯に受け止め、改善に向けた取り組みを進めてまいります。」
  • 契約締結後の言葉
    ✖「貢献できるよう尽力いたします。」
    〇「御社と共により良い成果を生み出せるよう、誠意を持って努めてまいります。」

目上の方へ「貢献できるよう尽力いたします」

穏やかな協力の意志

いつも大変お世話になっております。先般よりいただいておりますご指導に心より感謝申し上げるとともに、私自身、今後の業務において一層お役に立てるよう、誠心誠意努力してまいる所存でございます。これまでの経験と知識を活かし、貴重なご教示を賜りながら、日々精進することで、さらなる成果に結びつけていく決意でございます。今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。引き続き、ご高配賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

未来への努力の決意

いつもご指導いただき、誠にありがとうございます。貴殿からお教えいただいた数々の知見を礎に、今後も一層業務に邁進し、組織全体の発展に寄せるご期待に応えるべく、全力で取り組む所存でございます。自らの成長を通じて、上司の皆様にご満足いただける成果を上げることができるよう、日々の業務に対して真摯な姿勢で臨む覚悟でございます。何卒ご指導のほどお願い申し上げます。

真摯な心意気で取り組む

いつも温かいご指導を賜り、心より御礼申し上げます。今後、貴重なご意見を踏まえ、業務において常にお力になれるよう、心から尽力する決意でございます。これまで培ってきた知識と経験を活かしながら、より一層の成果を上げるため、自己研鑽に努め、職務に取り組んでまいります。引き続き、ご高配とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

謙虚な姿勢を忘れず

日頃より温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。貴重なご指導を胸に、今後も絶えず業務に励むとともに、より良い結果を創出するために、自身の能力向上に努め、お力添えできるよう尽力してまいる所存でございます。頂戴した信頼にお応えするべく、謙虚な姿勢を崩さず、一歩一歩着実に業務を進めていく覚悟でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

感謝を込めた尽力の誓い

日々多大なるご指導を賜り、誠にありがとうございます。頂いたお言葉を心に刻み、今後は自らの専門性をさらに深めると同時に、組織全体に貢献できるよう、真心込めて業務に取り組んでいく所存でございます。皆様からのご期待に沿えるよう、これまで以上に自己の能力を発揮し、前向きな成果に結びつけるため、日々努力を重ねてまいります。今後ともご指導ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。


取引先企業へ「貢献できるよう尽力いたします」

確かな信頼の基盤

平素より格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。この度、弊社では貴社のご期待に沿い、業務面においてさらなるサポートを実現するため、日々の業務全般に全力で取り組む決意を新たにいたしました。これまでの信頼関係を一層堅固なものとするために、貴社のご要望に応えるべく、誠意を込めた努力を惜しまず進めてまいる所存です。今後とも末永いお付き合いを賜りますようお願い申し上げます。

持続的な連携の志

平素より大変お世話になっております。弊社は、貴社との長期的なお取引の中で、双方にとって有益な成果を創出するため、さらなる品質向上に努め、常にお役に立てるよう努力してまいります。貴社からのご信頼を糧とし、今後も一層の連携強化を図り、貴社の発展に寄与できる環境を構築していく決意でございます。何卒ご支援とご高配を賜りますようお願い申し上げます。

前向きな取り組みへの約束

いつもお世話になっております。弊社は、貴社から賜る多大なご期待にお応えすべく、業務全般において積極的な改善と革新を進める所存です。今後も、お客様とともに発展を目指すため、チーム一丸となって、お役に立てるよう誠実に努力してまいります。貴社との信頼関係を大切にし、常に最良のサービスを提供できるよう努める決意をここに表明させていただきます。どうぞ引き続きご指導ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。

共に歩む未来への決意

日頃より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。弊社は、貴社とのパートナーシップを基盤に、今後も一層業務に精励し、双方の発展に寄与するべく、全力を注いでまいります。貴社のご期待に添えるよう、技術力とサービス向上に努め、常に革新的なアプローチでお力添えできる体制を整えております。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

堅実な業務遂行の覚悟

いつも大変お世話になっております。弊社は、貴社との連携をより一層強化し、信頼に応えるため、業務全般において徹底した改善と精進を重ね、今後も常にお役に立てるよう全身全霊で取り組む所存でございます。貴社のビジネス発展に少しでも貢献できますよう、誠心誠意の努力を惜しまず、具体的な成果を追求してまいります。引き続きご指導とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


新規取引先へ「貢献できるよう尽力いたします」

新たな協力の第一歩

平素より大変お世話になっております。今回、貴社との新たなビジネスパートナーシップをスタートさせるにあたり、弊社はこれまでの経験と実績を基に、貴社のご期待に沿い、共に成長するための基盤を確実に築いてまいる所存です。お互いの発展を目指し、全力で業務に取り組む姿勢をもって、誠心誠意、貴社のお力になれるよう努めさせていただきます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

発展への意欲と決意

この度は、新規のお取引先として貴社とお目にかかる機会をいただき、心より御礼申し上げます。弊社は、貴社の事業発展に少しでも寄与できるよう、これまでに培ったノウハウを存分に活かし、より一層の精進と努力をもって業務に取り組む覚悟でございます。貴社との連携を通じて、双方にとって実りある成果を実現すべく、真摯に努めてまいります。何卒ご高配を賜りますようお願い申し上げます。

革新を目指した取り組み

平素より大変お世話になっております。新たなパートナーシップの構築にあたり、弊社は貴社の期待にお応えすべく、これまでの実績と経験を土台に、業務改善および新たな提案を積極的に進め、共に発展していく意思を固めております。貴社にとって有益な情報提供と迅速な対応を心がけ、日々の業務において真摯な努力を重ね、全力で取り組む所存でございます。今後とも変わらぬご支援をお願い申し上げます。

共鳴する未来への構想

このたびは、弊社とのお取引をご検討いただき、誠にありがとうございます。弊社は、貴社との協業を通じて、双方が更なる飛躍を遂げることができると確信し、全力で業務に邁進する覚悟でございます。これまでの経験に基づき、革新的な提案と確実な実績で、貴社のビジネスの発展に貢献できるよう、精一杯努力してまいる所存です。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

誠意を込めた参画のご提案

平素より格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。新たに貴社との連携の機会を得たことに深い感謝の意を表するとともに、弊社はこれまでの実績を背景に、貴社の事業推進に対して常にお力添えできるよう、不断の努力と情熱をもって業務に取り組む決意でございます。今後、双方の発展に寄与する協力体制を構築し、共に未来を切り拓いていけるよう、全力を尽くしてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。


お客様へ「貢献できるよう尽力いたします」

お客様第一の決意

平素より弊社製品・サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。今後、より一層お客様のご期待に添えるよう、スタッフ一同、真心を込めた対応と細やかなサービスの向上に努め、常にお客様のお力になれるよう全力を尽くしてまいる所存です。皆様からの貴重なご意見を大切にし、業務改善を積極的に進めるとともに、信頼に足るパートナーとして一層精進する決意でございます。引き続きのご支援、ご愛顧を心よりお願い申し上げます。

安心と信頼のサポート

いつも弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様の安心と信頼を第一に、今後もお役に立てるよう、細部にわたるサービスの充実と改善に努め、常にお客様のニーズに的確に応える体制を整えてまいります。私たちは、お客様の笑顔と信頼を得るため、不断の努力と情熱をもって、業務に取り組む覚悟でございます。今後とも、何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

全力でお応えする覚悟

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。弊社は、お客様から頂戴する数多くのご期待に応えるべく、これまで以上にサービス品質の向上に努め、迅速かつ的確な対応でお客様の課題解決に貢献できるよう、日々邁進してまいる所存でございます。お客様の満足度向上を最優先とし、全力で取り組む姿勢を崩さず、安心してご利用いただける環境作りに全身全霊を傾けてまいります。何卒ご支援のほどお願い申し上げます。

心からのサービス精神

いつも弊社のサービスにご信頼を寄せていただき、誠にありがとうございます。お客様にとって安心できる環境と充実したサポートを提供するため、私たちは日々、技術と知識の向上に努め、真心込めたサービスを実現するべく全力で取り組んでおります。お客様のご期待に応え、快適なご利用環境を維持するため、細やかな改善を継続してまいります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

一層の努力でご満足を追求

平素より弊社をご利用いただき、心より御礼申し上げます。今後、私たちはお客様一人ひとりのニーズに的確に応え、常にご満足いただけるサービスを提供するため、これまで以上に努力を重ね、現場の改善に尽力する決意でございます。日々の業務において、お客様のご意見を真摯に受け止め、迅速かつ柔軟な対応でお客様の信頼に応える所存です。引き続きご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。


社内連絡の「貢献できるよう尽力いたします」

団結と成長への意志

各位、いつもお疲れ様です。今後、弊社全体の発展に貢献するため、各部署間での連携を一層強化し、互いに協力し合いながら、より良い成果を追求する所存です。各自の持つ力を最大限に発揮し、常にお役に立てるよう、心をひとつにして業務に取り組む決意を新たにしております。皆様と共に、未来へ向けた成長を実現するため、引き続きご協力とご理解をお願い申し上げます。

チーム一丸の取り組み

皆さま、日頃より大変お疲れ様です。弊社は、今後の業務改善と生産性向上を目指し、各チームの連携をより密にするため、全員が一丸となって取り組む体制を整えつつあります。各自が自らの役割を全うし、常にお互いの支えとなるよう、熱意をもって業務に邁進する決意でございます。皆様のご協力と意欲が、必ずや大きな成果へと結実するものと信じ、引き続き努力してまいります。

内部連携の強化への決意

各位、いつも熱心なご尽力に感謝申し上げます。今後、社内全体での情報共有と協力体制をさらに充実させ、業務の効率化および成果向上に向け、全力で取り組む決意でございます。皆様一人ひとりの貴重な意見や努力を結集し、共に発展するための環境整備を推進していく所存です。今後とも、連携強化にご協力いただき、共に歩んでまいりましょう。

業務向上を目指す熱意

各位、平素よりお疲れ様です。今後、私たちはより高い業務遂行の質を目指し、互いに知見を共有しながら、常にお役に立てるよう、日々の業務に真摯な姿勢で取り組む覚悟でございます。各部門が連携を深め、チーム全体で課題解決に取り組むことにより、必ずや会社全体の成長へとつなげる所存です。引き続き、皆様のご協力とご理解をお願い申し上げます。

社内環境改善の約束

各位、いつも大変お世話になっております。弊社は、働く環境の向上と業務効率の改善を目指し、全社員が一丸となって取り組む体制を確立するため、日々の業務に対して情熱をもって挑む所存です。皆様の知識や経験を共有しながら、今後ともお互いに支え合い、常にお役に立てるよう努力していく決意でございます。どうぞ引き続きご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


使用時の注意点とまとめ

  • ビジネスにおける文章作成時は、相手の立場や関係性に応じた敬意ある言葉遣いを徹底し、心からの努力や意欲を伝える内容とすることが重要です。たとえば、相手が目上の場合は謙虚さと感謝の気持ちを前面に出し、取引先やお客様の場合は信頼感や安心感を与える表現を工夫してください。
  • 新規のお取引先や社内連絡など、受け手の期待や状況に合わせた言い換えを行い、相手に合わせた言葉選びを心がけるとともに、今後の発展や連携への意気込みを具体的かつ丁寧に記述することが求められます。
  • 全文を通して、シンプルかつ誠実な内容に努め、誤解を招く表現や曖昧な記述を避け、明確な意志と具体的な行動計画を示すことが重要です。受け手が安心感を持ち、信頼を寄せられる文章作成を心がけてください。
  • 最後に、使用する言葉や構成については、常に相手への配慮を第一に考え、内容に応じて柔軟に対応する姿勢を維持することが不可欠です。各メールは具体的な業務内容や状況に合わせて適宜調整し、常に誠実な姿勢を反映させるよう努めるべきです。