「上の者に申し上げておきます」敬語で・他の言い回しでメール例文・書き方
【言葉】上の者に申し上げておきます
【意味】上司や上位の立場の人に対して、何かを伝えることを示す言葉です。
ビジネスマナーに従った言葉は?
ビジネスマナーに従った言葉としては、「上司に報告いたします」「上司に伝えておきます」「上司に申し伝えます」「上司にお知らせいたします」「上司にご報告いたします」が適切です。
他の言い回しは?
他の言い回しとしては、「上司に報告いたします」「上司に伝えておきます」「上司に申し伝えます」「上司にお知らせいたします」「上司にご報告いたします」が適切です。
上司・取引先には対して使える?
上司に対しては「上の者に申し上げておきます」よりも「上司に報告いたします」や「上司に伝えておきます」の方が適切でしょう。特に上司に対しては、敬意を示すために「上司に報告いたします」や「上司に伝えておきます」を使うことが重要です。取引先に対しても「上の者に申し上げておきます」よりも「上司に申し伝えます」や「上司にお知らせいたします」の方が適切です。取引先にはビジネスマナーを重視し、信頼関係を築くために「上司に申し伝えます」や「上司にお知らせいたします」を選ぶことが大切です。
メールでは使える?
メールでは「上の者に申し上げておきます」よりも「上司に報告いたします」や「上司に伝えておきます」の方が適切です。特にビジネスメールでは、相手に対する敬意を示すために「上司に報告いたします」や「上司に伝えておきます」を使うことが求められます。使用してはいけない場面としては、正式な報告や重要な連絡の場合です。このような場合には、より丁寧な表現を使うことが求められます。
丁寧を意識した場合は?
丁寧さを意識する場合、「上司に報告いたします」「上司に伝えておきます」「上司に申し伝えます」「上司にお知らせいたします」「上司にご報告いたします」などの表現が適切です。これらの表現を使うことで、相手に対する敬意と感謝の気持ちをより丁寧に伝えることができます。
上司に対しての使い方
報告の意図を丁寧に伝える例文
本件につきましては、責任者にも改めて共有させていただきます。必要に応じて追加の情報を確認し、迅速に対応できるよう進めてまいります。進展がございましたら随時ご報告させていただきますので、何かご要望がございましたらお知らせいただけますと幸いです。
上司に確認を依頼する表現
ご指摘いただいた内容につきましては、早急に責任者に報告し、指示を仰ぎたいと存じます。いただいたご意見をもとに、適切な対応策を検討してまいります。追加で必要な情報がございましたら、遠慮なくお知らせくださいませ。
進捗を伝えつつ報告を行う例文
本件については、責任者にも状況を共有させていただきます。進捗については適宜ご報告を差し上げますので、ご要望やご意見がございましたらお知らせいただけますと幸いです。迅速な対応を心がけてまいります。
営業先・取引先に対しての使い方
責任者への報告を丁寧に伝える例文
ご指摘いただいた内容につきましては、責任者にも速やかに共有し、対応を検討させていただきます。ご不明点や追加でのご要望がございましたら、どうぞお知らせくださいませ。対応結果については改めてご連絡申し上げます。
進捗に関する報告を含めた表現
本件につきましては、関係部署および責任者へ報告の上、適切な対応策を講じてまいります。進展があり次第、改めてご連絡申し上げますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。何かございましたらお知らせくださいませ。
相手の意見を反映する旨を伝える例文
ご提案いただいた内容については、責任者にも共有し、可能な限り反映させていただく方向で進めたいと考えております。何か追加でご意見やご希望がございましたら、ぜひお知らせください。誠意をもって対応させていただきます。
「上の者に申し上げておきます」をリフレーミングする方法
状況を共有する意図を柔らかく伝える例文
本件については、責任者にも報告させていただき、状況を共有させていただきます。ご意見を大切に受け止め、対応を検討してまいりますので、引き続きご指導のほどお願い申し上げます。
対応状況を丁寧に説明する例文
いただいた内容については、関係部署および責任者へ報告の上、対応を進めてまいります。何か追加での確認事項やご質問がございましたら、遠慮なくお知らせくださいませ。迅速に対応させていただきます。
相手の意見を尊重した報告例
恐れ入りますが、本件については責任者にも内容を共有し、対応方法を検討させていただきます。貴重なご意見をいただきましたこと、改めて感謝申し上げます。何かご要望がございましたらお知らせください。
柔らかく気品ある言い回しを提案
高貴な表現で報告を伝える例文
この度のご指摘については、責任者へ改めて共有させていただきます。貴重なご意見を反映できるよう努めてまいりますので、引き続きご指導賜りますようお願い申し上げます。
相手への配慮を込めた報告例
恐れ入りますが、本件につきましては責任者にも状況を報告し、最適な対応を検討させていただきます。引き続き何かございましたらお知らせいただけますと幸いです。
柔らかく状況を伝える例文
本件については責任者へお伝えし、内容を共有の上で対応を進めてまいります。進捗については適宜ご報告いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。