「依頼させていただく」失礼なく他の言い回し敬語での書き方・メールでの例文

「依頼させていただく」は敬語として正しいですか?

「依頼させていただく」の失礼がない他の言い回し

  • ご依頼申し上げます。
  • 依頼いたします。
  • お願い申し上げます。
  • ご依頼いたします。
  • お願いいたします。
  • 依頼させていただきます。

「依頼させていただく」を取引先などのメールで使用する際の注意点

「依頼させていただく」という表現は、敬語として正しいですが、やや重く感じられることがあります。特に、相手に対してお願いをする際には、より柔らかく丁寧な表現を使うことが重要です。例えば、「ご依頼申し上げます」や「お願い申し上げます」といった表現を使用することで、相手に対して丁寧な印象を与えることができます。また、依頼の内容や背景を具体的に説明することで、相手が理解しやすくなるよう配慮しましょう。

シンプルに「お願いする」に言い換える

このたび、〇〇についてご協力をお願いしたくご連絡差し上げました。  
詳細については、以下に記載しておりますので、ご確認をお願いいたします。

「ご対応いただきたく存じます」に言い換える

先日お送りした資料について、貴社にてご確認の上、ご対応いただきたく存じます。  
ご不明点がございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ。

「お手数をおかけいたしますが、〇〇をお願い申し上げます」に言い換える

お手数をおかけいたしますが、〇〇についての調査をお願い申し上げます。  
急ぎではございませんので、ご都合の良い時にご対応いただけますと幸いです。

「ご依頼申し上げます」でフォーマルに言い換える

このたび、〇〇についてご依頼申し上げます。  
詳細については別添の資料をご覧いただき、お手すきの際にご確認をお願いいたします。

「お願いできますでしょうか」で柔らかく言い換える

〇〇についてお願いできますでしょうか。  
お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

資料送付を依頼する場合

件名:【資料送付のお願い】

〇〇株式会社  
〇〇様  

平素よりお世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。  
このたび、〇〇に関する資料の送付を依頼させていただきたく、ご連絡差し上げました。

具体的には以下の資料をご準備いただけますでしょうか:  
・〇〇の仕様書  
・〇〇に関する過去の実績資料  

お手数をおかけいたしますが、ご対応いただけますと幸いです。  
ご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

何卒よろしくお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――  
署名(会社名・所属・氏名・連絡先など)  
――――――――――――――――――――  

スケジュール確認を依頼する場合

件名:【スケジュール確認のお願い】

〇〇株式会社  
〇〇様  

いつも大変お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。  
〇〇プロジェクトの次回打ち合わせ日程につきまして、スケジュール確認を依頼させていただきたくご連絡差し上げました。

以下の日程でご都合がつきますかご確認いただけますでしょうか:  
・〇月〇日(〇)〇時~〇時  
・〇月〇日(〇)〇時~〇時  

お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。  
また、他にご希望の日程がございましたらお知らせいただけますと幸いです。

――――――――――――――――――――  
署名(会社名・所属・氏名・連絡先など)  
――――――――――――――――――――  

見積もり作成を依頼する場合

件名:【見積書作成のお願い】

〇〇株式会社  
〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。〇〇株式会社の〇〇です。  
このたび、〇〇に関する見積書の作成を依頼させていただきたく存じます。

見積もりの詳細は以下の通りです:  
・対象商品:〇〇  
・数量:〇〇個  
・納期:〇月〇日まで  

お手数をおかけいたしますが、ご対応いただけますと大変助かります。  
不明点などございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。

何卒よろしくお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――  
署名(会社名・所属・氏名・連絡先など)  
――――――――――――――――――――  

情報提供を依頼する場合

件名:【情報提供のお願い】

〇〇株式会社  
〇〇様  

いつもお世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。  
〇〇に関する情報をご提供いただけますよう依頼させていただきたく、ご連絡差し上げました。

具体的には以下の情報をお伺いしたく存じます:  
・〇〇についての最新のデータ  
・過去〇年間の〇〇実績  

ご多忙中恐れ入りますが、ご対応いただけますと幸いです。  
お手すきの際にご確認いただき、何かご不明点がございましたら遠慮なくお知らせください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――  
署名(会社名・所属・氏名・連絡先など)  
――――――――――――――――――――  

確認作業を依頼する場合

件名:【ご確認のお願い】

〇〇株式会社  
〇〇様  

平素よりお世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。  
先日お送りしました資料につきまして、ご確認を依頼させていただきたくご連絡いたしました。

以下の点についてご確認いただけますでしょうか:  
・〇〇の仕様に問題がないか  
・納期が〇月〇日で進めて良いか  

お手数をおかけいたしますが、ご都合の良い時にご対応いただけますと幸いです。  
どうぞよろしくお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――  
署名(会社名・所属・氏名・連絡先など)  
――――――――――――――――――――