だめでしょうか?駄目?【敬語で失礼なく・他の言い回しでメール例文・書き方】

だめでしょうか?駄目?【敬語で・他の言い回しでメール例文・書き方】

柔らかな確認を行う例文

〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

先日ご提案させていただいた〇〇について、ご確認をお願いできればと存じます。  
こちらの案で進めさせていただく方向で問題がないか、  
また、修正や追加のご要望などがございましたら、ぜひお知らせくださいませ。  

お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

別案を提示する場合の例文

〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

このたびは〇〇に関するご相談をいただき、ありがとうございます。  
いただいた内容を踏まえた上で、〇〇という方法をご提案させていただきましたが、  
この進め方で問題ございませんでしょうか。  

なお、ご提案に関してご不明な点やご懸念がございましたら、  
お気軽にご連絡いただけますと幸いです。  

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

時間の調整について確認する例文

〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

ご連絡いただいた〇〇の件ですが、〇月〇日〇時にお時間を頂戴する形で  
調整させていただきたいと考えております。この日時でご都合いかがでしょうか。  

もし他にご希望やご都合のよろしいお時間がございましたら、  
お気軽にお知らせいただけますと幸いです。  

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

具体的な対応について合意を得る例文

〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

このたびは〇〇に関する詳細をご確認いただき、ありがとうございます。  
いただいた情報をもとに、当方では〇〇の方向で対応を進めさせていただきたいと考えております。  
こちらの対応で問題ございませんでしょうか。  

ご意見や追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせくださいませ。  
ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

提案の承諾をお願いする例文

〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

先日お送りしたご提案に関しまして、改めてご確認をお願い申し上げます。  
当方では、〇〇の案をもとに進行する形が最適であると考えておりますが、  
この案で進めさせていただいてよろしいでしょうか。  

ご不明点や修正のご希望がございましたら、  
遠慮なくお申し付けくださいませ。  

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

柔らかく確認を取る例文

お忙しいところ恐れ入りますが、こちらの内容で進めさせていただくことは可能でしょうか。  
もし何か懸念事項や修正が必要な点がございましたら、  
ご遠慮なくお知らせいただけますと幸いです。  

相手の意見を伺う表現を用いた例文

ご提案させていただいた内容について、問題がないかお伺いしたく存じます。  
万一、ご意見やご要望がございましたら、  
ぜひご教示いただければと存じます。  

相手に判断を委ねる例文

この進め方でよろしいかどうか、ご確認いただけますでしょうか。  
もしご都合が難しい場合や別途ご希望がございましたら、  
お知らせいただけますと幸いです。  

問題点がないか確認する例文

こちらの内容で対応を進めさせていただいても問題ございませんでしょうか。  
ご不明な点や追加のご要望がございましたら、  
何なりとお知らせくださいませ。  

相手の合意を仰ぐ例文

ご提案させていただいた案について、ご了承いただけますでしょうか。  
何かご不明な点や懸念事項がございましたら、  
お手数ですがお知らせいただけますと幸いです。  

提案内容の受諾を確認する例文

〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

このたびご提案させていただきました〇〇の件につきまして、  
内容を慎重に検討した結果、〇〇という形で進行させていただきたく存じます。  

つきましては、この方向性で進めても問題ございませんでしょうか。  
もしご意見や修正が必要な点がございましたら、ぜひお知らせいただけますと幸いです。  

お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

確認事項への対応を依頼する例文

〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

先日ご連絡させていただいた〇〇の件についてですが、  
以下の内容でご対応いただく形で進めさせていただきたく存じます。  

【対応内容】〇〇  
【期日】〇月〇日まで  

こちらの内容で進行して問題がないか、またご不明点や追加でご希望がございましたら、  
お手数をおかけいたしますが、ご連絡をいただけますと幸いです。  

お忙しい中恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

会議議題の確認と承諾を求める例文

〇〇様  

いつも大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

〇月〇日に予定しております会議におきまして、  
以下の議題を検討・議論させていただきたいと考えております。  

【議題内容】〇〇  
【目的】〇〇に関する進捗確認と次のステップの共有  

上記の内容で問題がなければ、このまま進めさせていただきたく存じますが、  
修正が必要な場合や他にご希望がございましたら、  
お気軽にお知らせいただけますと幸いです。  

お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

スケジュール変更の了承を確認する例文

〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

先日お送りしたスケジュールについて、調整の必要が生じましたため、  
〇〇の予定を以下の日程に変更させていただきたく存じます。  

【変更前】〇月〇日〇時~〇時  
【変更後】〇月〇日〇時~〇時  

こちらの日程でご都合がよろしいかどうか、  
また他にご希望の日時がございましたら、お知らせいただけますでしょうか。  

お忙しい中お手数をおかけいたしますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)  

仕様変更の同意を確認する例文

〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。  

現在進行中の〇〇プロジェクトに関しまして、  
仕様の一部変更を提案させていただきたく、ご連絡差し上げました。  

【現行の仕様】〇〇  
【提案する仕様変更】〇〇  

上記の内容で進めさせていただいてよろしいでしょうか。  
ご不明点やご意見がございましたら、ぜひご連絡くださいませ。  

お忙しい中恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇(自分の名前)