大変助かります【敬語で失礼なく・他の言い回しでメール例文・書き方】
- 具体的な内容を添えて感謝を明確に:相手が協力したことを特定して伝える。
- 丁寧な言葉を選ぶ:「心より感謝申し上げます」「非常に助かりました」など。
- 引き続きの協力をお願いする
【例文1】感謝を強調する場合
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびのご対応につきまして、迅速にご協力いただき、
心より感謝申し上げます。大変助かりました。
おかげさまで、〇〇(例:作業を円滑に進めること)が可能となり、
非常に感謝しております。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【例文2】お願いした内容に対して感謝を伝える場合
〇〇様
平素よりお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
早速ご対応いただきまして、誠にありがとうございます。
ご丁寧なサポートに大変助けられております。
今回ご協力いただきましたおかげで、スムーズに進行することができました。
心よりお礼申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
【例文3】具体的な支援内容に感謝する場合
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびの〇〇(例:資料のご送付)について、
迅速にご対応いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、社内の調整が円滑に進み、大変助かりました。
今後も引き続きお願いすることがあるかと存じますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
【例文4】特別なご配慮に感謝する場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびの〇〇(例:ご配慮・調整)につきまして、
お忙しい中、特別にご対応いただき、心より感謝申し上げます。
貴社のご支援により、〇〇(例:プロジェクト進行)がスムーズに進められており、
非常に助かっております。重ねて御礼申し上げます。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
【例文5】支援が解決につながった場合の感謝
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびの〇〇(例:迅速なご対応)により、
問題が早期に解決いたしました。大変助かりましたこと、心よりお礼申し上げます。
貴社のご協力がなければ難しい状況でしたため、改めて感謝申し上げます。
引き続き、ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【例文6】複雑な案件への協力に感謝する場合
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、複雑な調整が必要な〇〇案件について、
迅速かつ丁寧にご対応いただき、誠にありがとうございます。
貴社のご協力により、予想以上にスムーズに進捗することができ、
非常に助かりました。社内でも、貴社の対応力に改めて感謝の声が上がっております。
今後とも引き続きご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【例文7】短期間での対応に感謝する場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、短期間でのご対応をお願いする形となりましたが、
迅速にご対応いただき、誠にありがとうございました。
お忙しい中、無理なお願いをさせていただいたにもかかわらず、
快く対応していただけたこと、大変助かりました。
おかげさまで、〇〇(例:プロジェクトの納期)が予定通り進められております。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
【例文8】特別なリクエストに応えてもらった場合
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、通常とは異なるご対応をお願いする形となりましたが、
ご快諾いただき、誠にありがとうございました。
特別なリクエストにもかかわらず、迅速かつご丁寧にご対応いただけたこと、
大変助かりました。おかげさまで、〇〇(例:クライアント対応)が円滑に進み、
非常に感謝しております。
今後とも、引き続きご指導ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【例文9】予期しない問題の解決に感謝する場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、予期しないトラブルが発生した中で、迅速にご対応いただき、
誠にありがとうございました。
貴社の的確なサポートにより、問題が速やかに解決し、
大変助かりました。迅速なご判断とご協力に、心より感謝申し上げます。
今後も何かございましたらご相談させていただければ幸いです。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
【例文10】プロジェクト全体をサポートしてもらった場合
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、プロジェクト全体にわたり、多大なるご協力をいただき、
誠にありがとうございます。
貴社のご支援がなければ、このプロジェクトを予定通り進めることは
難しかったかと存じます。おかげさまで、社内外からも高い評価を
いただいており、非常に助かりました。
引き続き、次のステップでもご指導ご協力をお願い申し上げます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
【例文11】緊急対応に感謝する場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、急なお願いにもかかわらず、迅速にご対応いただき、
誠にありがとうございました。お忙しい中にもかかわらず、
柔軟にご対応いただけたことで、非常に助かりました。
特に、〇〇(例:納期調整や内容の変更)についてのご協力が、
今回のプロジェクト進行において大きな支えとなりました。
貴社のご支援に深く感謝申し上げます。
今後とも、引き続きよろしくお願い申し上げます。
【例文12】複数回の調整に感謝する場合
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、繰り返しの調整にご協力いただき、誠にありがとうございました。
複数回にわたり調整いただいたおかげで、関係者間のスムーズな連携が実現し、
大変助かりました。
特に、〇〇(例:会議スケジュールの調整や関係者の取りまとめ)についての
ご尽力には、心より感謝申し上げます。今後も引き続き、ぜひご指導をお願い申し上げます。
【例文13】専門的なサポートに感謝する場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、専門的なご知見を基にしたご助言をいただき、誠にありがとうございました。
貴社のご対応により、解決が難しいと感じていた課題を明確化し、
対応方針を立てることができました。非常に助かりました。
今後も、貴社の知見を参考にしながらプロジェクトを進めてまいります。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
【例文14】取引先の特別な配慮に感謝する場合
〇〇様
いつも大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、私どもの事情にご配慮いただき、誠にありがとうございました。
特に〇〇(例:納期の調整や条件の緩和)について、
柔軟に対応していただいたおかげで、大きな課題を乗り越えることができました。
貴社のご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
【例文15】重要なプロジェクトにおける協力に感謝する場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびの〇〇プロジェクトにおいて、終始ご支援を賜り、誠にありがとうございました。
貴社の的確なアドバイスとご対応により、重要な局面を無事に乗り越えることができ、
非常に助かりました。社内でも、貴社のご尽力に対して感謝の声が上がっております。
今後とも、引き続きパートナーとしてご協力を賜れますようお願い申し上げます。