男性社員の育休復帰の挨拶メール例文【丁寧な社外(取引先)向け書き出しと締めの挨拶】
育児休業を取得していた男性社員が、職場に復帰した際に、取引先など社外の関係者へ向けて送るメールです。育休期間中に業務を引き継いでいた担当者や、業務上関わりのあった取引先の相手に対し、 復帰の報告と今後の業務の再開 を伝えるために使用されます。
育休を取得する男性社員は年々増加していますが、まだ一般的に浸透しているとは言えないため、復帰の挨拶を適切に行うことで、 取引先との円滑な関係を維持し、信頼関係を深める ことができます。また、復帰後の業務の流れをスムーズにするためにも、事前に挨拶をしておくことが望ましいです。
取引先の相手に安心感を与え、今後の業務を円滑に進めるためにも、 誠実かつ丁寧な表現で、育休中のサポートへの感謝と今後の抱負を伝えることが重要 となります。
メールを送る際の注意点
育休復帰の挨拶メールは、 簡潔かつ誠意を込めた内容 であることが大切です。取引先に対しては、 復帰したことの報告、育休中のサポートへの感謝、今後の業務継続のお願い を軸に構成するとよいでしょう。
まず、 育休を取得していたことを報告 し、無事に復帰したことを伝えます。ただし、 育休の詳細な説明や個人的なエピソードを長々と述べる必要はなく、業務に関連する内容をメインに簡潔に述べることが望ましいです。
次に、 育休中に業務を引き継いでいた同僚や取引先の担当者への感謝 を述べることで、礼儀正しい印象を与えることができます。「休業中の業務をサポートいただき、心より感謝申し上げます」などの一言を添えると、より丁寧な印象になります。
また、 今後の業務についての意気込み を示し、「今後とも変わらぬご指導・ご鞭撻のほどお願い申し上げます」といった言葉を入れることで、前向きな姿勢を示すことができます。
最後に、「何か業務上での引き継ぎや確認事項がございましたら、お知らせください」と伝えることで、円滑な業務再開につなげることができます。
育休取得に対する個人的な意見を述べたり、長すぎるエピソードを記載するのは避け、業務に集中した内容を心がけることが重要です。
失礼がない伝え方
育休からの復帰を報告し、今後の業務継続を伝える
お世話になっております。このたび育児休業を終え、業務に復帰いたしました。休業中はご不便をおかけしましたが、温かいご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。今後とも変わらぬご指導のほど、よろしくお願いいたします。
育休中のサポートへの感謝を述べる
長らく育児休業をいただいておりましたが、本日より職務に復帰いたしました。休業中には、業務を引き継いでいただき、また温かくサポートしていただき、誠にありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
今後の業務に対する意欲を伝える
このたび、育児休業を終え、職務に復帰いたしました。長期間にわたり、ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、皆様のご協力に心より感謝申し上げます。気持ちを新たに業務に取り組んでまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
取引先への配慮を忘れずに伝える
育児休業を終え、本日より業務に復帰いたしました。休業中は業務の調整にお力添えいただき、ありがとうございました。引き続き、皆様のお役に立てるよう努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
育休中のフォローをしてくれた方への感謝を強調する
育児休業を取得しておりましたが、このたび無事に復帰する運びとなりました。休業中、業務をサポートしていただいた皆様には、大変お世話になりました。今後は、より一層精進し、業務に取り組んでまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?
書き出し
- お世話になっております。長らく育児休業をいただいておりましたが、本日より職務に復帰いたしました。
- いつもお世話になっております。このたび育児休業を終え、無事に業務に復帰いたしましたので、ご報告申し上げます。
- お忙しいところ恐れ入ります。このたび、育児休業を終え、職務に復帰いたしました。休業中はご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
- 育児休業を取得しておりましたが、本日より職務に復帰することとなりました。皆様には休業中、多大なるご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
- お世話になっております。育児休業を終え、無事に業務に復帰いたしましたので、改めてご挨拶申し上げます。
締めの挨拶
- 今後とも変わらぬご指導のほど、よろしくお願いいたします。何か業務の引き継ぎ等ございましたら、お知らせいただけますと幸いです。
- これからも業務に尽力してまいりますので、引き続きご指導のほど、よろしくお願いいたします。
- 休業中のご協力に重ねて感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 業務に全力で取り組んでまいりますので、引き続きご指導のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 復帰後も皆様のお役に立てるよう努めてまいりますので、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
注意しないといけない状況
育休復帰の挨拶メールでは、 個人的な話を長くしすぎず、業務の復帰に重点を置く ことが重要です。取引先に対しては、あくまで業務上の関係としての報告となるため、 過度な私的な内容を避け、簡潔で礼儀正しい文面を心がけること が大切です。
また、 育休中に対応してくれた相手への感謝を忘れずに伝え、復帰後の業務をスムーズに進めるための意思を示す ことで、円滑な関係を維持することができます。
男性社員の育休復帰のご挨拶メール例文【丁寧な社外向けメール例文】
育休復帰のご挨拶(社外向け)
件名: 【復帰のご挨拶】育児休業を終え、本日より業務に復帰いたしました
本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
平素より大変お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。
このたびは、育児休業取得に際し、ご理解とご協力を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。皆様のおかげで、貴重な時間を家族と過ごし、子どもの成長を間近で見守ることができました。
本日より業務に復帰し、通常業務を再開いたしました。長らくご不便をおかけしてしまったことをお詫び申し上げますとともに、今後はより一層精進し、貴社のお役に立てるよう尽力してまいります。
改めまして、休業期間中のご配慮に深く感謝申し上げます。引き続き、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
育休復帰のご挨拶と今後の抱負
件名: 【復職のご報告】育児休業を終え、本日より業務に復帰いたします
本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
いつも大変お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。
このたび、育児休業を経て、本日より業務に復帰いたしました。休業期間中は、多大なるご配慮を賜り、心より感謝申し上げます。皆様のご理解のおかげで、子どもと向き合う時間を持つことができ、かけがえのない経験を得ることができました。
本日より業務を再開し、今後はこれまで以上に精進してまいります。休業中にご迷惑をおかけした分、より一層努力し、貴社のお役に立てるよう努める所存です。お手数をおかけした点もあるかと存じますが、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
また、復帰後すぐにでもお打ち合わせ等の調整をさせていただきたく存じますので、ご都合の良い日時がございましたら、お知らせいただけますと幸いです。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
育休復帰のご挨拶とご協力への感謝
件名: 【復帰のご挨拶】業務再開のご報告
本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。〇〇株式会社の〇〇でございます。
私事ではございますが、育児休業を取得し、貴社をはじめ多くの方にご理解とご協力をいただきましたこと、改めて御礼申し上げます。本日より業務に復帰し、通常業務を再開いたしました。
育児休業を通じて、家族と過ごす時間の大切さを改めて実感いたしました。これまで以上に時間を大切にし、限られた時間の中でも効率的に業務に取り組んでまいりたいと存じます。
今後とも貴社のご期待に沿えるよう努めてまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
育休復帰のご報告と今後のご相談について
件名: 【復職のご挨拶】本日より業務に復帰いたしました
本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
いつもお世話になっております。〇〇株式会社の〇〇です。
私事で恐縮ですが、育児休業を取得させていただき、本日より業務に復帰いたしました。休業期間中は、皆様のご理解とご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
育児と仕事の両立という新たな挑戦が始まりますが、限られた時間を有効に活用し、これまで以上に業務に励んでまいります。また、休業中に滞ってしまった案件や、新規のご相談についても、早急に対応させていただく所存です。
復帰後すぐにお打ち合わせの機会を設けたいと考えておりますので、改めてご都合を伺えれば幸いです。今後とも変わらぬお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
育休復帰のご挨拶とお礼
件名: 【復職のご報告】本日より業務に復帰いたしました
本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
いつも大変お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。
私事ではございますが、育児休業を取得し、本日より業務に復帰いたしました。休業期間中は、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。おかげさまで、家族と大切な時間を過ごすことができました。
業務に復帰した本日より、より一層精進し、皆様のご期待に応えられるよう努めてまいります。今後も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
改めまして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
育休からの復職と業務調整のお願い
件名: 【復帰のご挨拶】育児休業から復職いたしました
本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
平素より大変お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇です。
このたび、育児休業を経て、本日より業務に復帰いたしました。休業期間中は、ご理解と温かいお言葉をいただき、誠にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで、家族と充実した時間を過ごすことができました。
復職後は、これまで以上に業務に邁進し、貴社のご期待に沿えるよう努めてまいります。復帰に伴い、案件の進捗や業務の引継ぎについてご相談させていただきたく存じます。お打ち合わせの機会を設けられればと思いますので、ご都合をお聞かせいただけますと幸いです。
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
育児休業復帰のご挨拶と意気込み
件名: 【業務復帰のご報告】今後ともよろしくお願いいたします
本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇です。
このたび、育児休業を終え、本日より業務に復帰いたしました。休業期間中は、皆様のご理解と温かいお心遣いを賜り、誠にありがとうございました。貴社にはご不便をおかけする場面もあったかと思いますが、温かいご対応に心より感謝申し上げます。
復帰に際し、新たな気持ちで業務に取り組み、より一層精進してまいります。皆様とお仕事をご一緒できることを楽しみにしております。何かご不明な点やご相談がございましたら、いつでもお声がけください。
今後とも変わらぬお付き合いのほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
育児休業を終えてのご挨拶と今後のご相談
件名: 【復職のご挨拶】本日より業務に復帰いたしました
本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
いつもお世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。
このたび、育児休業を終え、本日より業務に復帰いたしました。休業中は、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、家族と過ごす貴重な時間を持つことができ、大変有意義な期間となりました。
本日より、これまで以上に業務に励み、貴社のお力になれるよう尽力してまいります。また、休業期間中の案件について改めて確認し、必要な対応を進めさせていただきたく存じます。ご都合の良いタイミングでお打ち合わせをお願いできればと考えておりますので、調整のほどよろしくお願いいたします。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
育児休業からの復帰挨拶(取引先へのご報告)
平素より大変お世話になっております。 〇〇株式会社の〇〇でございます。 このたび、育児休業を取得しておりましたが、〇月〇日より職場に復帰いたしました。 休業期間中は、皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 また、その間も温かいお心遣いやご理解を賜り、誠にありがとうございました。 今後は、これまで以上に誠心誠意努めてまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 また、お打ち合わせなどでお目にかかる機会もあるかと存じますが、その際には改めてご挨拶させていただければ幸いです。 末筆ながら、貴社のさらなるご発展と皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
育児休業復帰のご報告とお礼
いつも大変お世話になっております。 〇〇株式会社の〇〇でございます。 私事で恐縮ですが、このたび育児休業を終え、〇月〇日より職場復帰いたしました。 休業期間中は、貴社の皆様にはご不便をおかけしたことと存じますが、温かいご理解とご配慮を賜り、深く感謝申し上げます。 職務に復帰したばかりではございますが、心を新たに、より一層尽力してまいりますので、今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。 お近くにお伺いする際には、改めてご挨拶させていただきたく存じます。 貴社のさらなるご繁栄と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
育休復帰のご挨拶と変わらぬご支援のお願い
〇〇株式会社の〇〇でございます。 平素より格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。 私事ではございますが、〇月〇日をもちまして育児休業を終え、職場へ復帰いたしました。 休業中は貴社の皆様にご不便をおかけしたことと存じますが、温かいお心遣いをいただき、深く感謝申し上げます。 今後は、これまで以上に業務に邁進し、皆様のお役に立てるよう努めてまいります。 お取引におきましても、よりスムーズに進められるよう尽力いたしますので、引き続きのご指導、ご支援のほどお願い申し上げます。 改めまして、貴社のさらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。
育休復帰のご報告と今後の抱負
いつもお世話になっております。 〇〇株式会社の〇〇です。 このたび、育児休業を終え、〇月〇日より業務に復帰いたしました。 休業期間中は、多大なるご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 職務に復帰したばかりですが、育児を経験したことで新たな視点を得ることができました。 この経験を活かし、より柔軟かつ丁寧な対応を心掛け、皆様のお役に立てるよう尽力してまいります。 これからも変わらぬご指導、ご厚誼のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 貴社のさらなるご発展をお祈り申し上げます。
育休復帰のご挨拶と今後のご縁を大切に
〇〇株式会社の〇〇です。 平素より格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございます。 私事ではございますが、〇月〇日より育児休業から復帰いたしました。 休業期間中は、皆様にご不便をおかけしたにもかかわらず、ご理解と温かいお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。 これからも、より一層の努力を重ね、貴社のお役に立てるよう尽力してまいります。 お打ち合わせやご訪問の際には、改めてご挨拶できればと存じます。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 貴社の皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
育児休業復帰のご報告と今後のご支援のお願い
平素より大変お世話になっております。 〇〇株式会社の〇〇でございます。 このたび、育児休業を終え、〇月〇日より職場復帰いたしました。 休業中は、皆様には何かとご不便をおかけしたことと存じますが、温かいご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 復帰後は、これまで以上に業務に精励し、より一層皆様のお役に立てるよう尽力してまいります。 何かと至らぬ点もあるかと存じますが、引き続きのご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 貴社の皆様のご健勝と、さらなるご発展をお祈り申し上げます。
育休復帰のご挨拶と引き続きのご厚情のお願い
いつも大変お世話になっております。 〇〇株式会社の〇〇でございます。 私事で恐縮ですが、〇月〇日より育児休業を終え、職務に復帰いたしました。 休業中は、貴社の皆様にはご迷惑をおかけしたことと存じますが、温かいご配慮を賜り、誠にありがとうございました。 今後は、これまでの経験を活かし、より一層努力を重ねてまいります。 お打ち合わせ等でお目にかかる際には、改めてご挨拶させていただければ幸いです。 引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。 貴社の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
育休復帰のご報告と業務再開のご挨拶
〇〇株式会社の〇〇でございます。 平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、〇月〇日をもちまして育児休業を終え、職場に復帰いたしました。 休業期間中は、皆様には大変お世話になり、心より感謝申し上げます。 今後は、これまで以上に業務に邁進し、貴社に貢献できるよう努めてまいります。 何かとご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、引き続きのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 末筆ながら、貴社のさらなる発展をお祈り申し上げます。
育休復帰のご挨拶と今後の取り組みについて
いつもお世話になっております。 〇〇株式会社の〇〇です。 このたび、育児休業を終え、〇月〇日より業務に復帰いたしました。 休業期間中は、温かいご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございました。 今後は、これまでの経験を活かし、より良いサービスの提供に努めてまいります。 お取引先の皆様と引き続き円滑な連携ができるよう努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 貴社の皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
育休復帰のご報告と引き続きのご支援のお願い
〇〇株式会社の〇〇でございます。 平素より大変お世話になっております。 私事ではございますが、〇月〇日より育児休業を終え、職場に復帰いたしました。 休業中は皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げるとともに、多くの温かいお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。 今後は、育児と仕事の両立を図りながら、これまで以上に業務に尽力してまいります。 引き続きのご指導、ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 貴社のさらなるご発展と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。