メールを受け取った連絡【敬語で・他の言い回しでメール例文・書き方】
受領と今後の詳細確認を伝える例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、ご多忙の中ご連絡いただき、誠にありがとうございます。
ご送付いただきましたメールを確かに受領いたしました。
早速内容を確認させていただき、必要に応じて社内で共有し、
対応を進めてまいりたいと存じます。
また、ご指示や補足事項がございましたら、
お気軽にお知らせいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
受領後の確認と次のアクションを示す例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
先ほどお送りいただきましたメールを拝受いたしました。
貴重なご連絡をいただき、誠にありがとうございます。
内容を確認次第、必要な事項について速やかに対応を進めてまいります。
また、改めて進捗や結果についてご報告させていただきますので、
しばらくお時間を頂戴できますと幸いです。
お忙しい中ご対応いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
感謝を含めた受領連絡の例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、ご多忙のところ丁寧なメールをご送付いただき、
誠にありがとうございました。いただいたメールを確かに受領いたしました。
メール内容を精査し、迅速かつ適切に対応させていただきます。
また、確認が完了次第、ご連絡を差し上げる予定でございます。
何か追加のご要望や補足事項がございましたら、
どうぞ遠慮なくお知らせくださいませ。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
受領後の協議や対応を明記した例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、詳細なメールをお送りいただき、誠にありがとうございます。
ご連絡いただいた内容を確かに受領いたしました。
社内で速やかに内容を確認し、関係部署と協議を進めております。
必要に応じて、追って詳細なご連絡を差し上げる予定でございます。
お忙しいところ貴重なご対応をいただきましたことに感謝申し上げます。
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
丁寧に受領を伝えつつ柔軟な対応を示す例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、ご丁寧なご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
いただいたメールを確かに受領いたしました。内容を確認させていただき、
必要な対応を柔軟に進めさせていただきたく存じます。
なお、追加の資料やご指示が必要な場合には、
すぐに対応させていただきますのでお知らせくださいませ。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
メール受領と確認作業を伝える例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
ご連絡いただき、ありがとうございます。
メールを確かに受領いたしました。内容を拝見し、詳細を確認の上、
必要に応じて対応を進めさせていただきます。
ご連絡事項などがございましたら、どうぞお気軽にお知らせくださいませ。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
受領と迅速な対応を強調した例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
平素よりお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびはご連絡いただき、誠にありがとうございます。
メールを拝受いたしました。いただいた内容を確認次第、
迅速に対応を進めさせていただきます。
引き続き何かございましたら、いつでもご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
感謝を交えた受領連絡の例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
ご送付いただきましたメールを、確かに受領いたしました。
お忙しい中ご対応いただき、心より感謝申し上げます。
内容を確認次第、追ってご連絡させていただきます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
内容に対する感想を含めた受領例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
いつも大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
ご連絡いただき、ありがとうございます。
メールを拝受し、内容を拝見いたしました。詳細までご丁寧にまとめていただき、
大変参考になりました。
後ほど改めてこちらからもご返信申し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
受領後の確認プロセスを明示した例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびはご連絡をいただき、誠にありがとうございます。
メールを受領いたしましたので、内容を社内で共有し、確認を進めております。
確認が完了次第、改めてこちらよりご連絡させていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
メール受領の連絡(一般的な例文)
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびはメールをお送りいただき、ありがとうございます。
確かに受領いたしました。内容を確認の上、改めてご連絡させていただきます。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
メール受領のお礼を含めた例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
平素よりお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
ご連絡いただき、誠にありがとうございます。
いただきましたメールを確かに受領いたしました。
内容を拝見し、必要に応じて早急に対応させていただきます。
何か追加でご連絡事項がございましたら、
遠慮なくお知らせくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
確認完了を伝える受領連絡例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびはご連絡をいただき、ありがとうございます。
メールを確かに受領いたしました。ご提示いただいた内容について、
確認を進めさせていただきます。
また、何かございましたらご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
受領報告と次の対応を記載した例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
いつも大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
ご送付いただきましたメールを拝受いたしました。
いただいた内容を確認の上、追ってご連絡させていただきます。
お忙しい中ご対応いただき、誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)
受領と速やかな対応を示す例文
〇〇株式会社
〇〇部
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
メールをご送付いただき、誠にありがとうございます。
確かに受領いたしました。速やかに内容を確認し、対応させていただきます。
何かご不明点等がございましたら、どうぞお気軽にお知らせくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
株式会社〇〇
〇〇(自分の名前)