履歴書(就活)の送付状・添付メール例文・書き方・注意点

履歴書(就活)の送付状の書き方・注意点

履歴書(就活)の送付状を書く際の注意点

  • 宛名と日付: 宛名は正確に記載し、日付も忘れずに書きましょう。
  • 件名: 件名には「履歴書送付の件」など、わかりやすいタイトルをつけます。
  • 挨拶文: 初めに簡単な挨拶文を入れます。例えば、「お世話になっております。」など。
  • 本文: 履歴書の内容や送付の目的を簡潔に説明します。例えば、「就職活動の一環として、履歴書を送付いたします。」など。
  • 添付ファイルの確認: 履歴書が添付されていることを確認し、本文にも「履歴書を添付いたしましたので、ご確認ください。」と記載します。
  • 締めの挨拶: 最後に「ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。」などの締めの挨拶を入れます。
  • 署名: 自分の名前、連絡先を記載します。

季節の挨拶(時候の挨拶)

1月

上旬: 新春の候、初春の候

中旬: 寒風の候、寒中の候

下旬: 厳寒の候、大寒の候

2月

上旬: 晩冬の候、立春の候

中旬: 余寒の候、梅花の候

下旬: 春寒の候、向春の候

3月

上旬: 早春の候、浅春の候

中旬: 仲春の候、春色の候

下旬: 春分の候、春暖の候

4月

上旬: 陽春の候、桜花の候

中旬: 陽春の候、春風の候

下旬: 春陽の候、晩春の候

5月

上旬: 新緑の候、立夏の候

中旬: 新緑の候、薫風の候

下旬: 薫風の候、青葉の候

6月

上旬: 初夏の候、青葉の候

中旬: 深緑の候、向暑の候

下旬: 梅雨の候、向暑の候

7月

上旬: 盛夏の候、小暑の候

中旬: 盛夏の候、暑中の候

下旬: 盛夏の候、大暑の候

8月

上旬: 立秋の候、晩夏の候

中旬: 残暑の候、晩夏の候

下旬: 残暑の候、秋暑の候

9月

上旬: 初秋の候、新涼の候

中旬: 爽秋の候、涼風の候

下旬: 秋涼の候、秋色の候

10月

上旬: 秋色の候、秋晴の候

中旬: 秋麗の候、紅葉の候

下旬: 秋冷の候、紅葉の候

11月

上旬: 晩秋の候、紅葉の候

中旬: 落葉の候、向寒の候

下旬: 霜秋の候、向寒の候

12月

上旬: 初冬の候、師走の候

中旬: 師走の候、寒冷の候

下旬: 寒冷の候、歳末の候

履歴書(就活)の送付状(送り状・添え状)例文・テンプレート

応募書類の送付について(〇〇〇〇)

件名: 履歴書の送付について(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

この度、貴社の求人情報を拝見し、応募させていただきたく、履歴書および必要書類を送付いたします。
以下の書類を添付しておりますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 志望動機書(必要な場合)

私は、これまで〇〇業界で〇〇年の経験を積み、〇〇において大きな成果を挙げることができました。
貴社の求人内容を拝見し、私のこれまでの経験とスキルが貴社にとっても有益であると感じ、是非とも貴社での業務に携わりたく応募いたしました。

また、貴社の〇〇部門における〇〇事業に非常に興味を持っており、これまでの経験を活かしつつ、貴社のさらなる成長に貢献できると確信しています。
ご多忙のところ恐縮ですが、履歴書をご確認いただき、面接の機会をいただければ幸いに存じます。

何かご不明点や追加で必要な書類がありましたら、どうぞご遠慮無くお知らせください。
それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

応募書類提出のお礼とご確認のお願い

件名: 応募書類の送付について(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

このたびは、貴社の求人募集に応募させていただきたく、履歴書をはじめ、必要書類を送付させていただきます。
以下の書類を添付いたしましたので、何卒ご確認くださいますようお願い申し上げます。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 志望動機書(場合により)

私は前職で〇〇業務を担当し、〇〇プロジェクトのリーダーとしても活動しておりました。
これらの経験を通じて培ったスキルや知識を、貴社の業務に活かし、貢献できることを強く感じております。

貴社の〇〇部門における業務内容に非常に魅力を感じており、是非とも一員としてご協力させていただきたいと考えております。
お忙しい中、誠に恐れ入りますが、履歴書の確認と面接の機会をいただければと思います。

ご質問や追加書類が必要な場合は、どうぞご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
〇〇株式会社
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

履歴書および応募書類送付のご連絡

件名: 履歴書の送付について(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

この度、貴社の求人情報に魅力を感じ、応募させていただく運びとなりました。
履歴書をはじめとする応募書類を添付させていただきましたので、何卒ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 資格証明書(必要な場合)

私のこれまでのキャリアとしては、〇〇業界で〇〇年の経験を積み、その中で培った知識とスキルを駆使して、数々のプロジェクトを成功に導いてまいりました。
貴社の業務内容に共感し、自分の経験を活かしながら貴社の成長に貢献したいと考えています。

貴社の〇〇業務に従事することを強く希望しており、この機会に是非ともお話しできることを楽しみにしております。
お手数ではございますが、履歴書のご確認と、面接の機会をいただければ幸いです。

ご不明点や追加の書類が必要な場合は、どうぞお知らせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
〇〇株式会社
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

応募書類送付のご連絡

件名: 履歴書送付のご連絡(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

このたび、貴社の求人募集を拝見し、応募させていただきたく存じます。
履歴書と必要書類を以下の通り送付させていただきますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 資格証明書(必要な場合)

私は〇〇業界で〇〇年以上の経験があり、これまでに〇〇の分野で数々の成果を挙げてまいりました。
貴社の求人内容に深く共感しており、私の経験を活かして貴社の一員として貢献できることを楽しみにしています。

面接の機会をいただければ幸いです。お手数ですが、何卒ご確認のほどお願い申し上げます。
ご不明点や追加の書類が必要な場合は、どうぞご連絡ください。

それでは、よろしくお願い申し上げます。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

履歴書送付のご案内

件名: 応募書類送付のご案内(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

貴社の求人情報に応募させていただくため、履歴書と関連書類を添付させていただきました。
以下の書類を送付いたしますので、ご確認いただき、何卒ご配慮を賜りますようお願い申し上げます。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • その他必要書類(必要な場合)

私のこれまでのキャリアとしては、〇〇業界での経験を生かし、〇〇に関わる重要な業務を担当してまいりました。
貴社の事業内容に深い関心を持っており、その中で自分の経験を最大限に活用し、貢献できると考えております。

面接の機会をいただければ、さらに詳細な経験とスキルをお話しさせていただきたく存じます。
ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。

何かご不明点がございましたら、どうぞお知らせください。
それでは、よろしくお願いいたします。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

応募書類送付のお知らせ

件名: 履歴書送付のお知らせ(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

貴社の求人募集に応募させていただくにあたり、履歴書をはじめとする必要書類を送付いたします。
以下の書類を添付いたしましたので、ご確認いただければと思います。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 志望動機書(場合によって)

私はこれまで、〇〇業界において〇〇年の実務経験を有し、特に〇〇業務において豊富な経験を積んでまいりました。
貴社の事業内容や文化に非常に魅力を感じており、その中で自分のスキルを活かし、貢献できると考えています。

面接の機会をいただけることを心よりお待ち申し上げております。
ご確認のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご質問等がございましたら、どうぞご遠慮無くご連絡ください。
それでは、よろしくお願いいたします。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

履歴書送付のご連絡

件名: 履歴書及び職務経歴書送付のご案内(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

このたび、貴社の求人に応募させていただくため、履歴書と職務経歴書を送付させていただきます。
お手数ではございますが、ご確認いただけますようお願い申し上げます。

以下の書類を添付いたしましたので、ご査収ください。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • その他必要書類(必要に応じて)

私はこれまで、〇〇業界で〇〇年の経験を積み、〇〇業務を担当してまいりました。
貴社のビジョンに共感し、自分の経験を最大限に活かして貢献できると確信しています。

面接の機会をいただければ、私の強みをさらに詳しくお伝えできることを楽しみにしています。
ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。

何か不明点等がございましたら、どうぞご連絡ください。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

応募書類送付のご案内

件名: 応募書類送付のご案内(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

このたびは貴社の求人情報に応募させていただき、履歴書および職務経歴書を送付いたします。
ご確認いただけますようお願い申し上げます。

添付書類は以下の通りです。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • その他必要書類(必要に応じて)

私は〇〇業界において、〇〇年の間に培った経験を活かし、貴社に貢献できると自負しています。
貴社の発展に寄与できるよう尽力する所存ですので、面接の機会をいただければと思います。

書類についてご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡ください。
それでは、何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

履歴書送付のご連絡

件名: 応募書類送付のお知らせ(〇〇〇〇)

本文:
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。
〇〇(フリガナ: 〇〇)と申します。

このたび、貴社の求人に応募するにあたり、履歴書および職務経歴書を送付させていただきます。
お手数ですが、ご確認いただければ幸いです。

添付した書類は以下の通りです。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 志望動機書(必要に応じて)

私のこれまでの経験を活かし、貴社に貢献できると信じております。
貴社で新たな挑戦ができることを心から願っておりますので、面接の機会をいただければ嬉しく思います。

もし書類に関して不明点がございましたら、どうぞご連絡ください。
それでは、よろしくお願い申し上げます。

敬具
〇〇〇〇(フリガナ: 〇〇)
連絡先: 〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス: 〇〇〇〇@〇〇〇〇

履歴書送付のご案内

拝啓 晩春の候、貴社にはますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。

このたびは貴社の求人情報を拝見し、応募させていただきます。
履歴書を添付いたしましたので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
選考のほど、よろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通

以上


履歴書送付について

拝啓 初夏の候、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。

貴社の求人に応募させていただき、履歴書を添付いたします。
ご多忙のところ恐れ入りますが、選考のほどよろしくお願い申し上げます。
何卒よろしくお願いいたします。

敬具

◯履歴書 1通

以上


就職応募のため履歴書送付

拝啓 秋涼の候、貴社にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

貴社の求人募集に応募させていただきます。
履歴書を添付いたしましたので、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

敬具

◯履歴書 1通

以上


履歴書の送付について

拝啓 冬の候、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。

貴社の求人に応募させていただきたく、履歴書を添付して送付いたします。
選考のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
お手数をおかけしますが、ご確認いただけますようお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通

以上

履歴書送付のご案内

拝啓 新緑の候、貴社にはますますのご繁栄をお祈り申し上げます。

貴社の求人情報を拝見し、応募させていただきます。
履歴書を添付いたしましたので、何卒ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
面接の機会をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

敬具

◯履歴書 1通

以上


履歴書送付のお知らせ

拝啓 梅雨の候、貴社にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

貴社の求人に応募させていただき、履歴書をお送りいたします。
お忙しい中恐れ入りますが、選考の程何卒よろしくお願い申し上げます。
ご確認いただけましたら、ご連絡いただけますと幸いです。

敬具

◯履歴書 1通

以上


就職応募履歴書送付のご案内

拝啓 秋晴れの候、貴社にはますますのご発展をお祈り申し上げます。

貴社の求人募集を拝見し、応募させていただきます。
履歴書を添付させていただきますので、どうぞご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
面接の機会をいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

敬具

◯履歴書 1通

以上


履歴書の送付について

拝啓 初冬の候、貴社にはますますご発展のこととお慶び申し上げます。

このたびは貴社の求人情報を拝見し、応募させていただきます。
履歴書を添付しておりますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

敬具

◯履歴書 1通

以上

履歴書送付のご案内

拝啓 春の温かさが感じられる季節となり、貴社にはますますのご発展のこととお慶び申し上げます。

このたびは貴社の求人情報を拝見し、応募させていただきます。
貴社におかれましては、業務の成長と発展において大変ご活躍されていることを日々のニュースや情報で拝見しており、その一員として貢献できればと強く感じ、応募する運びとなりました。

履歴書を添付させていただきますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。私自身、これまでの経験や知識を活かして、貴社でさらに成長し貢献できるよう努めてまいります。面接の機会をいただけることを心より願っております。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上


履歴書送付について

拝啓 暑さが増す季節となりましたが、貴社にはますますのご繁栄をお祈り申し上げます。

このたび、貴社の求人情報を拝見し、私の経歴や能力を活かせると考え、応募させていただきます。これまで培った経験を基に、貴社での業務に貢献できることを確信しております。面接の機会をいただければ、さらに詳しく私の意欲や考えをお伝えできると考えております。

履歴書を添付いたしますので、お手数ではございますが、ご確認いただけますようお願い申し上げます。貴社での選考を通過し、貴社の一員として共に成長していけることを楽しみにしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上


就職応募履歴書送付のご案内

拝啓 秋の気配が深まる今日この頃、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。

貴社の求人に応募させていただくにあたり、私の履歴書を送付させていただきます。私は、これまでの学業や経験を通じて、貴社で求められる人材として、力を発揮できると確信しております。また、貴社の企業理念やビジョンに共感し、その実現に貢献できるよう尽力したいと考えております。

履歴書はもちろんのこと、私自身の経歴や強みをしっかりとアピールできるよう、面接の機会をいただけることを楽しみにしております。お忙しいところ恐れ入りますが、履歴書をご確認のうえ、ご対応いただけますようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上


履歴書の送付について

拝啓 冬の冷え込みが厳しくなるこの頃、貴社にはますますのご健勝をお祈り申し上げます。

この度、貴社の求人募集を拝見し、応募させていただきました。貴社の業務内容に強い興味を持ち、また、私のスキルや経験が貴社において活かされると確信し、応募を決意いたしました。履歴書を本状に添付させていただきますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。

選考の過程において、私のこれまでの経験や意欲をしっかりとお伝えできるよう尽力いたします。面接の機会をいただければ、さらに具体的な意図や目標についてお話しさせていただきたく存じます。お忙しいところ恐縮ですが、何卒ご確認の上、返信いただけますようお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通
◯推薦状(必要に応じて) 1通

以上

履歴書送付のご案内

拝啓 春風の心地よい季節となり、貴社にはますますのご発展をお慶び申し上げます。

この度は貴社の求人情報を拝見し、応募させていただきます。貴社が掲げる企業理念に深く共感し、私の経験とスキルを活かして貢献できる場として最適だと感じました。貴社での新たなチャレンジを通じて、さらなる成長を遂げたいと考えております。

履歴書を添付いたしましたので、何卒ご確認の程よろしくお願い申し上げます。面接の機会を頂けることを心よりお待ち申し上げております。選考過程において私の意欲や考えを直接お伝えできれば幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上


履歴書送付のお知らせ

拝啓 初夏の候、貴社にはますますのご健勝をお祈り申し上げます。

貴社の求人募集を拝見し、ぜひ応募させていただきたいと考え、このたび履歴書を送付させていただきます。貴社の業務内容や企業文化に魅力を感じており、私の経験を通じてその成長に寄与できることを確信しております。これまでの経験を活かし、貴社でさらに自己成長を図りながら貢献したいと強く願っております。

履歴書を添付させていただきますので、何卒ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。面接の機会を頂けましたら、より詳しく自己紹介させていただけることを楽しみにしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上


就職応募のため履歴書送付

拝啓 秋の深まりを感じる季節となり、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。

貴社の求人情報に魅力を感じ、この度応募させていただきました。私はこれまでの職歴を通じて培った経験やスキルを、貴社での業務に活かすことができると確信しております。特に、貴社が進めるプロジェクトや業務に対する意欲が強く、貢献したいという思いを抱いています。

履歴書をお送りさせていただきますので、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。面接でお会いできることを心よりお待ち申し上げております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上


履歴書送付のご案内

拝啓 冬の寒さが一層厳しくなる季節となり、貴社にはますますのご繁栄をお祈り申し上げます。

この度、貴社の求人に応募させていただきます。私は、貴社の業務内容や社風に共感し、私のスキルを最大限に活かせる職場だと考えております。今までの経験を通じて培ったスキルと意欲を、貴社でさらに磨き、貢献できるよう努力いたします。

履歴書を本状に添付いたしましたので、お忙しい中恐縮ではございますが、ご確認いただけますようお願い申し上げます。面接にてお会いできることを心より楽しみにしております。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通
◯推薦状(必要に応じて) 1通

以上

履歴書送付のご案内

拝啓 新緑の季節を迎え、貴社には益々のご発展をお祈り申し上げます。

この度、貴社の求人情報を拝見し、是非とも応募させていただきたく、履歴書を送付させていただきました。貴社の事業内容に非常に興味を持っており、これまでの学業や職歴で培ったスキルを活かして、貴社に貢献できる自信があります。新たな環境で挑戦したいという強い意欲を持ち、貴社で働くことを心から希望しております。

履歴書をご確認いただき、選考にお進みいただければ幸いです。面接の機会をいただけることを楽しみにしておりますので、何卒ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上


履歴書送付のお願い

拝啓 秋風の爽やかな季節、貴社にはますますのご健勝をお祈り申し上げます。

この度、貴社の求人に応募させていただくため、履歴書を送付いたします。貴社が提供する製品やサービスに強い興味を抱き、これまで培ってきたスキルや知識を活かして、貴社に貢献できるのではないかと考えております。また、貴社の企業文化にも共感し、共に成長しながらお力添えできることを楽しみにしています。

履歴書をご確認いただき、選考を通過することができましたら、面接でさらに詳しく自己紹介をさせていただければと考えております。何卒、よろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通
◯推薦状(必要に応じて) 1通

以上


履歴書送付のご案内

拝啓 寒さが深まる季節となりましたが、貴社にはますますのご繁栄をお祈り申し上げます。

貴社が求人を募集していることを知り、是非とも応募させていただきました。私がこれまで身につけてきた知識やスキルが貴社において有益であると確信し、貴社で働くことでさらに成長し、貢献できると考えております。貴社のチームの一員として、一緒に働けることを楽しみにしています。

履歴書を送付させていただきましたので、選考の程よろしくお願い申し上げます。面接の際に、私の意欲や詳細な経歴についてお話しできることを楽しみにしております。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上


履歴書送付のご案内

拝啓 初冬の候、貴社にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

この度、貴社の求人情報に応募させていただきました。貴社の事業方針や理念に深く共感し、私の経験や知識が貴社に貢献できると感じております。これまでの職務経験を通じて得た能力を活かし、貴社のさらなる発展に貢献できるよう尽力したいと考えています。

履歴書を本状に添付させていただきますので、何卒ご確認いただき、選考の程よろしくお願い申し上げます。面接の機会をいただければ、私のこれまでの経験や意欲について、さらに詳細にお話しさせていただければと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

◯履歴書 1通
◯職務経歴書 1通

以上