オンライン会議後のお礼メール
メールの書き方で注意点
- 件名に会議とお礼を明確に記載
「オンライン会議のお礼」や「本日の会議にご参加ありがとうございました」など、内容が一目で分かる件名を使います。 - 冒頭で感謝を述べる
会議に参加してもらえたことへの感謝を丁寧に伝えます。 - 具体的な議論内容に触れる
会議で得た有益な情報や相手の貢献を具体的に記載します。 - 次のアクションを示唆
会議内容を基にした今後の取り組みや連携について触れると印象が良くなります。 - 簡潔で丁寧な文章を心掛ける
読みやすく、相手が負担に感じない短さにまとめることを意識します。
【オンライン会議への参加御礼】
件名:オンライン会議へのご参加ありがとうございました 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 お世話になっております。□□株式会社の△△です。 本日はお忙しい中、オンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 貴重なお時間を頂戴したうえに、〇〇に関する建設的なご意見を賜り、大変感謝しております。 会議の内容をもとに、次のステップを進めてまいりますので、引き続きご協力をお願い申し上げます。 改めて御礼申し上げますとともに、何かご不明点がございましたらお気軽にお知らせください。
【意見交換を感謝するオンライン会議お礼メール】
件名:本日のオンライン会議ありがとうございました 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 平素よりお世話になっております。□□株式会社の△△です。 本日はオンライン会議にご参加いただき、心より御礼申し上げます。 ご多忙の中、〇〇に関する具体的なご提案をいただき、非常に参考になりました。 いただいたご意見をもとに、より良い提案ができるよう努めてまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。 まずはお礼まで申し上げます。
【オンライン会議参加の感謝とフォローアップ】
件名:オンライン会議ありがとうございました 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 お世話になっております。□□株式会社の△△です。 本日はオンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 会議の中でいただいたご質問やご提案について、補足資料を作成いたしましたので、添付にてお送りいたします。 また、会議の議事録もあわせてお送りしますので、ご確認いただければ幸いです。 引き続き、ご指導ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【会議成功を祝うお礼メール】
件名:オンライン会議へのご参加に感謝申し上げます 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 いつもお世話になっております。□□株式会社の△△です。 本日は、オンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで、〇〇の議題について大変有意義な議論を行うことができました。 特に、〇〇様の具体的なアドバイスが非常に役立ちました。 今後とも、変わらぬご指導を賜りますようお願い申し上げます。
【オンライン会議のフォローを含めた御礼】
件名:オンライン会議のお礼と今後のご案内 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 お世話になっております。□□株式会社の△△です。 本日はお忙しい中、オンライン会議にご出席いただき、誠にありがとうございました。 今回の会議でご提案いただいた内容は、今後の方針を決定するうえで非常に貴重な参考となりました。 次回の会議では、〇〇の進捗について詳細をご報告する予定です。 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【具体的なご提案への感謝を伝えるメール】
件名:オンライン会議のお礼と御礼申し上げます 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 お世話になっております。□□株式会社の△△です。 このたびは、オンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 会議の中で、〇〇様からいただいた具体的なご提案について、社内でも非常に高く評価しております。 特に、〇〇(具体的な提案や意見)については、弊社としても前向きに検討させていただく予定です。 迅速な対応を進め、次回の打ち合わせまでにご報告できるよう努めてまいります。 何か追加でご意見やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。 引き続きよろしくお願い申し上げます。
【会議での活発な意見交換への感謝】
件名:オンライン会議へのご参加ありがとうございました 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 平素よりお世話になっております。□□株式会社の△△です。 昨日は、オンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 活発な意見交換を通じて、〇〇(議題)に対する新たな視点を得ることができ、非常に有意義な時間となりました。 特に、〇〇様のご発言は、私たちの取り組みを前進させる大きなきっかけとなりました。 次回の会議では、今回の議論をもとに具体的なプランをご提示できるよう準備を進めてまいります。 引き続き、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【議事録送付を含めたフォローアップのメール】
件名:オンライン会議のお礼と議事録送付のご案内 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 お世話になっております。□□株式会社の△△です。 先日のオンライン会議では、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。 本会議で議論された内容をまとめた議事録を添付しておりますので、ぜひご確認ください。 【添付ファイル】〇〇議事録(〇月〇日開催分) また、会議中にいただいたご質問について、以下の回答をお送りいたします。 1. (質問内容)→(回答) 2. (質問内容)→(回答) 追加でご質問等がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
【次回の会議の予定を含めたお礼メール】
件名:オンライン会議のお礼と次回のご案内 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 平素より大変お世話になっております。□□株式会社の△△です。 このたびは、オンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 今回の会議では、〇〇様から多くの貴重なご意見をいただき、私たちにとって非常に参考になりました。 これを踏まえ、次回の会議では、〇〇(テーマや方針)の具体的な計画をお示しする予定です。 【次回会議予定】 日時:〇月〇日〇時~ 形式:オンライン会議(URLは後日送付いたします) 引き続き、よろしくお願い申し上げます。何かございましたらお気軽にお知らせください。
【継続的な協力を依頼するお礼メール】
件名:オンライン会議のお礼と今後のお願い 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 お世話になっております。□□株式会社の△△です。 このたびは、オンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 貴社の〇〇(事業内容や計画)について深く知る機会をいただけたこと、また私どもへの具体的なアドバイスをいただき、大変感謝しております。 いただいたご意見をもとに、より良い形で次のステップに進めていきたいと考えております。 今後とも、変わらぬご指導ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
【オンライン会議での質問への感謝を伝える】
件名:オンライン会議でのご質問ありがとうございました 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 いつもお世話になっております。□□株式会社の△△です。 昨日のオンライン会議では、貴重なご質問をいただき、誠にありがとうございました。 特に〇〇に関する具体的なご指摘は、私どもにとって非常に参考になるものでした。 いただいたご質問をもとに、さらなる改善策を検討し、次回までに進捗をご報告いたします。 何か追加でご質問がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
【オンライン会議の進行への感謝を強調する】
件名:オンライン会議での進行ありがとうございました 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 お世話になっております。□□株式会社の△△です。 本日は、オンライン会議にて進行役をお引き受けいただき、誠にありがとうございました。 〇〇様の的確な進行のおかげで、予定していた議題を時間内に効率よく終えることができました。 特に、意見が分かれる場面でもスムーズにまとめていただけた点に感謝しております。 引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
【オンライン会議のフォローアップを提案する】
件名:オンライン会議のお礼とフォローアップのお願い 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 平素よりお世話になっております。□□株式会社の△△です。 このたびは、オンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 会議でお話しした内容について、さらに詳細なフォローアップが必要と感じております。 つきましては、別途時間をいただき、具体的な案を共有させていただければと存じます。 ご都合の良い日時がございましたらお知らせください。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
【複数名参加の場合のお礼メール】
件名:オンライン会議ご参加のお礼 宛名:〇〇株式会社 〇〇様、△△様 本文: 〇〇様、△△様 お世話になっております。□□株式会社の△△です。 このたびは、オンライン会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。 お二人からいただいた具体的なご提案やご意見は、今後の進行にとって非常に重要な指針となります。 特に〇〇様の〇〇についてのご指摘、△△様の具体的なアイデアには大変感銘を受けました。 いただいた内容をもとに、次回の会議に向けて準備を進めてまいります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
【成果に繋がる会議に対する感謝メール】
件名:オンライン会議での成果についてお礼 宛名:〇〇様 本文: 〇〇様 平素よりお世話になっております。□□株式会社の△△でございます。 本日はオンライン会議にて、大変貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで、〇〇の議題について明確な方向性が決まり、プロジェクトを進める大きな成果を得ることができました。 特に、〇〇様のご意見には多くのヒントをいただき、今後の計画に大いに役立ててまいります。 引き続きご指導賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。