【ビジネスメール】お電話での打ち合わせ後のお礼【書き方・文例集】
例文1: 一般的なお礼メール
件名:本日の電話打ち合わせの御礼
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
いつも大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
本日はお忙しい中、電話での打ち合わせのお時間をいただき、誠にありがとうございました。
本日お伺いした内容をもとに、早速社内で対応を進めてまいります。次回のご提案時には、さらに具体的なご案内をさせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
何かご不明点や追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
このたびは、ありがとうございました。
〇〇
例文2: 話し合いのポイントを振り返るお礼メール
件名:電話打ち合わせの御礼
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇です。
本日は、電話での打ち合わせのお時間をいただき、誠にありがとうございました。
お話しさせていただいた中で、特に〇〇に関するご指摘が非常に参考になりました。いただいたご意見を基に、次回の提案資料を準備させていただきます。
改めて、本日のご協力に心より感謝申し上げます。
何か追加でご確認事項などございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
〇〇
例文3: 合意内容を確認するお礼メール
件名:電話打ち合わせの御礼と確認事項
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
本日はお忙しい中、電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
以下、本日のお打ち合わせで合意に至った事項を確認させていただきます。
【合意内容】
1. ●●
2. ●●
内容に誤りや追加事項がございましたら、ご遠慮なくお知らせください。
引き続き、貴社との連携を大切にしながら業務を進めてまいります。
このたびはありがとうございました。
〇〇
例文4: 次回アクションを明記するお礼メール
件名:電話打ち合わせのお時間をありがとうございました
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。株式会社△△の〇〇でございます。
本日は電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
次回〇月〇日までに、〇〇に関する詳細資料を準備し、改めてご報告させていただく予定でございます。本日の打ち合わせ内容を反映し、さらに良い提案となるよう努めてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日は誠にありがとうございました。
〇〇
例文5: ご多忙を労うお礼メール
件名:電話打ち合わせの御礼
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
いつも大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
このたびは、ご多忙中にもかかわらず、電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
お伺いした内容を基に、具体的な改善案を検討し、次回のご提案時に反映させていただきます。また、追加で必要な情報がございましたら、どうぞ遠慮なくお知らせください。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
改めまして、本日はありがとうございました。
〇〇
例文6: 相手の提案を活かす姿勢を示すお礼メール
件名:本日の電話打ち合わせの御礼
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
本日はお忙しい中、電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
ご提案いただきました内容は非常に参考になり、早速社内で共有し、次回の企画案に反映させていただきます。いただいたご意見を基に、さらに良い提案をお届けできるよう努めてまいります。
何かご要望やお気づきの点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
〇〇
例文7: 質問や意見に感謝を伝えるお礼メール
件名:電話打ち合わせへのご協力、ありがとうございました
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
本日は電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
いただいたご質問や貴重なご意見を基に、早速追加資料を準備し、後日ご送付させていただきます。本日のお話をもとに、貴社にとってより価値のある提案ができるよう努めてまいります。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
改めまして、このたびのご協力に心より感謝申し上げます。
〇〇
例文8: 追加資料送付を伝えるお礼メール
件名:電話打ち合わせのお礼と追加資料送付について
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
いつも大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。
本日は、電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
お話しいただいた内容に基づき、追加資料を準備いたしましたので、別途ご送付させていただきます。ご不明な点やさらに確認が必要な点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日は誠にありがとうございました。
〇〇
例文9: 提案の具体化を伝えるお礼メール
件名:電話打ち合わせの御礼
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。株式会社△△の〇〇です。
本日はお忙しい中、電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
本日いただいた内容を基に、次回の打ち合わせに向けて、より具体的な提案を準備させていただきます。また、事前に確認が必要な事項がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
改めまして、このたびのご協力に感謝申し上げます。
〇〇
例文10: 改善案の検討を伝えるお礼メール
件名:本日の電話打ち合わせのお礼
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇です。
本日は貴重なお時間をいただき、電話での打ち合わせにご協力いただき、誠にありがとうございました。
いただいたご意見を基に、〇〇の改善案について早速社内で検討を開始いたします。次回の打ち合わせでは進捗状況をご報告できるよう準備を進めてまいります。
何かお気づきの点や追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
本日は誠にありがとうございました。
〇〇
例文11: ご期待に応える意欲を伝えるお礼メール
件名:電話打ち合わせのお礼
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
いつも大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
本日はお忙しい中、電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
本日いただきました貴重なご意見をもとに、貴社のご期待に沿えるよう、具体的な提案をさらに練り上げてまいります。次回のご提案時には、より良い内容をお届けできるよう努めてまいります。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
このたびは、本当にありがとうございました。
〇〇
例文12: 電話内容を共有したことを伝えるお礼メール
件名:電話打ち合わせへのご協力、ありがとうございました
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
本日は電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
お話しいただいた内容は早速社内で共有し、次のステップへ向けた具体的な取り組みを進めております。いただいた貴重なご意見を基に、さらなる改善案を準備してご報告させていただきます。
何かお気づきの点や追加のご要望がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
〇〇
例文13: 電話での決定事項を確認するお礼メール
件名:電話打ち合わせの御礼と確認事項
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
本日はお忙しい中、電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
以下、本日決定した内容について確認させていただきます。
【決定事項】
1. ●●
2. ●●
上記に修正や追加事項がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
次回のご提案に向けて、万全の準備を進めてまいります。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
このたびのご対応に心より感謝申し上げます。
〇〇
例文14: ご負担への配慮を示したお礼メール
件名:本日の電話打ち合わせ、ありがとうございました
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。株式会社△△の〇〇です。
本日はお忙しい中、長時間にわたる打ち合わせにご協力いただき、誠にありがとうございました。
貴社にご負担をおかけしない形で、迅速に対応を進める所存でございます。また、次回の打ち合わせに向けた準備について進捗をご報告させていただきます。
何か追加でご確認いただきたい点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
改めて、このたびのご協力に心より感謝申し上げます。
〇〇
例文15: 相手のご意見を重視したお礼メール
件名:本日の電話打ち合わせ、ありがとうございました
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。
本日はお忙しい中、電話での打ち合わせにお時間をいただき、誠にありがとうございました。
本日いただいたご意見やご指摘は、私たちのサービスを向上させるために非常に重要なポイントであると感じております。早速対応に取り掛かり、次回のご提案時に進捗をお伝えできるよう努めてまいります。
何かお気づきの点がございましたら、いつでもお知らせください。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
〇〇