お詫び状お客様から接客態度を指摘された【ビジネスメール書き方・例文】
例文1: 店員の対応が冷たいと指摘された場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフの対応が冷たく、不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
お客様には快適で心のこもったサービスを提供するべきところ、至らない対応となってしまい、大変申し訳ございませんでした。
該当スタッフには厳重注意を行い、早急に接客マナーの再教育を実施しております。
今後は、全スタッフが一貫した丁寧な対応を徹底できるよう、店舗全体で接客態度の向上に努めてまいります。
改めて、このたびのご指摘に感謝申し上げますとともに、深くお詫び申し上げます。
引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文2: 店員が感情的な対応をしてしまった場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが感情的な態度で接客を行い、不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
当店では、お客様の立場に立った丁寧な接客を徹底するよう指導しておりますが、今回の件において、その指針に反する対応が行われましたことを重く受け止めております。
当該スタッフには厳重注意を行うとともに、全スタッフを対象とした再教育を実施してまいります。
このたびの件を真摯に反省し、今後の改善に努める所存です。
改めて、ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
引き続き、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文3: 忙しさが理由で丁寧な接客ができなかった場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフの対応が行き届かず、不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
当日は店内が混雑しており、忙しさを理由にお客様に対して丁寧な対応を欠いてしまいました。
このようなことがあってはならないと深く反省しております。今後は、混雑時でも丁寧かつ迅速な対応が行えるよう、スタッフ間の連携を強化し、体制を整えてまいります。
このたびのご指摘を真摯に受け止め、再発防止に全力で努めてまいります。
引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文4: 接客中に無愛想な態度をとった場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフの無愛想な態度により、〇〇様にご不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
お客様に快適なお時間を提供するべきところ、至らぬ対応となってしまいましたことを、心より反省しております。
該当スタッフには厳重注意を行い、接客マナーを再度徹底する研修を実施しております。
このたびの件を重く受け止め、店舗全体でサービス品質の向上に努めてまいります。
改めてお詫び申し上げますとともに、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文5: お客様への配慮が欠けていた場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが配慮に欠けた対応を行い、〇〇様にご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
お客様への心配りを大切にすべき接客業務で、このような対応をしてしまったことを、深く反省しております。
当該スタッフには注意を促し、全スタッフを対象に、配慮を重視した接客対応の指導を徹底いたします。
このたびのご指摘を真摯に受け止め、再発防止に努める所存です。
改めてお詫び申し上げますとともに、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文6: 質問に対する返答が曖昧で指摘された場合のお詫び
件名:接客対応に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様からのご質問に対し、曖昧な返答をしてしまい、ご不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
本来であれば、正確かつ迅速にお答えすべきところ、十分な確認も行わず、不安を与える結果となってしまったことを深く反省しております。
当該スタッフには注意を促すとともに、全スタッフを対象に、商品知識や応対スキルの向上を目的とした研修を早急に実施いたします。
このたびの件を教訓とし、全スタッフで信頼される店舗運営に努めてまいります。
改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文7: 配慮に欠けた言動を指摘された場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様への配慮を欠いた言動をしてしまい、ご不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
接客業務において、すべてのお客様に心からの安心と満足を提供すべきところ、至らぬ対応をしてしまいましたことを反省しております。
スタッフ全員で今回の事態を共有し、よりお客様に寄り添った対応ができるよう研修を実施し、再発防止に努めてまいります。
このたびの件で〇〇様にご不快な思いをおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
今後とも変わらぬご指導を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文8: お客様を待たせた際の態度に対するお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフがご来店の際に〇〇様を長時間お待たせしてしまい、その際の対応が至らず、ご不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
スタッフの対応が状況に応じた適切なものではなかったことを重く受け止め、全員に対し、混雑時でもお客様に対して誠実な対応を徹底するよう指導を行いました。
また、業務フローを見直し、お待たせする時間を最小限に抑える体制を整えてまいります。
このたびの件を反省し、サービス向上に取り組んでまいります。
改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文9: 接客中にスマートフォンを使用していた場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが接客中にスマートフォンを使用し、不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
お客様へのサービスに集中すべき接客中に、このような不適切な行為を行ったことを、深く反省しております。
該当スタッフには厳重注意を行い、全スタッフへも基本的な接客マナーの再徹底を図っております。
今回のご指摘を真摯に受け止め、店舗全体で改善に努めてまいります。
このたびの件で〇〇様にご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文10: お客様の質問に対して無愛想だった場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様のご質問に対し無愛想な対応を行い、ご不快な思いをおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
お客様への感謝の気持ちを持ち、笑顔で接するべきところ、至らぬ態度で対応してしまったことを大変反省しております。
当該スタッフには接客態度の重要性を再度指導し、全スタッフを対象とした接客マナー向上のための研修を早急に実施いたします。
今後このようなことがないよう、店舗全体でサービス向上に努めてまいります。
改めてこのたびの件をお詫び申し上げるとともに、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文11: 商品説明が不十分だった場合のお詫び
件名:商品説明の不十分に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様に十分な商品説明を行わず、ご不便とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
お客様のご質問やご要望に応じて丁寧に説明を行うことが本来の接客の基本でございますが、それを怠り信頼を損なう結果となりましたことを深く反省しております。
全スタッフに対して商品知識の向上および説明の丁寧さを重視した再教育を実施し、再発防止に努めてまいります。
このたびのご指摘を真摯に受け止め、サービス品質の向上に全力を尽くす所存です。
改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文12: 接客中にお客様を軽んじた態度と指摘された場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様への対応において配慮を欠いた態度を取り、不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
お客様一人ひとりを大切にする姿勢が欠如していたことを深く反省しております。
当該スタッフには厳重注意を行い、全スタッフに向けた接客マナー研修を早急に実施することで、全員が真摯な対応を徹底できるよう努めてまいります。
このたびの件で〇〇様にご迷惑をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
引き続きご指導を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文13: お客様の意見を軽視したと指摘された場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様のご意見を真摯に受け止めず、不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
お客様の声を最優先に尊重し、サービス改善に反映すべき立場でありながら、このような対応をしてしまいましたことを反省しております。
全スタッフに対し、お客様の意見を大切にする姿勢を再確認させるとともに、意見をしっかりと受け止める接客を徹底いたします。
今回の件を教訓とし、店舗全体で信頼回復に努めてまいります。
改めてお詫び申し上げるとともに、今後とも変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文14: レジ対応が無愛想だった場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフのレジ対応が無愛想であり、〇〇様に不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
お会計の際には、笑顔と丁寧な応対でお客様をお見送りすべきところ、至らない対応となってしまいましたことを反省しております。
該当スタッフには厳重注意を行い、全スタッフに基本的な接客マナーの徹底を図るべく再教育を行っております。
お客様のご指摘を真摯に受け止め、店舗全体で接客態度の向上に取り組んでまいります。
このたびの件に懲りることなく、引き続きのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文15: 商品トラブル後の対応が不適切だった場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、商品トラブルに関するお問い合わせの際、弊店スタッフの対応が適切ではなく、〇〇様にご不快な思いをおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
本来、迅速かつ丁寧にご対応すべきところ、至らぬ態度で対応してしまいましたことを深く反省しております。
全スタッフに対してトラブル発生時の対応手順を再教育し、今後同様のことがないよう、接客態度の改善に努めてまいります。
改めてこのたびの件をお詫び申し上げますとともに、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文16: 他のお客様を優先して対応したと指摘された場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様を差し置いて他のお客様を優先するような対応をしてしまい、不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
どのお客様にも公平で丁寧な対応を心がけるべきところ、このような配慮を欠いた態度となりましたことを深く反省しております。
当該スタッフには厳重注意を行うとともに、スタッフ全員に対し、接客姿勢の再教育を徹底してまいります。
このたびのご指摘を真摯に受け止め、店舗全体でサービス向上に努めてまいります。
改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文17: 丁寧さに欠けた会話を指摘された場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフの会話が丁寧さに欠けており、〇〇様にご不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
本来、お客様に敬意を持って丁寧にお話しすべきところ、至らない対応となってしまいましたことを反省しております。
全スタッフを対象に、言葉遣いや態度を見直す接客マナー研修を実施し、全員が一貫して丁寧な対応ができるよう努めてまいります。
改めてこのたびの件をお詫び申し上げるとともに、引き続きのご指導をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文18: 待機中のスタッフの態度が悪いと指摘された場合のお詫び
件名:スタッフの態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、待機中の弊店スタッフがふさわしくない態度をとり、〇〇様にご不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
お客様をお迎えする立場として、どのような状況においても誠意を持った態度であるべきにもかかわらず、今回のような不適切な行動が発生してしまいました。
該当スタッフには厳重注意を行い、全スタッフへも接客姿勢を再確認する研修を実施いたします。
このたびのご指摘を真摯に受け止め、改善に努めてまいります。
改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文19: お客様に対する適切な案内ができなかった場合のお詫び
件名:接客対応に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様に対して適切なご案内を行わず、不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
お客様が必要とされる情報を正確にお伝えすることが私どもの役目でありながら、それを怠ってしまったことを重く受け止めております。
該当スタッフには指導を行うとともに、全スタッフに対して案内スキルや顧客対応の再教育を実施いたします。
このたびの件を教訓とし、店舗全体で信頼回復に向けて取り組んでまいります。
改めてお詫び申し上げますとともに、引き続きのご指導をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------
例文20: お客様の名前や内容を間違えて対応した場合のお詫び
件名:接客態度に関するお詫び
〇〇様
平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、弊店スタッフが〇〇様のお名前やご注文内容を間違える不手際を犯し、不快な思いをおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
お客様の情報を正確に把握し、適切な対応を行うべき立場でありながら、このような基本的な不備が発生しましたことを深く反省しております。
今後、スタッフへの教育を一層強化し、情報確認手順を徹底することで、再発防止に努めてまいります。
改めてお詫び申し上げるとともに、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社〇〇
店舗運営責任者 〇〇
TEL:
メール:
-------------------------------------------