「着荷いたしました」目上に失礼なくビジネスメール例文・書き出しと結びの挨拶

「着荷いたしました」目上に失礼なくビジネスメール例文・書き出しと結びの挨拶

「着荷いたしました」という言葉は、荷物や商品、資材などが無事に届いたことを伝える際に使用されます。主にビジネスメールや取引先とのやり取りで、受領の報告を行うときに使われる表現です。

例えば、仕入れ先や配送業者から送られてきた製品や材料が予定通り届いた際に「本日、商品が着荷いたしました」と連絡することで、相手に到着の確認を伝えることができます。また、社内で物流を担当する部署が、営業部や発注元に「発注品が無事着荷いたしましたので、ご確認をお願いいたします」と報告するケースもあります。

この表現を使うことで、取引先や社内の関係者に対し、荷物が確実に届いたことを知らせるとともに、次の対応をスムーズに進めることができます。特に、納品物の受領確認が業務に影響を与える場合には、速やかに「着荷いたしました」と伝えることが重要です。


メールを送る際の注意点

いつ・何が届いたのかを明確にする

「着荷いたしました」と伝える際には、単に到着したことを報告するのではなく、具体的な情報を添えることが重要です。「〇〇日、〇〇の荷物が無事に到着いたしました」のように、到着日や内容を明記すると、相手も状況を正確に把握しやすくなります。

破損や不足がないかを確認する

荷物が届いたことを伝える際には、外観や数量に問題がないかも確認し、必要に応じて「外装・中身ともに問題なく受領いたしました」や「一点不足がございましたので、別途ご確認をお願いいたします」といった情報を追加すると、相手も安心できます。

受領後の対応を明示する

「着荷いたしました」と伝えるだけでなく、次のステップについても明確に伝えることが大切です。「本日中に検品を行い、問題がなければご報告いたします」や「内容を確認のうえ、後ほど詳細をご連絡いたします」といった一文を加えると、相手が次の行動を予測しやすくなります。

相手の確認が必要な場合は依頼する

受け取った荷物に関して相手の確認が必要な場合には、「ご確認のほど、よろしくお願いいたします」や「不足がございましたら、お知らせください」といった文を添えることで、スムーズな対応が可能になります。


失礼がない伝え方

  1. 本日、〇〇の荷物が無事に着荷いたしました。外装や内容物にも問題はございません。お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
  2. 〇〇のご手配をいただき、ありがとうございます。本日、無事に着荷いたしましたので、ご報告申し上げます。何か問題がございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
  3. 〇〇の荷物が本日到着いたしました。検品を行い、問題がなければそのまま進めさせていただきます。何かご確認事項がございましたら、お知らせください。
  4. 〇〇の納品物を本日受領いたしました。内容を確認のうえ、後ほど詳細をご報告いたします。何かございましたら、お知らせくださいませ。
  5. 本日、〇〇の荷物が到着いたしました。確認の結果、特に問題はございませんでしたので、予定通り作業を進めさせていただきます。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

適した書き出しの挨拶と締めの挨拶

書き出し

  1. いつもお世話になっております。〇〇会社の〇〇です。
  2. 先日はお手配いただき、誠にありがとうございました。
  3. ご手配いただきました荷物について、ご報告させていただきます。
  4. 〇〇の件につきまして、本日受領いたしましたので、ご連絡申し上げます。
  5. 〇〇を本日無事に受け取りましたので、ご報告いたします。

締めの挨拶

  1. 何かご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。引き続きよろしくお願いいたします。
  2. 受領した内容について、改めてご報告いたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。
  3. もし追加のご確認事項がございましたら、お知らせいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
  4. 何かお気づきの点がございましたら、お気軽にお申し付けください。今後ともよろしくお願いいたします。
  5. お手数ですが、ご確認のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。引き続きよろしくお願いいたします。

注意しないといけない状況

「着荷いたしました」を使う際には、いくつかの点に注意が必要です。

  • 荷物の状態を確認してから報告する
    荷物が届いたことをすぐに伝えるのは大切ですが、破損や不足がないか確認することが重要です。問題があった場合は、「外装に破損が見られましたので、詳細を確認のうえ、改めてご報告いたします」のように、状況を正確に伝えましょう。
  • 到着した日時や品目を明確にする
    単に「着荷いたしました」と報告するだけでは、相手が「どの荷物が届いたのか」を把握しにくくなる可能性があります。そのため、「〇〇の荷物が本日〇時頃到着いたしました」のように、具体的な情報を記載することが重要です。
  • 必要な確認事項がある場合は明示する
    もし受領後に相手に確認してほしいことがある場合は、「お手数ですが、内容についてご確認をお願いいたします」などと添えると、スムーズな対応が可能になります。
  • 誤解を招かないよう丁寧な表現を心がける
    「着荷しました」とだけ伝えると、簡潔すぎて冷たい印象を与えることがあります。「ご手配いただき、ありがとうございます。無事に着荷いたしました」といった表現を使うと、より丁寧な印象になります。

その際の言い方

  1. 本日、〇〇の荷物が無事に着荷いたしました。外装や内容物にも問題はございません。お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
  2. 〇〇のご手配をいただき、ありがとうございます。本日、無事に着荷いたしましたので、ご報告申し上げます。何か問題がございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
  3. 〇〇の荷物が本日到着いたしました。検品を行い、問題がなければそのまま進めさせていただきます。何かご確認事項がございましたら、お知らせください。
  4. 〇〇の納品物を本日受領いたしました。内容を確認のうえ、後ほど詳細をご報告いたします。何かございましたら、お知らせくださいませ。
  5. 本日、〇〇の荷物が到着いたしました。確認の結果、特に問題はございませんでしたので、予定通り作業を進めさせていただきます。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

目上の方へ「着荷いたしました」

心よりのご報告

いつも大変お世話になっております。このたび、先般ご依頼いただいておりました商品の配送につきまして、本日確かに着荷いたしましたことをご報告申し上げます。商品到着後、内容および外観の点検を実施し、万全の状態であることを確認いたしました。加えて、今後のご指示や追加のご要望がございましたら、迅速に対応させていただく所存でございます。何卒ご確認いただき、ご不明な点やご質問がございましたらご遠慮なくお知らせいただけますと幸いです。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

最新の状況につきまして

平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。本日、確実に着荷いたしました商品につきまして、現状を詳細にご報告させていただきます。配送業者による厳重な管理の下、到着後に直ちに検品を実施し、品質および数量に一切の問題がないことを確認いたしました。万が一、何かお気づきの点がございましたら、迅速な改善策を講じる所存でございます。引き続き、業務の円滑な遂行に向けて、より一層精進してまいりますので、ご確認のほどお願い申し上げます。

お手元に届きました報告

日頃よりご厚情を賜り、深く御礼申し上げます。先般ご発注いただきました商品の件ですが、本日無事に着荷いたしましたことをご報告いたします。配送の過程においても細心の注意が払われ、商品の状態は極めて良好であり、弊社内で実施いたしました検品の結果、特段の不備は認められませんでした。今後の運用やご依頼内容に関しましても、改めてご確認いただければと存じます。何かご不明な点やご要望がございましたら、迅速に対応いたしますので、どうぞご遠慮なくお申し付けください。

ご確認いただきたく存じます

いつもご指導いただき、誠にありがとうございます。本日、確実に着荷いたしました商品の内容について、改めてご報告申し上げます。到着後、担当部署にて詳細な点検を実施し、商品の状態および付属品の完備を確認いたしました。お忙しい中恐れ入りますが、今一度ご確認いただき、万が一お気づきの点がございましたら、ご指摘賜りたくお願い申し上げます。今後とも品質管理の徹底に努め、さらなる業務改善に取り組んでまいる所存ですので、引き続きご助言をお願い申し上げます。

商品到着のご報告とお願い

日頃より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。本日、御社よりご依頼いただいておりました商品の配送が無事終了し、着荷いたしましたことをご報告いたします。配送後、直ちに担当部署にて厳重な検品を行い、商品の外装、梱包状態、並びに中身の確認を実施いたしました結果、全て問題なく届いております。今後、さらなるサービス向上のため、万全の対応を心がけてまいりますので、何かお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡いただければと存じます。重ねてのご確認をお願い申し上げます。

丁寧なご報告を申し上げます

いつも大変お世話になっております。本日、御社よりご注文いただきました商品が、指定の日時通りに着荷いたしましたことをここにご報告申し上げます。到着後、弊社の担当者が速やかに検品作業を行い、商品の状態、梱包状況、及び各付属品の確認を行いましたところ、全体的に優れた状態であることが確認されました。お忙しい折、大変恐縮ではございますが、何かご不明点や追加のご指示がございましたら、どうかお知らせいただけますようお願い申し上げます。今後とも、誠心誠意努めてまいります。

ご高配に感謝しつつ

平素より格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございます。この度、御社よりご依頼の品が本日無事に着荷いたしましたことを、謹んでご報告申し上げます。配送完了後、担当部署にて徹底した検品を実施し、商品の状態、包装、ならびに必要な書類等についても全て問題なく整っていることを確認いたしました。ご多忙の中恐縮ではございますが、何かお気づきの点やご質問等ございましたら、速やかにお申し付けくださいますようお願い申し上げます。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


取引先の企業へ「着荷いたしました」

細やかにお伝えする報告

いつも大変お世話になっております。先般ご発注いただきました商品の件ですが、本日確実に着荷いたしましたことをご報告いたします。配送中におけるトラブルは一切なく、現地に到着後も速やかに検品を実施し、商品の状態や付属品の有無についても細部にわたって確認を行いました。今回のご注文に関しては、特に問題点が見受けられず、安心してお取り扱いいただける状態でございます。何かご不明な点や追加のご要望がございましたら、どうぞ遠慮なくご連絡いただければと存じます。今後とも、双方の円滑な取引を継続するため、一層の努力をしてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

お取引に関するご報告

平素よりご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。本日、先般ご注文いただきました商品の配送が完了し、着荷いたしましたことをご報告いたします。配送業者による厳重な管理のもと、商品の外装・内部ともに問題がないことが確認され、弊社内にて実施した検品作業においても、すべての項目において基準を満たしていることが判明いたしました。今後、何かご確認事項や追加のご依頼がございましたら、迅速にご対応させていただきますので、引き続きご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。今後とも良好な関係を築いていけますよう、努めてまいります。

安心してお取り扱いいただけるご報告

いつも格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。本日、弊社より発送いたしました商品の着荷が確認され、早速検品作業を実施いたしました結果、外観及び内容物に関して一切の不備が認められないことが確認されました。配送状況においても、特段の遅延やトラブルは発生せず、無事に御社へ到着いたしました。お手元に届きました商品についてご安心いただけるかと存じますが、万一何かお気づきの点がございましたら、迅速に対応いたしますので、どうかご一報いただければ幸いです。引き続き、円滑な取引が行われるよう努めてまいります。

お取り扱いの確認とお願い

平素よりご信頼いただき、誠にありがとうございます。先日発送いたしました商品の件につきまして、本日確実に着荷いたしましたことをご報告申し上げます。配送完了後、弊社担当者が直ちに商品の検品を行い、外装の状態、付属品の完全性、ならびに内部の確認まで丁寧に実施いたしました結果、全体的に良好な状態であることが確認されました。お忙しい中恐縮ではございますが、商品内容についてご確認いただき、何かご質問やご要望がございましたらご連絡いただけますようお願い申し上げます。今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

到着後の詳細なご報告

いつも大変お世話になっております。本日、御社よりご注文いただいた商品の着荷が確認され、弊社において迅速に検品作業を実施いたしました。検品の結果、商品の外観、梱包状態、及び同梱物に関して全項目において問題はなく、また配送中においても特段のトラブルは認められませんでした。お取引先様におかれましては、安心して商品をお取り扱いいただけるかと存じますが、万が一ご不明点やお気づきの点がございましたら、速やかにご連絡いただければ幸いです。今後とも、お互いの信頼関係を大切にし、より良い取引の実現を目指してまいります。

確実な着荷のご報告

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。本日、先般ご依頼いただいた商品の配送が完了し、着荷いたしましたことを謹んでご報告申し上げます。到着後、弊社担当者が現場にて商品の状態および数量の確認を行い、すべての項目について問題なく整っていることを確認いたしました。今後、追加のご依頼や確認事項がございましたら、速やかにご連絡させていただきたく存じます。何卒、引き続きご愛顧賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。


新規取引先へ「着荷いたしました」

初めてのご連絡としての報告

このたびは弊社とのお取引の機会を賜り、誠にありがとうございます。先般ご注文いただきました商品の件ですが、本日無事に着荷いたしましたことをご報告申し上げます。配送中は万全の管理体制のもと、確実にお届けするよう努めており、現地到着後、速やかに検品作業を実施いたしました結果、商品の品質、梱包状態ともに非常に良好な状態であることが確認されました。新規のお取引先様におかれましては、初めてのご連絡ということもあり、細部にわたるご確認とご安心いただけるよう努めております。ご不明点や追加のご希望がございましたら、どうかお気軽にご連絡くださいますようお願い申し上げます。

初対面の信頼構築を意識して

このたびは、弊社とのお取引にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。先日発送いたしました商品の着荷が本日確認され、現場にて迅速に検品を行いましたところ、商品の状態、数量、及び梱包状態においても細かい点まで確認を完了いたしました。新規のお取引先様として、初めてのご連絡となる今回のご報告に際し、今後の取引をより円滑に進めるための基礎固めとさせていただければと存じます。何かご不明点やご意見がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせいただけますようお願い申し上げます。今後とも双方にとって有益な関係を築けるよう、精一杯努めさせていただきます。

お取引開始への第一報

このたびは弊社との新規お取引の機会をいただき、心より感謝申し上げます。先日ご依頼いただきました商品の配送が、本日無事に着荷いたしましたことをご報告いたします。配送過程における安全管理はもちろん、到着後の検品においても細心の注意を払って作業を実施し、商品の状態、付属品の確認に至るまで万全の体制で対応いたしました。初めてのお取引ということで、何かご不安な点やご質問等ございましたら、どんな些細なことでも結構ですのでご連絡いただければ幸いです。今後、信頼関係の構築とともに、より一層のサービス向上に努めてまいる所存です。

丁寧な初報としてのご連絡

このたびは弊社に新規のお取引のご依頼を賜り、誠にありがとうございます。先日発送いたしました商品の件ですが、本日、確実に着荷いたしましたことをここにご報告申し上げます。弊社では、商品の梱包から配送、到着後の検品に至るまで一連の流れを厳格に管理しており、今回の検査においてもすべての項目において高い品質を維持していることを確認いたしました。新規のお取引先様に対しましては、今後の信頼関係の礎とするため、より一層の努力を惜しまず、万全の体制で対応してまいる所存でございます。何かご質問や追加のご要望がございましたら、ぜひご一報くださいますようお願い申し上げます。

お取引開始に際する安心の報告

弊社との新規取引にご関心をお寄せいただき、厚く御礼申し上げます。先般ご注文いただきました商品の着荷が、本日、配送業者のご報告に基づき確実に確認され、弊社内での検品作業においても全項目において異常がないことが確認されました。初めてのお取引となるため、御社におかれましても十分にご安心いただけるかと存じますが、何かご不明点やお気づきの点がございましたら、速やかにご連絡いただければと存じます。今後、双方にとって信頼に足る関係を築くべく、誠意をもって対応してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

誠実な対応への決意を込めて

このたびは弊社との新規のお取引をお引き受けいただき、誠にありがとうございます。先日発送いたしました商品の件ですが、本日、確実に着荷したことを確認いたしました。到着後、担当部署にて入念な検品作業を実施し、商品の状態、梱包状況、及び必要な付属資料に至るまで、細部にわたって確認を行いました。新規のお取引先様との初めてのご連絡ということもあり、今後の業務連携を円滑に進めるため、丁寧かつ誠実な対応を徹底してまいる所存です。何かご意見やご質問等がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡くださいますようお願い申し上げます。


お客様へ「着荷いたしました」

ご利用いただくお客様への安心報告

いつも格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。本日、御社にご注文いただきました商品の着荷が確実に確認され、弊社内において厳重な検品作業を実施いたしました結果、商品の状態、包装、及び付属書類において万全の体制であることが確認されました。お客様におかれましては、安心してお取り扱いいただけるよう、配送から検品に至るまでの全工程を丁寧に実施しており、何かご不明点がございましたら、迅速に対応いたしますのでどうぞご連絡ください。今後ともお客様のご期待に沿えるよう、誠心誠意努めてまいる所存でございます。

大切なお客様へのご報告とお願い

平素より弊社商品をご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。このたび、御社にご注文いただきました商品の件ですが、本日無事に着荷いたしましたことをご報告いたします。商品の配送完了後、弊社スタッフが直ちに検品作業を実施し、商品状態、包装、ならびに同封物に至るまで、細部にわたり確認を行いました。お客様におかれましては、商品到着後に万全な状態をご確認いただけるとともに、万一何かお気づきの点がございましたら、迅速に対応させていただきたく存じます。何卒今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

お客様への確かなお知らせ

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。本日、御社にてご注文いただいた商品の着荷が確認され、弊社にて検品作業を実施いたしました結果、商品の外装、梱包状態、及び付属品に一切の不備がなく、安心してご使用いただける状態であることを確認いたしました。お客様におかれましては、到着後ご確認いただき、何かご不明点やご要望等がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡いただけますようお願い申し上げます。今後とも、お客様のご期待に応えるべく、誠実なサービスの提供に努めてまいります。

お手元に届いた商品のご報告

日頃より弊社の商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。本日、御社よりご注文いただいた商品の着荷が無事確認され、担当スタッフによる厳重な検品作業において、商品の品質、包装状態、及び各付属品の確認を実施いたしました結果、すべての項目において問題がないことが確認されました。お客様におかれましては、安心してお使いいただける状況でございますが、万一お気づきの点やご質問がございましたら、どうぞご連絡いただければと存じます。今後とも、より一層の品質向上に努めてまいる所存です。

お客様へお届けする信頼の証

いつも弊社商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。本日、御社からご注文いただきました商品の配送が確実に完了し、着荷が確認されましたことをご報告申し上げます。商品の到着後、弊社スタッフが入念に検品を行い、商品の状態、外装、梱包状況、及び付属の資料に至るまで細かく確認いたしました。その結果、すべての項目において高い品質が維持されていることが確認されました。お客様におかれましては、安心してご利用いただけるものと存じますが、何かご不明点がございましたら、速やかにご連絡いただけますようお願い申し上げます。

お届け完了のご連絡と今後のご案内

日頃より弊社商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。本日、御社にご注文いただきました商品の着荷が確認され、配送完了後に実施いたしました検品作業においても、商品の状態、包装、及び各付属物に問題が認められないことを確認いたしました。お客様には、安心してお使いいただけるよう、今後のご利用にあたってのご案内も併せてご提示させていただきたく存じます。ご不明な点やご質問等がございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいますようお願い申し上げます。


社内連絡「着荷いたしました」

部内全体への確実な連絡

各位、いつもお疲れ様です。本日、依頼しておりました商品の配送が無事に完了し、着荷が確認されましたのでご報告いたします。到着後、各担当者が速やかに検品作業を実施し、商品の状態、包装、及び同梱物に関して全項目を詳細に確認した結果、いずれも問題なく業務で使用可能な状態であることが確認されました。今後、これに伴う社内手続きや関連部署との連携につきましては、改めて詳細を共有いたしますので、各自確認の上、必要な対応をお願いいたします。不明点や追加の確認事項がございましたら、速やかにご連絡くださいますようお願い申し上げます。

チーム内への迅速な報告

各位、いつもご協力ありがとうございます。本日、外部より発注しておりました商品の着荷が確認され、社内にて担当部署が入念な検品作業を実施いたしました結果、商品の品質、梱包状態、及び同梱物について全項目が基準を満たしていることが判明いたしました。今後、各部署間での連携をより一層強化し、迅速な業務遂行に向けた体制を整えるため、本件に関する報告内容や今後の流れについて、順次詳細な連絡を行います。何かご不明点等があれば、担当までご連絡くださいますようお願いいたします。

部署内共有の重要なお知らせ

各位、平素より業務にご尽力いただき誠にありがとうございます。本日、発注しておりました商品の着荷が確認され、速やかに検品を実施した結果、商品の状態、包装、ならびに各付属品において全項目問題がなく、業務使用に支障がないことが確認されました。今後、これに伴い各部署での作業分担やスケジュールの調整等が必要となりますので、改めて担当者より詳細な連絡を行います。不明な点や疑問がございましたら、各自速やかに担当部署までご報告いただけますようお願いいたします。

内部連絡の共有事項

各位、いつも業務にご協力いただきありがとうございます。本日、依頼しておりました商品の配送が無事完了し、着荷が確認されたことをご報告いたします。配送後、現場にて担当者が細部にわたる検品を実施し、商品の状態、包装、及び同梱物についても万全のチェックが行われた結果、全項目において基準に達していることが確認されました。今後、関連業務の進行に伴い、各担当者間での連携をさらに強化するため、本件に関する情報共有および必要な対応について、各自ご確認くださいますようお願い申し上げます。

社内連携を促すご報告

各位、日頃よりのご協力に感謝いたします。本日、外部より発注していた商品の着荷が確認され、弊社内にて速やかに検品作業を実施した結果、商品の外観、包装、及び付属品に関しても全体的に問題なく、業務上の使用に十分耐えうる状態であることが確認されました。今後、各部署間での情報共有および業務の効率化を図るため、関連する担当者間での連絡体制を再確認するとともに、必要に応じた対応策を講じる所存です。各自、状況の把握と今後の対応について十分にご留意くださいますようお願いいたします。

チーム内連絡としての最終確認

各位、いつもお疲れ様です。本日、依頼していた商品の着荷が無事確認され、速やかに検品作業を完了いたしました。商品の外装、内部状態、及び同梱物のチェックにおいても全ての項目において問題がないことが確認されたため、今後の業務において安心して使用できる状態であると判断しております。今後、これに伴う業務の進捗や必要な対応について、随時担当者より情報共有を行いますので、各自ご確認の上、適宜対応くださいますようお願い申し上げます。