【添付書謝罪メール例文】添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け)【ビジネスメール・書き方】

【添付書謝罪メール例文】添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け)【ビジネスメール・書き方】

取引先へメールを送る際に、必要な資料やデータを添付したものの、添付ファイルの数が多すぎて相手に負担をかけてしまう可能性がある場合に、このお詫びを伝える必要があります。

添付ファイルが多いと、相手のメールボックスの容量を圧迫してしまうことや、ダウンロードに時間がかかることで業務の手間を増やしてしまう可能性があります。また、メールでのやり取りが頻繁になる取引先では、添付ファイルの整理が難しくなることも考えられます。そのため、送信後にすぐにお詫びを伝えたり、次回以降の対応を検討していることを示すことで、相手に配慮した姿勢を示すことが大切です。


メールを送る際の注意点

取引先に送るメールでは、添付ファイルが多くなったことを丁寧にお詫びしつつ、相手の負担を減らすための対策を示すことが重要です。

まず、ファイルを圧縮する、不要な添付を削減する、クラウドストレージのリンクを利用するなど、できるだけ負担をかけないようにすることが望ましいです。しかし、どうしてもファイルの数が多くなってしまった場合は、事前にその旨を説明し、相手がスムーズに対応できるように配慮することが必要です。

また、メールの本文で添付ファイルの内容を簡単に説明し、どの資料がどの用途のものなのかを明記しておくことで、相手がファイルを整理しやすくなります。加えて、もし必要があれば、個別に送付することも可能であることを伝えることで、相手の希望に柔軟に対応できることを示すと良いでしょう。

最後に、次回以降の送付方法について改善を検討していることを伝えることで、誠実な姿勢を示し、取引先に不快な思いをさせないように心がけることが大切です。


失礼がない伝え方

  • このたびは、添付ファイルの数が多くなってしまい、大変申し訳ございません。できる限り整理いたしましたが、必要な資料をお送りするため、このような形となりました。お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
  • 添付ファイルが多くなってしまい、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。今後は、よりスムーズに資料をお渡しできるよう、別の方法も検討いたしますので、何卒ご容赦いただければ幸いです。
  • お送りする資料の関係上、添付ファイルの数が多くなり、恐縮に存じます。ダウンロードなどにお時間を取らせてしまうかもしれませんが、ご確認のほどお願い申し上げます。もし、別の方法での送付がご希望でしたら、ご遠慮なくお知らせください。
  • 送付資料の関係で添付ファイルが複数にわたってしまい、大変失礼いたしました。今後、送付方法の改善を検討し、よりスムーズにお届けできるよう努めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
  • このたびは、添付ファイルの数が多くなり、ご負担をおかけしてしまい申し訳ございません。次回以降、クラウドストレージの利用なども検討し、より快適にご確認いただけるよう工夫してまいりますので、ご容赦くださいますようお願いいたします。

適した書き出しの挨拶と締めの挨拶

書き出しの挨拶

  • いつもお世話になっております。お送りする資料の関係で、添付ファイルの数が多くなってしまいましたため、ご連絡させていただきます。
  • お忙しいところ恐れ入ります。本日お送りしたメールにつきまして、添付ファイルの数が多くなってしまったことをお詫び申し上げます。
  • 先ほどお送りしたメールについて、一点お詫びがございます。資料の関係で、添付ファイルが多くなってしまいました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
  • いつもご対応いただき、誠にありがとうございます。本日お送りした資料につきまして、添付ファイルの数が多くなってしまいましたことをお詫び申し上げます。
  • お世話になっております。本日お送りしたメールの添付ファイルが多く、ご確認にお手間をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。

締めの挨拶

  • ご迷惑をおかけし恐縮ですが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。もし別の送付方法をご希望でしたら、お知らせいただければ幸いです。
  • お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。次回以降、送付方法について改善を検討いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 今後、よりスムーズに資料をお渡しできるよう努めてまいります。何かご不便がございましたら、お知らせいただければ幸いです。
  • 添付ファイルが多くなってしまったことを重ねてお詫び申し上げます。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 次回以降の送付については、よりご負担の少ない方法を検討いたします。何かご要望がございましたら、お気軽にご連絡ください。

具体的な謝罪メールの例

  • いつもお世話になっております。本日お送りした資料につきまして、添付ファイルの数が多くなってしまいましたことをお詫び申し上げます。業務の関係上、すべての資料をお送りする必要があり、このような形となりました。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご確認のほどお願いいたします。
  • お世話になっております。先ほどお送りしたメールの添付ファイルが多く、ご確認にお手間をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。今後、送付方法の改善を検討し、よりスムーズにお渡しできるよう努めてまいります。何かご不便がございましたら、お知らせいただければ幸いです。
  • 先ほどのメールについて、一点お詫びがございます。送付資料の関係で、添付ファイルが複数にわたってしまい、大変失礼いたしました。今後、クラウドストレージの活用なども含め、より効率的な送付方法を検討してまいりますので、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
  • いつもご対応いただき、誠にありがとうございます。本日お送りした資料につきまして、添付ファイルの数が多くなってしまいましたことをお詫び申し上げます。必要な資料をお送りするため、このような形となりましたが、もし別の送付方法をご希望でしたら、お知らせください。
  • お忙しいところ恐れ入ります。本日お送りしたメールにつきまして、添付ファイルの数が多くなってしまったことをお詫び申し上げます。次回以降、送付方法について改善を進めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

注意しないといけない場合

取引先へメールを送る際に、添付ファイルの数が多くなると、相手の作業効率を下げる可能性があります。そのため、送信前に整理を行い、不要なファイルは削除する、ファイルを圧縮する、クラウドストレージを利用するなどの対応を検討することが重要です。添付ファイルが多くなってしまった場合は、丁寧にお詫びを伝えつつ、今後の対策を伝えることで、取引先に対する配慮を示しましょう。

コピーして活用ください、また名乗りに関してはご自身で名前を入れてください

例)お世話にになっております。株式会社○○、○○でございますなど

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け1)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにおいて、不要なファイルが含まれていることが判明いたしました。このような確認不足により、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

ただいま、正しいファイルのみを添付したメールを再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様のミスが発生しないよう、送信前の確認体制を強化してまいります。

この度の件につきまして、何かお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡ください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け2)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにて、不要なファイルを添付してしまいました。このような確認不足により、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

速やかに不要なファイルを除外し、正しいファイルのみを添付したメールを再送いたしました。恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様の事態を防ぐため、送信前のチェック体制を一層徹底してまいります。

本件につきまして、何かご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け3)

お世話になっております。この度、先ほど送信しましたメールにて、本来必要のないファイルを添付してしまいました。この確認不足が原因で、貴社に混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

ただいま、正しいファイルのみを添付したメールを再送させていただきましたので、恐れ入りますがこちらをご確認ください。本件を教訓に、確認作業の徹底を図り、再発防止に努めてまいります。

何かお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。この度は申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け4)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにおいて、本来不要なファイルを添付してしまったことが判明しました。このような不手際により、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

速やかに訂正し、正しいファイルのみを添付したメールを再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。同様の事態を防ぐため、業務フローを見直し徹底してまいります。

この度の件に関しまして、何かお気づきの点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け5)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにおいて、不要な添付ファイルが含まれていることに気づきました。このような確認不足により、貴社にお手間を取らせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

ただいま、正しいファイルのみを添付したメールを再送いたしましたので、ご確認いただけますと幸いです。本件を重く受け止め、再発防止に向けて送信前の確認体制を強化してまいります。

この度の件につきまして、何かご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け6)

お世話になっております。この度、先ほど送信しましたメールに不要なファイルを含めてしまいました。このような確認不足により、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

速やかに不要なファイルを除外し、正しいファイルを添付したメールを再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。同様の事態を防ぐため、確認作業を徹底し、業務フローの改善を進めてまいります。

何かお気づきの点やご要望がございましたら、どうぞご連絡ください。申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け7)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにおいて、不要な添付ファイルが含まれておりました。この確認不足が原因で貴社に混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

訂正後、正しいファイルのみを添付したメールを再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。本件を教訓に、業務フローの見直しを進めてまいります。

この度の件につきまして、何かご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け8)

お世話になっております。この度、先ほど送信しましたメールに不要なファイルを添付してしまったことが判明いたしました。このような確認不足により、貴社にお手間をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

ただいま、正しいファイルのみを添付して再送いたしましたので、恐れ入りますがこちらをご確認ください。同様のミスが発生しないよう、確認作業の徹底を図ってまいります。

この度の件につきまして、何かご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け9)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにて、不要な添付ファイルが含まれていたことが判明いたしました。このような確認不足が発生し、貴社に混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

正しいファイルのみを添付したメールをただいま再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様のミスを防ぐため、送信前の確認を徹底してまいります。

この度の件につきまして、何かお気づきの点やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け10)

お世話になっております。この度、先ほど送信しましたメールにて、不要なファイルを添付してしまったことが判明いたしました。この確認不足により、貴社にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

速やかに訂正し、正しいファイルを添付したメールを再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認ください。本件を教訓とし、確認作業の徹底を進めてまいります。

何かご不明点やお気づきの点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。この度は申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け11)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにおいて、不要な添付ファイルが含まれていることが判明しました。このような確認不足が発生し、貴社にお手間をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

ただいま、正しいファイルを添付し、再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様のミスを防ぐため、業務フローを見直し、再発防止に努めてまいります。

本件に関して何かご質問やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。この度は誠に申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け12)

お世話になっております。この度、先ほど送信しましたメールに不要な添付ファイルを含めてしまったことに気づきました。この確認不足が原因で、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

正しいファイルのみを添付したメールを再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認ください。同様の事態を防ぐため、確認体制を強化してまいります。

この度の件につきまして、何かご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け13)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールに不要なファイルが含まれていることが判明いたしました。この確認不足により、貴社にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

ただいま、正しいファイルのみを添付し、再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様のミスを防ぐため、送信前の確認を徹底してまいります。

この度の件に関しまして、何かご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。この度は申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け14)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにおいて、不要なファイルを添付してしまったことをお詫び申し上げます。この確認不足により、貴社にお手間をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

正しいファイルのみを添付し、再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認ください。本件を教訓とし、再発防止に努めてまいります。

この度の件につきまして、何かお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡ください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け15)

お世話になっております。この度、先ほど送信しましたメールに不要な添付ファイルを含めてしまいました。このような確認不足により、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

正しいファイルを添付し、再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。同様のミスを防ぐため、業務フローを見直し徹底してまいります。

何かお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡ください。この度は申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け16)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールにて、不要なファイルを添付してしまったことが判明いたしました。この確認不足が原因で貴社にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

訂正後の正しいファイルを添付し、再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。本件を教訓に、確認作業を徹底し再発防止に努めてまいります。

何かお気づきの点やご要望がございましたら、どうぞご連絡ください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け17)

お世話になっております。この度、先ほど送信しましたメールにおいて、不要な添付ファイルを含めてしまったことが判明しました。この確認不足が発生し、貴社にお手間をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

正しいファイルを添付し、再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認ください。同様の事態を防ぐため、業務フローを見直し徹底してまいります。

本件につきまして、何かご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。この度は申し訳ございませんでした。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け18)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールに不要な添付ファイルが含まれていることが判明いたしました。このような確認不足により、貴社にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

速やかに訂正し、正しいファイルを添付したメールを再送させていただきましたので、恐れ入りますがご確認ください。本件を重く受け止め、再発防止に努めてまいります。

この度の件につきまして、何かお気づきの点がございましたら、どうぞご連絡ください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け19)

お世話になっております。この度、先ほど送信しましたメールに不要な添付ファイルが含まれていたことが判明いたしました。この確認不足が原因で貴社に混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

ただいま正しいファイルを添付し、再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認いただけますと幸いです。本件を教訓に、確認作業の徹底を図ってまいります。

この度の件につきまして、何かご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。重ねてお詫び申し上げます。

添付ファイルが多すぎる場合のお詫び(取引先向け20)

お世話になっております。この度、先ほどお送りしましたメールに不要な添付ファイルが含まれていることが判明いたしました。この確認不足が発生し、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

速やかに訂正し、正しいファイルを添付したメールを再送いたしましたので、恐れ入りますがご確認ください。同様のミスが再発しないよう、送信前の確認を徹底してまいります。

本件に関しまして、何かご不明点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。この度は誠に申し訳ございませんでした。