問題ないことを確認した【敬語で失礼なく・他の言い回しでメール例文・書き方】
- 問題がないことを明確に伝える:「特に問題はございませんでした」「懸念事項は解消されました」
- 相手への感謝を含める:「迅速なご対応ありがとうございます」「詳細なご連絡に感謝申し上げます」
- 次のステップを示唆:「予定通り進行します」「次のステップに進む準備が整いました」
【例文1】基本的な確認完了の報告
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
ご送付いただきました内容を確認いたしましたが、特に問題はございませんでした。
迅速にご対応いただき、誠にありがとうございます。
今後、必要なことが発生した際には、改めてご連絡差し上げます。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【例文2】詳細に確認したことを伝える場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびご送付いただきました資料および関連情報を詳細に確認いたしましたところ、
現時点で特に問題はございませんでした。
おかげさまで、予定通り進行できる見込みでございます。
また、何か変更や追加で確認が必要な事項がございましたら、
ご遠慮なくお知らせいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
【例文3】問題が解決されたことを報告する場合
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは迅速にご対応いただき、誠にありがとうございます。
ご連絡いただいた内容を確認した結果、懸念事項も解消され、
現時点で特に問題はございませんことを確認いたしました。
お手数をおかけしましたが、無事に解決いたしましたことに感謝申し上げます。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【例文4】進捗確認とともに報告する場合
〇〇様
平素よりお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
先日ご連絡いただきました内容について確認いたしましたが、
特に問題はなく、予定通り進行できる見込みでございます。
引き続き、進捗状況を共有しながら進めてまいります。
何かご要望や変更点がございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
【例文5】確認と感謝を丁寧に伝える場合
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、ご丁寧にご対応いただき、誠にありがとうございます。
ご送付いただきました内容を確認いたしましたが、特に問題はございませんでした。
おかげさまで、次のステップに進む準備が整いましたことをお知らせいたします。
何かご不明点や追加でご確認いただきたいことがございましたら、
どうぞお気軽にお知らせくださいませ。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
【例文6】現状報告と合わせて確認内容を伝える場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびご連絡いただきました内容および添付資料を確認いたしましたが、
現時点で特に問題はございませんでした。いただいた情報を基に、社内での調整も無事完了いたしました。
引き続き予定通り進めてまいりますが、進捗状況については適宜ご報告させていただきます。
何か変更点や追加で確認が必要な事項がございましたら、遠慮なくお知らせいただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
【例文7】確認完了後に次のアクションを示す場合
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびはご対応いただき、誠にありがとうございました。
お送りいただいた資料を確認させていただきましたが、特に問題はなく、
予定通り次の工程に進める準備が整いました。
現在、〇〇(例:次のステップの内容)について社内で調整を進めております。
詳細が決まり次第、改めてご連絡させていただきますので、
引き続きよろしくお願い申し上げます。
【例文8】相手の配慮に感謝し確認結果を伝える場合
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは迅速かつご丁寧にご対応いただき、誠にありがとうございます。
いただきました内容を確認した結果、特に問題がないことを確認いたしました。
貴社の迅速なご対応により、予定していたスケジュールで進行できる見込みでございます。
何か変更やご要望がございましたら、随時お知らせいただければ幸いです。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
【例文9】プロジェクト全体における確認状況を報告する場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、詳細な情報をご送付いただき、誠にありがとうございます。
ご連絡いただいた内容を確認したところ、〇〇プロジェクト全体において、
現時点で特に問題はないことを確認いたしました。
今後も進捗状況を適宜共有しながら進めてまいりますが、
何か追加で確認が必要な事項がございましたら、遠慮なくお知らせいただけますと幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【例文10】全体の進捗に問題がない旨を伝える場合
〇〇様
いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびはご連絡いただき、誠にありがとうございます。
いただいた内容を確認いたしましたが、現在進行中の業務においても、
特に問題はないことを確認いたしました。
引き続き、計画通り進行するよう努めてまいりますが、
もし何か変更や追加の対応が必要となる場合には、改めてご連絡させていただきます。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
【例文11】確認後の安心感と次のステップを示す場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、ご多忙の中、詳細な情報をご共有いただき、誠にありがとうございました。
お送りいただきました資料および関連情報について、社内にて詳細に確認を進めた結果、
現時点で特に問題はないことを確認いたしました。
特に、〇〇(例:仕様やスケジュール)について、正確で丁寧なご説明をいただきましたおかげで、
予定通り進行する見込みが立ち、大変感謝しております。
今後は、いただいた内容を基に社内調整を進めるとともに、次のステップとして〇〇を開始いたします。
進捗状況や変更が必要な点がございましたら、随時ご連絡申し上げますので、引き続きご確認いただけますと幸いです。
何かお気づきの点がございましたら、どうぞ遠慮なくお知らせくださいませ。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
【例文12】懸念事項が解消されたことを詳細に伝える場合
〇〇様
いつも大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、迅速かつご丁寧にご対応いただき、誠にありがとうございました。
ご連絡いただいた内容を詳細に確認いたしました結果、先日懸念しておりました〇〇(例:システムの不具合)も含め、
現時点で特に問題がないことを確認いたしました。
貴社の迅速な対応により、当初懸念していた進行への影響が回避でき、社内でも非常に感謝の声が上がっております。
現在、社内で進行中の〇〇プロジェクトについても、予定通り進められる見込みでございます。
今後の対応につきましても、引き続きご協力をお願い申し上げるとともに、必要に応じて状況を共有させていただきます。
何かご不明な点や追加でのご相談事項がございましたら、遠慮なくご連絡いただけますと幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【例文13】複数の確認結果をまとめて報告する場合
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、詳細な情報をご提供いただき、誠にありがとうございます。
いただいた内容を基に社内にて確認を進めさせていただきましたところ、以下の通り全て問題ないことを確認いたしました。
1. 〇〇(例:仕様書の内容) → 全項目確認済み、問題なし
2. 〇〇(例:スケジュール) → 計画通り進行可能
3. 〇〇(例:コスト見積もり) → ご提示いただいた条件で承認済み
特に、〇〇については、ご丁寧なご説明をいただき、大変助かりました。
次のステップとして〇〇を進めてまいりますが、進捗状況については随時ご報告させていただきます。
何か追加でご確認いただきたい事項がございましたら、どうぞお気軽にお知らせくださいませ。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【例文14】相手の協力を強調し、確認結果を伝える場合
〇〇様
平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、ご多忙の中、迅速にご対応いただき、心より感謝申し上げます。
ご提供いただきました情報について、社内にて詳細に確認を進めましたところ、
すべて問題がないことを確認いたしました。
特に、〇〇(例:技術的な詳細や背景情報)について、貴社からのご協力が非常に的確で、
社内の調整も円滑に進めることができましたこと、深く感謝しております。
今後は、〇〇(例:導入計画の実施や試験運用)を予定通り進めさせていただきます。
何か追加でお力添えが必要な場合には、改めてご相談させていただきますので、
引き続きよろしくお願い申し上げます。
【例文15】今後の課題とともに確認結果を伝える場合
〇〇様
お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。
このたびは、迅速に詳細な情報をご送付いただき、誠にありがとうございました。
いただいた内容を基に社内で確認を進めた結果、現状の対応においては特に問題がないことを確認いたしました。
一方で、今後の進行にあたって〇〇(例:追加のリソースや新たな条件)について検討が必要となる可能性がございます。
この件については、改めて詳細を整理した上で、貴社にご相談申し上げる予定です。
現在のところ、〇〇プロジェクトは計画通り進行しておりますので、どうぞご安心くださいませ。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。