取引先へのお歳暮お礼メールの書き方とビジネス例文

【例文】取引先へのお歳暮お礼メールの書き方【ビジネス対応】

  • 件名を明確に記載
    例:「お歳暮の御礼」
  • 冒頭で感謝を述べる
    お歳暮をいただいたことへの感謝を簡潔に伝えます。
  • 具体的なお礼の言葉を加える
    いただいた品物や相手の心遣いに触れるとより丁寧な印象になります。
  • 今後の関係について触れる
    引き続きの良好な関係を願う旨を述べます。
  • 締めの挨拶で感謝を強調する
    例:「改めて御礼申し上げますとともに、貴社の益々のご繁栄をお祈り申し上げます。」

【お歳暮のお礼(基本例文)】

件名:お歳暮の御礼

宛名:〇〇株式会社 〇〇様

本文:  
〇〇様  

平素より大変お世話になっております。□□株式会社の△△でございます。  
このたびは、ご丁寧にお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  

ご芳情に深く感謝申し上げますとともに、御社の益々のご発展をお祈り申し上げます。  
来年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

まずはお礼かたがたご挨拶申し上げます。  

【感謝と今後の取引に触れるお礼】

件名:お歳暮ありがとうございました

宛名:〇〇株式会社 〇〇様

本文:  
〇〇様  

いつも大変お世話になっております。□□株式会社の△△でございます。  
このたびは、お心のこもったお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございます。  

温かいご配慮をいただき、心より感謝申し上げます。  
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。  
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  

まずは御礼申し上げます。  

【御社への感謝を重ねるお礼】

件名:お歳暮をいただきありがとうございました

宛名:〇〇株式会社 〇〇様

本文:  
〇〇様  

平素よりお世話になっております。□□株式会社の△△でございます。  
このたびは、心温まるお歳暮を賜り、誠にありがとうございました。  

日頃よりご協力を賜り、感謝の気持ちでいっぱいでございます。  
来年も引き続き、より良いお取引をさせていただけますよう尽力いたします。  

まずは、略儀ながらメールにて御礼申し上げます。  

【年末の挨拶を兼ねたお礼】

件名:お歳暮の御礼と年末のご挨拶

宛名:〇〇株式会社 〇〇様

本文:  
〇〇様  

いつも大変お世話になっております。□□株式会社の△△でございます。  
このたびは、お心遣いをいただき、素敵なお歳暮をありがとうございました。  

本年も多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。  
来年も御社のお役に立てるよう努めてまいりますので、変わらぬご指導を賜りますようお願い申し上げます。  

まずはお歳暮の御礼かたがた、年末のご挨拶を申し上げます。  

【丁寧で格式高いお礼】

件名:お歳暮を賜りありがとうございました

宛名:〇〇株式会社 〇〇様

本文:  
〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。  
このたびは、お心のこもったお歳暮を賜り、誠にありがとうございました。  

日頃のご厚情に深く感謝申し上げるとともに、来年もより一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。  
貴社のご繁栄と皆様のご健勝をお祈り申し上げます。  

まずは御礼申し上げます。  

例文1: 一般的なお歳暮のお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、結構なお歳暮の品をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社の温かいお心遣いに、社員一同心より感謝申し上げます。いただきましたお品は、早速社内にて有り難く拝受し、大変喜ばれております。  

貴社には、日頃より多大なるご支援をいただき、深く感謝申し上げます。  
本年も残りわずかとなりましたが、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。  

改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。  

例文2: お品に触れたお歳暮のお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、心温まるお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
いただきました〇〇は、社員一同大変喜びながら活用させていただいております。貴社の細やかなお心遣いに改めて深く感謝申し上げます。  

本年中は格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。来年も引き続きご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。  

末筆ながら、貴社の益々のご繁栄をお祈り申し上げます。  
ありがとうございました。  

例文3: 年末の挨拶を交えたお歳暮のお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、素敵なお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
社員一同、貴社のご厚情に感謝するとともに、温かいお心遣いに深く感銘を受けております。本年中も貴社には大変お世話になり、改めて感謝申し上げます。  

来年も引き続き、貴社との関係を大切にしながら、一層努力してまいります。  
寒さ厳しき折ではございますが、どうぞご自愛のうえ、良いお年をお迎えください。  

ありがとうございました。  

例文4: 感謝と継続的な関係を願うお歳暮のお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつも大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびは、お心のこもったお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社には日頃より並々ならぬご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。いただきましたお品は、社員一同で楽しく活用させていただいております。  

今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。  
貴社のご繁栄と社員皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げますとともに、引き続きよろしくお願い申し上げます。  

改めて、ありがとうございました。  

例文5: 代表者への感謝を示すお歳暮のお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
代表取締役社長 〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、結構なお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社を代表される〇〇様からのお心のこもったお品に、社員一同感激いたしております。貴社には本年も多大なるご支援をいただきましたこと、改めて御礼申し上げます。  

来年も貴社のご期待にお応えできるよう、誠心誠意努力してまいります。  
末筆ながら、貴社の益々のご繁栄とご健康を心よりお祈り申し上げます。  

改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。  

例文6: 貴社の細やかな心遣いへの感謝を伝えるお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、お心のこもったお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社の細やかなお心遣いに社員一同感激しております。いただきました〇〇は、早速社内で活用させていただき、皆でその素晴らしさを実感しております。  

本年も格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。  
来年も引き続き、貴社のご期待にお応えできるよう、全力で取り組んでまいりますので、よろしくお願い申し上げます。  

寒さ厳しき折、どうぞご自愛のうえ良いお年をお迎えください。  
ありがとうございました。  

例文7: 年間を通じた感謝を強調したお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、お歳暮のお品をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社には本年を通じて多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。いただいた〇〇は、社員一同で大切に使わせていただき、貴社の温かいお心遣いに深く感謝しております。  

新しい年も、貴社との良好な関係をさらに深められるよう、誠心誠意努めてまいります。  
貴社の益々のご発展と社員皆様のご健勝をお祈り申し上げます。  

ありがとうございました。  

例文8: お歳暮とお取引への感謝を伝えるお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、結構なお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社には、日頃のお取引においても大変お世話になっておりますうえに、このようなお心遣いを賜り、社員一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。  

来年も引き続き、貴社のご期待にお応えできるよう尽力してまいります。  
末筆ながら、貴社の益々のご繁栄をお祈り申し上げますとともに、どうぞ良いお年をお迎えください。  

ありがとうございました。  

例文9: 今後の連携を期待するお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、お歳暮のお品をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社からの温かいお心遣いに社員一同感謝しております。本年中も貴社には多大なるご支援をいただきましたこと、改めて深く感謝申し上げます。  

来年も引き続き、貴社と連携を深めながら、より良い結果を生み出せるよう全力で努めてまいります。  
末筆ながら、貴社の益々のご発展と社員皆様のご健勝をお祈り申し上げます。  

ありがとうございました。  

例文10: 代表者を含む全社員への感謝を伝えるお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
代表取締役社長 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、結構なお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社を代表される〇〇様ならびに社員皆様からのお心遣いに、社員一同深く感謝申し上げます。本年中も貴社には多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。  

来年も、貴社のご期待にお応えできますよう、精一杯努めてまいります。  
末筆ながら、貴社のご繁栄と社員皆様のご多幸をお祈り申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください。  

ありがとうございました。  

例文11: お歳暮を通じた感謝を重ねるお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、結構なお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
社員一同、貴社のお心遣いに大変感激しております。本年中も貴社から多大なるご支援を賜りましたこと、改めて心より感謝申し上げます。いただいたお品は、大切に活用させていただきます。  

来年も、貴社との良好な関係をさらに深めてまいりたいと存じます。  
寒さ厳しき折、どうぞご自愛いただき、良いお年をお迎えくださいませ。  

ありがとうございました。  

例文12: お品の喜びを具体的に伝えるお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびは、お心のこもったお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
いただきました〇〇は、社員一同大変喜んでおり、貴社の温かいご配慮に感謝しております。年末の忙しい時期にこのようなお心遣いをいただき、さらに励みとなりました。  

来年も引き続き、貴社のお力添えを賜りたく存じます。  
貴社の益々のご繁栄をお祈り申し上げるとともに、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。  

改めて、ありがとうございました。  

例文13: お歳暮を受け取った喜びと御礼を述べるメール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、お歳暮のお品をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
社員一同でありがたく拝受し、いただきました〇〇を楽しく活用させていただいております。貴社の温かいご厚意に触れ、心より感謝申し上げます。  

年末のご多忙の折、貴社の皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。  
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。  

ありがとうございました。  

例文14: 未来の発展を願うお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびは、結構なお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
貴社のお心遣いに社員一同感激し、改めて感謝申し上げます。いただいたお品を活用しながら、貴社とのご縁をさらに大切にしていきたいと存じます。  

新たな年も、貴社との発展的な関係を築けるよう全力で努めてまいります。  
貴社のますますのご繁栄をお祈り申し上げますとともに、引き続きよろしくお願い申し上げます。  

ありがとうございました。  

例文15: 社員全員での感謝を伝えるお礼メール

件名:お歳暮の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびは、お心のこもったお歳暮をお送りいただき、誠にありがとうございました。  
社員全員で貴社のお品を大切に拝受し、温かいお心遣いに感激しております。本年中も貴社には多大なるご支援をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。  

新年も、貴社のご期待にお応えできるよう、全社一丸となって努めてまいります。  
末筆ながら、貴社の益々のご発展と社員皆様のご健康をお祈り申し上げます。  

ありがとうございました。