取扱していないから他の会社を探して|失礼がない敬語とメール例文・書き方

取扱していない場合に他社を提案する際の敬語とメール例文・書き方

「取扱していないから他の会社を探して」と伝える際には、相手に失礼のない表現で、丁寧かつ配慮のある言葉遣いを心がけることが大切です。取扱がない理由を簡潔に説明しつつ、「ご希望に沿えず申し訳ございませんが」などの表現を添えることで誠意を示し、必要に応じて代替案を提案することが望ましいです
  • 「恐れ入りますが」や「申し訳ございませんが」で丁寧に切り出す。
  • 取扱がない理由を簡潔に説明する。
  • 「他社様でご対応いただけるかと存じます」と柔らかい表現を使用する。
  • 可能であれば具体的な他社を提案することで、相手の手間を軽減する。
  • 最後にお詫びや感謝の言葉を添えて締めくくる。
  • 【上司に対して】「恐れ入りますが、当社では対応が難しいため、他社様へのご依頼をご検討いただけますと幸いです。」
  • 【取引先に対して】「ご希望に沿えず申し訳ございませんが、当社では取扱がない商品となっております。他社様へのご相談をご検討くださいませ。」
  • 【先輩に対して】「申し訳ありませんが、対応が難しいため、他の会社に依頼していただけないでしょうか。」
  • 【同僚に対して】「この案件、うちでは取扱がないから、他社を探してもらえる?」
  • 【部下・後輩に対して】「取扱がないから、他の会社にお願いできるところを探してみてください。」

上司に取扱がない旨を丁寧に伝える場合

件名:取扱についてのご報告

〇〇様

いつもお世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

このたびのご依頼につきまして、誠に恐れ入りますが、当社では〇〇の取扱がない商品でございます。そのため、対応が難しい状況となっております。他社様にご相談いただくことをご検討いただければ幸いです。

ご希望に沿えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

取引先に丁寧にお詫びを添えて伝える場合

件名:〇〇についてのご連絡

〇〇様

平素より大変お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

このたびお問い合わせいただきました〇〇につきまして、誠に恐縮ではございますが、当社では取扱がない商品でございます。そのため、他社様にご相談いただけますと幸いです。

ご期待に沿えず申し訳ございませんが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

先輩に柔らかく対応をお願いする場合

件名:対応についてのお願い

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

ご相談いただいた〇〇についてですが、当社では取扱がない商品でございます。そのため、申し訳ありませんが、他の会社に依頼いただく形となります。対応についてご指示いただけますと幸いです。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

同僚に状況を共有しつつ提案する場合

件名:対応についてのご相談

〇〇さん

お疲れ様です。〇〇(自分の名前)です。

ご相談いただいた〇〇の件ですが、当社では取扱がない商品となっています。そのため、他社で対応可能なところを探していただけないでしょうか。

何か情報が必要であればお知らせください。よろしくお願いします!

部下や後輩に代替案を含めて依頼する場合

件名:対応についてのお願い

〇〇さん

いつもお疲れ様です。〇〇(自分の名前)です。

今回の〇〇の件ですが、当社では取扱がない商品でございます。そのため、他の会社に依頼できるところを調べていただけますか?具体的な提案があれば、併せて教えてください。

急なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

上司に代替案を提案しつつ伝える場合

件名:取扱についてのご相談

〇〇様

いつもお世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

ご依頼いただきました〇〇につきまして、誠に恐れ入りますが、当社では取扱がない商品でございます。そのため、他社様へのご依頼を検討いただければと存じます。例えば、〇〇社や〇〇社が対応可能かと存じます。

ご希望に沿えず申し訳ございませんが、引き続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

取引先に対応の限界を伝えつつお詫びする場合

件名:取扱商品についてのご案内

〇〇様

平素より大変お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

このたびお問い合わせいただきました〇〇につきまして、当社では取扱がない商品でございますため、対応が難しい状況でございます。恐れ入りますが、〇〇社や他の専門業者様へのご相談をご検討いただけますと幸いです。

ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

先輩に相談しつつ進め方を伺う場合

件名:対応についてのご相談

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

ご相談いただいた〇〇の件ですが、当社では取扱がない商品でございます。そのため、他の会社様にお願いする必要があるかと存じますが、この件についてどのように進めるべきかご指示いただけますでしょうか。

お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

同僚に調査を依頼しつつ情報共有する場合

件名:取扱についてのお願い

〇〇さん

お疲れ様です。〇〇(自分の名前)です。

今回相談のあった〇〇ですが、当社では取扱がないことが確認されました。そのため、他社で対応可能な業者を探していただけますか?過去に〇〇社が対応したことがあるかもしれませんので、そちらも確認をお願いできると助かります。

よろしくお願いします!

部下や後輩に他社調査を指示しつつ補足説明をする場合

件名:対応についてのお願い

〇〇さん

いつもお疲れ様です。〇〇(自分の名前)です。

今回の〇〇の件ですが、当社では取扱がない商品であるため、対応が難しい状況です。他の会社で対応可能なところを調査し、候補をいくつか挙げていただけますか?過去の取引や評判を調べる際は、不明点があればいつでも相談してください。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

上司に他社の情報を添えて相談する場合

件名:取扱に関するご相談

〇〇様

いつもお世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

ご依頼いただきました〇〇につきまして、当社では取扱がない商品でございます。そのため、他社様への依頼をご検討いただければと存じます。候補として〇〇社や〇〇社が対応可能かと存じますが、いかがでしょうか。

ご希望に沿えず恐縮ではございますが、よろしくご確認をお願い申し上げます。

取引先に柔らかく代替案を提示する場合

件名:取扱商品についてのご案内

〇〇様

平素より大変お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

お問い合わせいただきました〇〇につきまして、当社では取扱がない商品でございます。誠に恐れ入りますが、〇〇社や〇〇社にて対応いただけるかと存じます。こちらの企業の情報をお伝えさせていただきますので、ご参考にしていただければ幸いです。

お手数をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

先輩に取扱のない旨を伝え進め方を相談する場合

件名:取扱についてのご相談

〇〇様

お世話になっております。〇〇(自分の名前)でございます。

ご相談いただいた〇〇の件ですが、当社では取扱がない商品でございます。そのため、他社に依頼する必要があるかと存じます。具体的な対応方針について、ご指示いただけますと幸いです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

同僚に状況を丁寧に説明して提案する場合

件名:取扱に関する共有とお願い

〇〇さん

お疲れ様です。〇〇(自分の名前)です。

ご相談のあった〇〇の件ですが、確認したところ当社では取扱がない商品でした。そのため、他社で対応可能な業者を探していただきたく存じます。過去の事例や取引先の情報を参考にしていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

部下や後輩に代替案の調査をお願いする場合

件名:対応についてのお願い

〇〇さん

いつもお疲れ様です。〇〇(自分の名前)です。

今回の〇〇の件ですが、当社では取扱がない商品となります。そのため、他社で対応可能な業者を調べてリストアップしていただけますか?調査結果については、必要な補足があれば私も確認いたします。

急なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。