営業訪問後のお礼メールの書き方【ビジネスでの例文集】

営業訪問後のお礼メールの書き方【ビジネスでの例文集】

例文1: 一般的な営業訪問後のお礼メール

件名:本日はお時間をいただき、ありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇と申します。  

本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。  
貴社の〇〇に関する取り組みについて詳細を伺うことができ、非常に参考になりました。また、弊社サービス〇〇についてもご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。  

本日のご要望をもとに、改めてご提案をまとめさせていただきます。  
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

改めて御礼申し上げます。  
株式会社△△  
〇〇  

例文2: 商品・サービス提案後のお礼メール

件名:本日はありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

このたびはお忙しい中、営業訪問の機会をいただきまして誠にありがとうございました。  
弊社の〇〇サービスについてご説明させていただきましたが、貴社のご要望にお応えできるよう、さらに具体的な提案資料をご用意いたします。  

また、〇〇様から伺った貴社の現状や課題について、社内で検討し、より良いソリューションをお届けできるよう努めてまいります。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇  

例文3: 見積り提出後のお礼メール

件名:お見積りについての御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

本日は貴社を訪問させていただき、ありがとうございました。  
ご要望に応じたお見積り内容について詳細にお話しさせていただきましたが、追加で必要な資料やご質問等がございましたら、いつでもご連絡ください。  

貴社のビジネスに貢献できるよう、引き続き全力でサポートさせていただきます。  
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇  

例文4: 次回提案を期待させるお礼メール

件名:本日のご訪問のお礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

本日はお忙しい中、お時間をいただき、誠にありがとうございました。  
弊社の〇〇に関するご提案内容について、貴社の現状や課題と照らし合わせたフィードバックをいただき、大変参考になりました。  

いただいたご意見を基に、さらに具体的なプランをご用意し、次回の訪問時に改めてご提案させていただきます。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇  

例文5: 複数名での商談後のお礼メール

件名:本日のご商談、ありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

本日は、貴社の〇〇様をはじめ、〇〇部の皆様とお時間をいただき、誠にありがとうございました。  
商談の中でいただいたご意見やご要望をしっかりと共有し、社内での検討を進めてまいります。また、今回のお話を基に、より具体的な提案書をご用意いたします。  

今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願い申し上げます。  
ありがとうございました。  

株式会社△△  
〇〇  

例文6: 初回訪問の感謝を強調したお礼メール

件名:本日はお時間をいただき、誠にありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

初めまして。株式会社△△の〇〇と申します。  

本日はお忙しい中、初めての訪問にもかかわらず、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。  
貴社の業務内容や課題についてお話を伺うことができ、大変勉強になりました。  

本日の内容を踏まえ、改めてご提案資料を作成し、次回の機会にご説明させていただきます。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

このたびは、本当にありがとうございました。  

株式会社△△  
〇〇  

例文7: 初訪問での課題解決の意欲を示すお礼メール

件名:初めてのご訪問のお礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

本日は初めての訪問にもかかわらず、温かくお迎えいただき、誠にありがとうございました。  
〇〇様から伺った貴社の現状や課題について、大変貴重なお話を伺うことができました。  

本日のお話を社内で共有し、貴社の課題解決に向けた具体的なご提案を準備してまいります。  
次回のご訪問の際には、さらに有益なお話ができるよう努めてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。  

改めまして、本日はありがとうございました。  

株式会社△△  
〇〇  

例文8: 初訪問での新たな発見を伝えるお礼メール

件名:本日はありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

本日は初めて貴社を訪問させていただき、誠にありがとうございました。  
〇〇様のご説明を通じて、貴社の業務フローや独自の取り組みについて深く知ることができ、大変刺激を受けました。また、課題やご要望についても具体的に伺うことができ、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。  

次回までに、いただいたお話を基に具体的なプランをご提案させていただきます。  
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。  

ありがとうございました。  

株式会社△△  
〇〇  

例文9: 初対面での好印象を伝えるお礼メール

件名:本日はお時間をいただき、ありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

初めてご連絡申し上げます。株式会社△△の〇〇と申します。  

本日は初めての訪問にもかかわらず、丁寧に対応していただき、誠にありがとうございました。  
〇〇様の明快なご説明と貴社の温かい雰囲気に触れ、非常に良い印象を抱いております。今回の訪問を通じて、貴社の〇〇分野における課題や目標について具体的に理解することができました。  

いただいた情報を基に、貴社に最適なご提案をご用意いたします。次回の訪問を楽しみにしております。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇  

例文10: 今後の関係構築への意欲を示すお礼メール

件名:初めてのご訪問の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

本日はお忙しい中、初めての訪問に貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。  
〇〇様とのお話を通じて、貴社のビジョンや目標を伺い、改めて貴社の魅力を感じることができました。また、具体的なご要望も共有いただき、今後の方向性が明確になりました。  

このご縁を大切にし、長期的なお付き合いをさせていただけるよう、精一杯努めてまいります。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。  

株式会社△△  
〇〇  

例文11: 再訪問の感謝を伝えるお礼メール

件名:本日の再訪問の御礼

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

本日は、再度お時間をいただき、誠にありがとうございました。  
前回の訪問時にいただいた貴重なご意見を踏まえ、本日は具体的なご提案をお伝えする機会をいただけたこと、大変感謝しております。  

さらに深く貴社の課題やご要望を理解でき、弊社としても引き続きサポートさせていただきたいと強く感じました。  
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇  

例文12: 具体的な提案を基にしたお礼メール

件名:本日はありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇と申します。  

本日は再度貴社を訪問させていただき、誠にありがとうございました。  
今回の訪問では、前回お伺いしたご要望をもとに、具体的な提案内容をご説明させていただきましたが、貴社にとって有益なアイデアをお伝えできたのであれば幸いです。  

引き続き、いただいたご意見を反映しながら、最適なプランを検討してまいります。  
今後とも、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇  

例文13: 複数回訪問による進展を報告するお礼メール

件名:本日はお時間をいただき、ありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびも貴社を訪問させていただき、ありがとうございました。  
前回の訪問後に進めておりました〇〇の課題について、本日改めてお話しさせていただき、具体的な方向性が見えてまいりました。  

いただいたご意見をもとに、さらにご期待にお応えできるご提案を準備してまいります。  
今後とも、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇  

例文14: 深まった信頼関係を強調するお礼メール

件名:本日はありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇です。  

このたびも貴社を訪問させていただき、誠にありがとうございました。  
再度の訪問を通じて、さらに貴社の現状や目標を深く理解することができました。また、〇〇様からいただいた具体的なご意見やアドバイスは、私にとっても非常に貴重な学びとなりました。  

今後もこの信頼関係を大切にしながら、より良いご提案をお届けできるよう努めてまいります。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇  

例文15: 次回の行動を具体的に示すお礼メール

件名:本日のご対応、誠にありがとうございました

株式会社〇〇  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

本日は再びお時間をいただき、誠にありがとうございました。  
いただいた新たなご要望をもとに、さらに具体的な資料を準備し、次回の訪問時にお持ちしたいと考えております。  

貴社の〇〇プロジェクトがよりスムーズに進むよう、弊社としても全力でサポートさせていただきます。  
次回お会いできることを楽しみにしております。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

株式会社△△  
〇〇