入金確認のお礼とご報告メール例文【丁寧な敬語で失礼がない書き方】
入金確認のお礼とご報告のメールは、顧客や取引先からの支払いを受け取った際に、確認したことを伝えるために使用されます。
単に入金を確認したことを報告するだけでなく、感謝の気持ちを伝えることで、円滑な取引関係を維持することができます。
- 顧客や取引先からの振込を確認した際
- 代金の支払いを期日内に受領し、その報告をする際
- 先方に安心してもらうため、確実に入金が完了したことを伝える際
- 継続的な取引がある場合に、今後の支払いについても確認を促す際
入金確認のお礼とご報告の注意点
1. 入金確認は速やかに報告する
入金確認の連絡は、支払いを行った側が安心できるよう、できるだけ早めに行います。
入金されたにもかかわらず、連絡が遅れると相手に不安を与える可能性があるため、確認が取れ次第、速やかにお知らせすることが重要です。
2. 正確な金額・情報を確認してから送る
誤った金額で報告したり、別の取引の入金と混同したりすると、取引先に混乱を招きます。
事前にしっかりと確認し、間違いのないように対応することが大切です。
3. お礼の言葉を添える
単なる報告だけではなく、「お忙しい中、ご対応いただきありがとうございます」「いつもお世話になっております」といった感謝の言葉を入れることで、より丁寧な印象を与えます。
4. 必要に応じて今後の流れを案内する
入金確認とともに、次のステップがある場合は、それについても簡潔に伝えるようにします。
例えば、商品発送の予定やサービスの提供開始日など、相手が安心できるような情報を添えると親切です。
5. 柔らかい言い回しを心がける
「入金確認しました」と事務的に伝えるのではなく、「入金を確認させていただきました」「ご送金をありがとうございます」など、相手に配慮した表現を使うことで、より良い印象を与えることができます。
入金確認のお礼とご報告の失礼がない伝え方
- 「このたびは、ご送金いただきありがとうございます。」
- 「ご入金を確認いたしましたので、ご報告申し上げます。」
- 「お手続きをいただきましたこと、心より感謝申し上げます。」
- 「ご入金を賜り、誠にありがとうございます。」
- 「本日、入金が確認できましたので、安心してお取引を進めさせていただきます。」
入金確認のお礼とご報告・書き出しの挨拶と締めの挨拶
書き出し
- 「いつもお世話になっております。」
- 「このたびは、お忙しい中お手続きをいただきありがとうございます。」
- 「ご送金いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。」
- 「先日はお支払いの件につきまして、ご対応いただき誠にありがとうございました。」
- 「平素より格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。」
締めの挨拶
- 「引き続き、よろしくお願い申し上げます。」
- 「今後とも変わらぬお引き立てのほど、お願い申し上げます。」
- 「何かご不明な点がございましたら、お気軽にお知らせくださいませ。」
- 「引き続き、よろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。」
- 「今後とも末永くお付き合いいただけますよう、よろしくお願いいたします。」
入金確認のお礼とご報告例文
1. 取引先への入金確認のお礼
「いつもお世話になっております。本日、ご送金を確認いたしましたので、ご報告申し上げます。このたびは、お忙しい中、お手続きをいただき誠にありがとうございました。今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。」
2. 顧客への入金確認の連絡
「平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。本日、お振込みを確認いたしましたので、ご安心くださいませ。商品は〇〇日以内に発送予定でございますので、今しばらくお待ちくださいませ。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。」
3. 継続取引の入金確認と今後の流れ
「いつも格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。本日、ご入金を確認いたしました。お支払いいただきました金額を基に、今後のスケジュールを調整いたしますので、改めてご連絡申し上げます。引き続きよろしくお願いいたします。」
4. 請求書対応後の入金確認
「お世話になっております。先日お送りした請求書につきまして、ご入金いただきましたことを確認いたしました。お忙しい中、お手続きいただき感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」
5. 個人顧客向けのシンプルな入金確認メール
「このたびは、弊社の商品をご購入いただき、誠にありがとうございます。本日、ご入金を確認いたしましたので、お知らせ申し上げます。発送の準備が整いましたら、改めてご連絡させていただきます。引き続き、よろしくお願いいたします。」
入金確認のお礼とご報告・送らないほうがよい場面
1. まだ入金確認が取れていない場合
入金確認メールを送る前に、必ず口座を確認し、実際に入金されているかどうかをチェックしましょう。
確認前にメールを送ってしまうと、万が一入金がされていなかった場合、相手に誤解を与える可能性があります。
2. 入金の遅延や不足がある場合
万が一、入金額が不足していたり、入金が予定より遅れていたりする場合は、単に「入金確認しました」と伝えるのではなく、不足額や遅延についても説明し、相手に丁寧に確認をとるようにしましょう。
3. 取引の完了を急かす必要がない場合
入金確認メールは取引の節目となるため、送ることで相手に「次の手続きが必要」と思わせることがあります。
そのため、特に急ぐ必要がない場合は、相手がプレッシャーを感じないような文面を心がけることが重要です。
入金確認のお礼とご報告まとめ
入金確認のお礼とご報告は、相手に安心感を与えると同時に、信頼関係を築く大切な連絡です。
迅速に対応し、丁寧な表現を心がけることで、円滑な取引を継続できるようになります。
今後の流れや相手への感謝の気持ちを添えることで、より良い関係を築くことができるでしょう。
シンプルな入金確認のお礼とご報告
件名:入金確認のお礼とご報告 〇〇株式会社 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付にてご請求申し上げました代金につきまして、 ご入金を確認いたしましたので、ご報告申し上げます。 ご多忙の中、お手続きをいただき誠にありがとうございます。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 また、ご不明な点やお困りごとがございましたら、 どうぞお気軽にご連絡くださいませ。 取り急ぎ、入金確認のお礼とご報告まで申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認と今後の手続きを案内する場合
件名:入金確認のお礼と今後の手続きについて 〇〇株式会社 〇〇様 お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付のご請求分につきまして、 本日、ご入金を確認させていただきました。 お手続きいただき、心よりお礼申し上げます。 今後の流れといたしまして、下記の手続きを進めさせていただきます。 【今後の手続き】 1. 確認後の〇〇の発送(または処理) 2. 必要書類の送付 何かご不明点や追加でご要望がございましたら、 ご遠慮なくお知らせくださいませ。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
感謝を強調しつつ入金を報告する場合
件名:ご入金確認のお礼とご報告 〇〇株式会社 〇〇様 いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付のご請求分につきまして、 ご入金をいただきましたことを確認いたしました。 お忙しい中、迅速にご対応いただき誠にありがとうございます。 ご入金を確かに確認いたしましたこと、ご報告申し上げます。 引き続き、〇〇のご提供を進めさせていただきますので、 今後とも変わらぬお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 取り急ぎ、入金確認のお礼とご報告まで申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認と領収書送付を案内する場合
件名:入金確認のお礼と領収書送付について 〇〇株式会社 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付にてご請求申し上げました件につきまして、 ご入金を確認いたしました。お手続きいただき、誠にありがとうございます。 領収書につきましては、本日中にメール添付または郵送にて送付させていただきます。 ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。 何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認のお礼と追加手続きの依頼
件名:ご入金確認のお礼と追加手続きのお願い 〇〇株式会社 〇〇様 お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付でご請求させていただきました件につきまして、 ご入金を確認いたしました。お手続きいただき、誠にありがとうございます。 つきましては、下記の追加手続きについてご対応をお願い申し上げます。 【追加手続きのご案内】 1. 必要書類へのご記入とご返送 2. ご確認事項についてのご回答 ご不明点やご相談などがございましたら、お気軽にお知らせくださいませ。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 取り急ぎ、入金確認のお礼とご報告を申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認のお礼と納品スケジュールのご案内
件名:ご入金確認のお礼と納品スケジュールのご案内 〇〇株式会社 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付でご請求いたしました代金につきまして、 ご入金を確認いたしました。迅速にお手続きいただき、誠にありがとうございます。 ご入金確認に伴い、下記のスケジュールにて納品を進めさせていただきます。 【納品スケジュール】 ・納品予定日:〇月〇日(〇曜日) ・納品方法:〇〇 何かご不明な点やご要望がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認とサポート開始のご連絡
件名:ご入金確認のお礼とサポート開始のご案内 〇〇株式会社 〇〇様 お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付のご請求につきまして、 ご入金を確認させていただきました。迅速なお手続きに心より感謝申し上げます。 ご入金の確認に伴い、本日より〇〇サポートを開始いたします。 ご不明点やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡くださいませ。 今後とも、〇〇様の業務をサポートできるよう尽力いたしますので、 引き続きよろしくお願い申し上げます。 取り急ぎ、入金確認のお礼とご報告を申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認と請求明細書送付のお知らせ
件名:ご入金確認のお礼と請求明細書のご送付 〇〇株式会社 〇〇様 いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付のご請求分につきまして、 ご入金を確認いたしました。お手続きいただき、誠にありがとうございます。 本日、入金確認に伴い、請求明細書を添付の上お送りさせていただきます。 内容に相違がないかご確認いただけますと幸いです。 ご不明点や追加のご要望がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: 添付ファイル:請求明細書(PDF) -------------------------------------------
入金確認のお礼と次回請求日のご案内
件名:ご入金確認のお礼と次回ご請求のご案内 〇〇株式会社 〇〇様 お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付でご請求させていただきました代金につきまして、 ご入金を確認いたしました。迅速なお手続きに心よりお礼申し上げます。 次回のご請求日につきまして、以下の通りご案内申し上げます。 【次回ご請求日】 ・〇月〇日(〇曜日) 引き続きご不明な点やご要望がございましたら、 お気軽にお知らせいただけますと幸いです。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認のお礼とお取引継続のお願い
件名:ご入金確認のお礼とお取引継続のお願い 〇〇株式会社 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付でご請求申し上げました代金につきまして、 ご入金を確認いたしました。ご多忙の中、お手続きいただき誠にありがとうございます。 今後も〇〇様のお役に立てるよう、サービス向上に努めてまいりますので、 引き続きお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 何かご不明点やご相談がございましたら、いつでもご連絡くださいませ。 取り急ぎ、ご入金確認のお礼とご報告まで申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認と次の手続きに進む旨のご連絡
件名:ご入金確認のお礼と手続きのご案内 〇〇株式会社 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付でご請求申し上げました代金につきまして、 ご入金を確認いたしました。お手続きいただき、誠にありがとうございます。 つきましては、次の手続きとして下記を進めさせていただきます。 【今後の手続き】 ・手続き内容:〇〇(例:商品発送・サービスの開始) ・実施予定日:〇月〇日 何かご不明点や追加のご要望がございましたら、 ご遠慮なくお知らせくださいませ。 引き続きよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認とサポート窓口の案内
件名:ご入金確認のお礼とサポート窓口のご案内 〇〇株式会社 〇〇様 お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付のご請求分につきまして、 ご入金を確認させていただきました。お手続きいただき、心よりお礼申し上げます。 今後のサービス提供にあたり、 サポート窓口を以下の通りご案内させていただきます。 【サポート窓口】 ・担当部署:〇〇サポートセンター ・TEL:〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇 ・メール:support@△△.co.jp 何かお困りごとやご不明点がございましたら、 どうぞお気軽にご連絡くださいませ。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認と定期購入(契約)の更新案内
件名:ご入金確認のお礼と次回更新のご案内 〇〇株式会社 〇〇様 いつも大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付にてご請求させていただいた代金につきまして、 ご入金を確認いたしました。お忙しい中、お手続きをいただき誠にありがとうございます。 〇〇サービスにつきましては、次回の更新時期が近づいております。 以下のスケジュールをご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。 【次回更新予定日】 ・更新日:〇月〇日 ・内容:〇〇サービス継続 ご不明点や契約内容に変更がある場合は、お気軽にご連絡くださいませ。 引き続きよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認と追加のご提案を行う場合
件名:ご入金確認のお礼と追加のご提案 〇〇株式会社 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付のご請求分につきまして、 ご入金を確認いたしました。お手続きいただき、誠にありがとうございます。 ご入金の確認に伴い、現在ご利用いただいているサービスに加え、 新たにご活用いただける提案をご用意しております。 【ご提案内容】 ・サービス名:〇〇 ・特典:〇月中にお申し込みいただいたお客様には〇〇 詳細についてご興味がございましたら、 ご説明させていただきますので、お気軽にご連絡くださいませ。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認のお礼と納品物受領のお願い
件名:ご入金確認のお礼と納品物ご確認のお願い 〇〇株式会社 〇〇様 お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、〇月〇日付でご請求いたしました代金につきまして、 ご入金を確認いたしました。迅速なお手続きに感謝申し上げます。 併せて、納品物を本日発送いたしましたので、 到着後、内容のご確認をお願い申し上げます。 【納品内容】 ・商品名:〇〇 ・納品予定日:〇月〇日 ご不明な点やお気づきの点がございましたら、 ご遠慮なくご連絡いただけますと幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇 TEL: メール: -------------------------------------------
入金確認のお礼とご報告メール例文
迅速な対応に感謝する場合
件名:ご入金確認のお礼とご報告
〇〇株式会社
〇〇様
平素より大変お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。
このたびは、迅速にご入金手続きを進めていただき、誠にありがとうございます。本日、〇〇円のご入金を確かに確認させていただきましたので、ご報告申し上げます。
お手続きにお時間を割いていただき、心より感謝申し上げます。今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。また何かお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。
まずは取り急ぎ、お礼とご報告を申し上げます。
敬具
〇〇株式会社
〇〇
丁寧な言葉遣いで感謝を表す場合
件名:ご入金確認のご報告と御礼
〇〇株式会社
〇〇様
いつもお世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。
このたびは、お忙しい中、ご入金手続きをいただき、誠にありがとうございました。本日、〇月〇日付でのご入金を確認いたしましたことをご報告申し上げます。
お手続きを賜り、心より感謝申し上げます。引き続き、〇〇様のお役に立てるよう尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
何かご不明点などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
敬具
〇〇株式会社
〇〇
今後の案内を含め感謝を伝える場合
件名:ご入金確認のお礼と今後のご案内
〇〇株式会社
〇〇様
いつも格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。〇〇株式会社の〇〇でございます。
このたびは、迅速なご対応を賜り、心よりお礼申し上げます。本日、〇〇円のご入金を確認いたしました。早々にお手続きいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。
なお、〇〇の発送(またはお手続き)が完了次第、改めてご連絡を差し上げます。今後もご満足いただけるサービスを提供できるよう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
まずはご入金のお礼とご報告まで申し上げます。
敬具
〇〇株式会社
〇〇
長期的な関係構築を意識して感謝を伝える場合
件名:ご入金確認のお礼
〇〇株式会社
〇〇様
平素より大変お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇でございます。
このたびは、迅速にご入金をお手続きいただき、誠にありがとうございました。本日、〇〇円を確かに確認いたしましたので、ご報告申し上げます。お手数をおかけする中、早々にご対応いただきましたこと、深く感謝申し上げます。
これからも、〇〇様のお役に立てるよう努めてまいります。また、さらなるご提案やサポートが必要な場合は、どうぞご遠慮なくお申し付けくださいませ。
まずはお礼とご報告を申し上げます。今後とも末永いお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
敬具
〇〇株式会社
〇〇