添付書類の間違い:謝罪メール文例の書き方・注意点(社外向け)
どういう時に使われるか?
添付した書類に誤りがあり、本来送るべき書類ではないものを送ってしまった場合に、この謝罪のメールは使用されます。送付状に記載される内容は、誤った添付書類の発生理由や、正しい書類の再送についてのお願い、そしてその結果として相手にご迷惑をおかけしたことへのお詫びを含むものです。たとえば、急いで対応したために確認が不十分であったり、システム上のミスで誤ったファイルが添付された場合などに、このようなメールを送ることで、相手に正確な情報と誠意ある謝罪を伝え、信頼回復を図ることができます。
失礼がない伝え方
・このたびは、私の不手際により誤った書類をお送りしてしまい、大変ご迷惑をおかけいたしました。深く反省しておりますので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
・誤送信となりました書類に関して、心よりお詫び申し上げます。すぐに正しい書類を再送させていただきますので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
・今回の手違いにより、ご迷惑をおかけしましたこと、誠に申し訳なく存じます。早急に正しい書類をご送付いたしますので、どうかご理解いただければ幸いです。
・誤って添付した書類につきまして、深くお詫び申し上げます。今後は再発防止に努める所存ですので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
・私の確認不足により誤った書類をお送りしてしまいましたこと、誠に申し訳なく存じます。正しい書類を直ちに再送いたしますので、ご対応のほどお願い申し上げます。
適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?
書き出しの挨拶
・いつもお世話になっております。突然のご連絡となり恐縮ですが、私の不手際により誤った書類をお送りしてしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。
・日頃より大変お世話になっております。本日は私の確認不足により誤送信が発生しましたことにつきまして、深くお詫び申し上げるためにご連絡いたしました。
・平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。誠に恐縮ですが、添付書類に誤りがあったことが判明しましたので、ここに深くお詫び申し上げます。
・いつもご指導いただき、誠にありがとうございます。このたびは私の不注意により誤った書類を送付してしまい、誠に申し訳ございませんでした。
・お世話になっております。私の確認不足により、添付書類に誤りがございましたことを、心よりお詫び申し上げる次第です。
締めの挨拶
・ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、何卒ご確認の上、正しい書類の再送をお許しいただけますようお願い申し上げます。
・このたびの不手際によりご迷惑をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
・誠に申し訳ございませんが、今後は同様のミスが起こらぬよう十分留意いたしますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
・何かご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお申し付けください。引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
・大変ご迷惑をおかけいたしましたが、今後もより一層の努力を重ねてまいる所存です。どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
例文
・いつもお世話になっております。先ほどご送付いたしましたメールに添付されていた書類につきまして、誤ったファイルを添付してしまったことが判明いたしました。大変申し訳なく存じます。正しい書類を直ちに再送させていただきますので、お手数ですがご確認いただけますようお願い申し上げます。
・平素より大変お世話になっております。このたび、私の不手際により添付すべき書類と異なるファイルをお送りしてしまいました。誠に申し訳ございません。早急に正しい書類を送付いたしますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
・いつもご指導いただきありがとうございます。本日は、添付書類に誤りがあったことを深くお詫び申し上げたく、メールをお送りいたしました。お手数をおかけいたしますが、正しい書類を再送いたしますので、ご確認のほどお願い申し上げます。
・お世話になっております。私の確認不足により、誤った書類を送付してしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。大変恐れ入りますが、正しい書類を再送いたしますので、どうぞご対応のほどお願い申し上げます。
・いつもお世話になっております。先程送信いたしましたメールに添付されていた書類に誤りがあったことが判明いたしました。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。早急に正しい書類を送付いたしますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
注意しないと状況・場面は?
書類の添付ミスに関する謝罪メールを送る際には、相手に誤解や不信感を与えないよう、内容が明確で簡潔であることが求められます。不十分な説明や、あいまいな言い回しは、相手にさらなる混乱をもたらす恐れがあります。また、謝罪と再送の依頼が不十分だと、相手が正しい対応を行うことが難しくなります。そのため、具体的なミスの内容、再送する書類の概要、今後の防止策などを明確に記載し、相手が理解しやすい文章にする必要があります。特に、誠意ある謝罪と迅速な対応の意思が伝わるよう、十分な配慮をもって文章を構成することが大切です。
その際の言い方
・添付した書類に誤りがあったため、正しいファイルを再送させていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしましたが、何卒ご確認くださいますようお願い申し上げます。
・誤送信となった添付書類につきまして、深くお詫び申し上げます。早急に正しい書類をお送りいたしますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
・このたびの不手際により、誤った書類をお送りしてしまいました。正しいファイルを再送いたしますので、どうかご容赦くださいますようお願い申し上げます。
・私の確認不足により誤った書類を送信してしまいましたこと、誠に申し訳ございません。すぐに正しい書類を再送いたしますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
・今回の不手際を重く受け止め、正しい書類を直ちに再送いたします。ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げますとともに、今後は同様のミスを防ぐため努めてまいります。
「添付書類を間違えた!間違いを謝罪するメール例文集
添付書類間違いのお詫びと再送のお願い
件名: 添付書類間違いに関するお詫びと再送のお願い
〇〇様
お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
先日お送りしたメールに添付した書類に誤りがありましたことを、深くお詫び申し上げます。
ご確認いただいた際に、ご不便をおかけしたことを大変申し訳なく思っております。
間違って添付してしまった書類を再度確認し、正しいものを添付いたしました。
お手数ですが、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
この度は、私の確認不足でご迷惑をおかけし、心より反省しております。
今後は同様のミスが発生しないよう、十分な確認を徹底いたします。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
添付書類間違いに関する深いお詫び
件名: 添付書類誤送付に関するお詫びと訂正のお願い
〇〇様
平素より大変お世話になっております、〇〇(自分の名前)でございます。
この度は、先日お送りしたメールにおいて添付すべき書類を誤って送信してしまい、誠に申し訳ございません。
ご多忙のところ、お手数をおかけすることとなり、大変恐縮しております。
誤って送付した書類は、本来お送りするべき書類ではなく、当方の確認不足により発生したミスでございます。
〇〇様にご迷惑をおかけしたことを、深く反省し、お詫び申し上げます。
再度、正しい書類を添付して再送いたしましたので、お手数ですがご確認いただけますようお願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後は、このような不手際が二度と起こらぬよう、業務の確認体制を見直し、再発防止に努める所存でございます。
改めまして、今回の件について深くお詫び申し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
添付書類誤送信に関する謝罪と再送のお願い
件名: 添付書類誤送信に関するお詫びと訂正のご案内
〇〇様
お世話になっております、〇〇(自分の名前)でございます。
まず初めに、先日のメールに添付した書類に誤りがあったこと、心よりお詫び申し上げます。
本来送信すべき書類ではないものを添付してしまい、〇〇様にご迷惑をおかけしましたことを大変申し訳なく思っております。
ご確認いただいた際に不安な思いをさせてしまったこと、深く反省しております。
誤送付した書類を取り下げ、正しい書類を再送させていただきますので、再度ご確認いただければと存じます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後はこのような事態を二度と起こさぬよう、細心の注意を払い業務に取り組む所存でございます。
この度の不手際について、改めてお詫び申し上げます。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
添付書類誤送付に関する深刻なお詫び
件名: 添付書類誤送付についての謝罪と訂正のお願い
〇〇様
いつも大変お世話になっております、〇〇(自分の名前)でございます。
この度は、先日お送りしたメールにおいて、添付すべき書類を間違えて送信してしまったこと、心よりお詫び申し上げます。
ご確認いただいた際に、誤った書類が届いてしまい、ご迷惑をおかけしたことを大変深く反省しております。
本来添付すべき書類を見落としてしまい、このような不手際が発生したことについては、言い訳の余地もなく、誠に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
直ちに正しい書類を再送いたしますので、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後は、このような不注意が再発しないよう、確認作業を一層徹底し、業務に取り組む所存です。
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
添付書類誤送信に対する謝罪と訂正
件名: 添付書類誤送信に関するお詫びと再送のお願い
〇〇様
お世話になっております、〇〇(自分の名前)でございます。
まず、先程お送りしたメールに添付すべき書類の誤送信があったこと、心よりお詫び申し上げます。
誤った書類をお送りしてしまったことで、ご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っております。
本来お送りするべき書類と異なるファイルが送信されたことを、深く反省し、今後このような事態が二度と起こらぬよう、確認体制の強化に努める所存でございます。
誤送信された書類を取り下げ、正しい書類を添付させていただきましたので、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後、このようなことがないよう細心の注意を払い、業務に臨んでまいります。
この度はお手数をおかけし、誠に申し訳ございません。引き続きよろしくお願い申し上げます。
添付書類誤送付に関する深い謝罪と再送
件名: 添付書類誤送付に関するお詫びと訂正のお願い
〇〇様
いつもお世話になっております、〇〇(自分の名前)でございます。
先日お送りしたメールにおいて、添付書類に誤りがございましたことを、心よりお詫び申し上げます。
誤って別の書類を添付してしまい、〇〇様に混乱を招いてしまったこと、大変申し訳なく思っております。
本来送るべき書類を見落とし、このような不手際が発生してしまいましたことを深く反省し、再発防止に努めてまいります。
ただちに正しい書類を再送いたしますので、お手数ではございますが、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後は同様のミスが発生しないよう、業務の確認体制をより一層強化し、慎重に対応してまいります。
改めて、今回の件についてお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
添付書類の誤送付についてのお詫び
件名: 添付書類誤送付についての深いお詫び
〇〇様
お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
先日のメールに添付した書類に誤りがございましたことを、心よりお詫び申し上げます。
本来お送りすべき書類ではなく、誤って別の書類を添付してしまいました。
ご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
ただちに正しい書類を再送いたしますので、今一度ご確認をお願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後はこのようなミスを防ぐため、添付ファイルの確認を徹底いたします。
再度、この度の誤送付に関してお詫び申し上げますとともに、ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
添付書類の間違いに関するお詫びと訂正
件名: 添付書類誤りに関するお詫びと訂正のお願い
〇〇様
いつも大変お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
先日のメールにおいて、添付すべき書類に誤りがありましたことをお詫び申し上げます。
本来の書類ではなく、別のファイルを添付して送信してしまったことを心より反省しております。
早速、正しい書類を再送させていただきますので、改めてご確認の程お願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後、このような不手際を防ぐため、添付ファイルの確認をより一層徹底し、再発防止に努めます。
何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
添付書類誤送信に関するお詫びと訂正
件名: 添付書類誤送信に関するお詫びと訂正のお願い
〇〇様
お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
先程お送りしたメールにおいて、誤った書類を添付してしまったことを深くお詫び申し上げます。
間違ったファイルが送信されてしまい、〇〇様にご迷惑をおかけしたこと、大変申し訳なく思っております。
誤って添付した書類を取り下げ、正しい書類を添付いたしましたので、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後はこのような間違いがないよう、添付書類を確認する際に慎重を期し、業務に取り組んでまいります。
ご不便をおかけしたことを再度お詫び申し上げますとともに、引き続きよろしくお願い申し上げます。
添付書類の間違いについてのお詫び
件名: 添付書類誤送付のお詫びと訂正のお願い
〇〇様
お世話になっております、〇〇(自分の名前)です。
この度は、先にお送りしたメールに添付した書類に誤りがあったことをお詫び申し上げます。
本来送信すべき書類とは異なるものが添付されており、ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
ただちに正しい書類を再送いたしますので、再度ご確認をお願い申し上げます。
【再送する添付書類】
・〇〇書類(正しい書類)
・〇〇書類(正しい書類)
今後はこのようなミスを防ぐため、二重チェックを徹底し、再発防止に努めてまいります。
引き続きご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
添付書類の誤送信に関するお詫び
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。 このたびは、弊社よりお送りしましたメールにおいて、添付書類を誤って送付してしまい、 ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 本来お送りすべき書類は以下の通りです。 【正しい添付書類】〇〇(ファイル名) 改めて、正しい書類を添付したメールをお送りいたしましたので、 お手数ですがご確認いただけますようお願い申し上げます。 今後はこのようなことがないよう、確認体制を徹底し再発防止に努めてまいります。 このたびは誠に申し訳ございませんでした。 何卒よろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
誤った添付書類送付のお詫びと訂正
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。 先ほどお送りしましたメールにおきまして、添付書類を誤って送付してしまいました。 大変ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 正しい添付書類は以下の通りです。 【正しい添付書類】〇〇(ファイル名) 改めて正しい書類を添付したメールをお送りいたしましたので、 ご確認をお願い申し上げます。 以後、再発防止のため確認体制を見直し、慎重に対応してまいります。 このたびは誠に申し訳ございませんでした。 何かご不明点がございましたら、どうぞお知らせください。 よろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
添付書類誤送信に関するお詫びとご連絡
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。 先日お送りしたメールにおきまして、添付書類に誤りがございました。 正しい書類をお送りすべきところ、不適切な書類を添付してしまい、 ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 正しい書類を添付したメールを再送させていただきましたので、 お忙しい中恐縮ではございますが、ご確認いただけますようお願い申し上げます。 このたびの不手際を重く受け止め、再発防止に努めてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
添付書類の訂正とお詫び
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。 先日お送りしましたメールにおいて、添付した書類が誤っておりました。 誠に申し訳ございませんでした。 改めて正しい書類を添付したメールをお送りいたしましたので、 ご確認をお願い申し上げます。 このたびの不備により、ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 今後、確認作業を徹底し、このようなことが起こらないよう努めてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
添付書類の誤送付に対するお詫び
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 先ほどお送りしましたメールにて、誤った添付書類を送付してしまいました。 多大なるご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 正しい書類を添付したメールを改めてお送りしておりますので、 お忙しいところ恐縮ですが、そちらをご確認いただけますようお願い申し上げます。 以後、再発防止のために細心の注意を払い、確認体制を徹底してまいります。 このたびの件、誠に申し訳ございませんでした。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
添付書類誤送信のお詫び
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 いつも大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、弊社よりお送りしたメールにおきまして、添付書類が誤っておりました。 ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 正しい添付書類を以下の内容にて、改めてお送りいたしましたので、 ご確認をお願い申し上げます。 【正しい添付書類】〇〇(ファイル名) 再発防止のため、確認体制の見直しを徹底してまいります。 このたびの不手際について、重ねてお詫び申し上げます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
添付書類の訂正と深いお詫び
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。 先ほどお送りいたしましたメールにおきまして、添付ファイルに誤りがございました。 本来お送りすべき書類とは異なる内容となっており、 大変なご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 【誤った添付書類】〇〇(ファイル名) 【正しい添付書類】〇〇(ファイル名) 正しい内容を再送いたしましたので、お手数ですがご確認をお願い申し上げます。 今後、再発防止のため、確認作業を徹底してまいります。 このたびの件、誠に申し訳ございませんでした。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
添付ファイル間違いのお詫び
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。 先日お送りしましたメールにおいて、添付ファイルが誤っていたことに気づきました。 誤った情報をお送りしたことで、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 正しい添付書類は、再送させていただきましたメールに含まれております。 お忙しい中恐縮ですが、改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。 今後、このようなミスを防ぐため、確認作業をさらに徹底してまいります。 引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
添付資料の誤送付に関するお詫び
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。 このたびは、弊社からお送りしましたメールにおいて、添付資料に誤りがございましたことを、 深くお詫び申し上げます。正しい資料を改めて送付しておりますので、 お手数をおかけしますが、ご確認をお願い申し上げます。 【誤】〇〇(ファイル名) 【正】〇〇(ファイル名) このたびの件を真摯に受け止め、今後の再発防止に努めてまいります。 何かご不明点がございましたら、どうぞご連絡くださいませ。 何卒よろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
書類添付ミスに対するお詫び
〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇です。 先ほどお送りしましたメールにおきまして、添付ファイルに誤りがございました。 正しい書類ではない内容をお送りしてしまい、 ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 正しい資料を添付したメールを再送させていただきましたので、 お忙しい中恐縮ではございますが、そちらをご確認ください。 今後は、同様のミスを防ぐべく、再発防止に努めてまいります。 このたびは誠に申し訳ございませんでした。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
社外向け添付書類の間違い:謝罪メール文例
添付資料の誤りについて①
件名:【訂正】○○に関する資料の送付 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
お世話になっております。〇〇株式会社の〇〇と申します。
先ほどお送りしたメールに添付した資料について、誠に申し訳ございませんが、間違ったファイルを添付してしまいました。
大変恐縮ですが正しい資料はこちらのファイルです。
お手数をおかけして申し訳ございませんが再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
__________________
(誤)○月○日 (ファイル名)
(正)本日添付(ファイル名)
__________________
この度は、ご迷惑をおかけしてしまい深くお詫び申し上げます。今後はこのようなことがないよう十分に注意いたします。何卒ご容赦ください。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
__________________
所属部署名〇〇
氏名〇〇
TEL(緊急連絡先):
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
添付資料の誤りについて②
件名:【重要】添付資料の誤りについて 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
この度は、弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
先日お送りした書類におい、誤ったデータが記載されていることが判明いたしました。
このミスは弊社の確認不足によるものであり、大変申し訳ございません。
早急に正しい書類を作成し本日中に貴社へお送りさせていただきます。受け取り次第、誤った書類との交換をお願い申し上げます。
今回の誤りを受け、弊社では書類作成プロセスの見直しを行い再発防止策を講じることといたしました。
具体的には書類の最終確認を担当者以外の者が行う二重チェック体制を導入し今後このようなミスがないよう徹底してまいります。
改めまして貴社にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
__________________
所属部署名〇〇
氏名〇〇
TEL(緊急連絡先):
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
添付資料の誤りについて③
件名:【訂正】資料添付の誤りについて 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
このたびは、弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことを深くお詫び申し上げます。
お手数をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
誤った添付書類は担当者が作成したものではなく、別の案件のものを誤って送信してしまったものでした。
担当者は添付ファイルの確認を怠ったことにより、このようなミスが発生したことを深く反省しております。
今後は、このようなことが二度と起こらないように、添付ファイルの確認を徹底するとともに、
品質管理体制を見直すことで対策を講じる予定です。
__________________
(誤)○月○日 (ファイル名)
(正)本日添付(ファイル名)
__________________
お客様にはご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。
正しい添付書類は、本メールに添付してお送りいたしますので、ご確認ください。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
__________________
所属部署名〇〇
氏名〇〇
TEL(緊急連絡先):
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
【訂正】○○に関する資料の送付 株式会社〇〇
その他:メール例文・文例
- 【訂正】資料添付の誤りについて 株式会社〇〇
- 【重要】添付資料の誤りについて 株式会社〇〇
- 【お詫び】添付資料の差し替えについて 株式会社〇〇
- 【確認依頼】添付資料の訂正をお願いします 株式会社〇〇
- 【急募】添付資料の再送をお願いします 株式会社〇〇
- 【重要】添付資料の差し替えが必要です 株式会社〇〇
- 【お詫び】添付資料の誤りを訂正しました 株式会社〇〇
- 【重要】添付資料に誤りがあります 株式会社〇〇
- 【訂正】添付資料の再送依頼 株式会社〇〇
- 【重要】添付資料の訂正をお願いします 株式会社〇〇
- 【重要】添付資料の誤りを訂正しました 株式会社〇〇
- 【お詫び】添付資料の訂正が必要です 株式会社〇〇
- 【再送依頼】添付資料の訂正をお願いします 株式会社〇〇
- 【重要】添付資料の差し替えをお願いします 株式会社〇〇
先ほどお送りしたメールに添付した資料について、誠に申し訳ございませんが、間違ったファイルを添付してしまいました。
その他:メール例文・文例
- お送りしたメールに添付した資料について、誠に申し訳ありませんが、誤ったファイルを添付してしまいました。
- 先ほどお送りしたメールの添付資料について、誤ったファイルを添付してしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
- お送りしたメールに添付した資料につきまして、お詫び申し上げますが、誤ったファイルを添付してしまいました。
- 先に送信したメールに添付した資料に関して、申し訳ありませんが、誤ったファイルを添付してしまいました。
- 先程送信したメールの添付資料につきまして、誤ったファイルを添付してしまいましたことをお詫びいたします。
- 先ほどお送りしたメールに添付した資料について、誤ったファイルを添付してしまったことを深くお詫び申し上げます。
- お送りしたメールに添付した資料につきまして、誤ったファイルを添付してしまったことをお詫び申し上げます。
- 先に送信したメールの添付資料に関しまして、誤ったファイルを添付してしまい、大変申し訳ございません。
- 先程お送りしたメールに添付した資料について、誤ったファイルを添付してしまいましたことをお詫び申し上げます。
- お送りしたメールの添付資料について、誤ったファイルを添付してしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。
- 先にお送りしたメールに添付した資料について、誤ったファイルを添付してしまい、お詫び申し上げます。
- 先ほど送信したメールに添付した資料について、誤ったファイルを添付してしまったことをお詫び申し上げます。
- お送りしたメールに添付した資料について、誤ったファイルを添付してしまいましたことをお詫びいたします。
このたびは、弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことを深くお詫び申し上げます。
その他:メール例文・文例
- 弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことを、深くお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした添付書類に誤りがありましたことをお詫び申し上げます。
- 弊社から送信した添付書類に誤りがあったことをお詫びいたします。
- お送りした添付書類に誤りがあったことを、深くお詫び申し上げます。
- この度は、弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことをお詫びいたします。
- 弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことを、心よりお詫び申し上げます。
- 弊社から送信した添付書類に誤りがありましたことをお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことを、重ねてお詫びいたします。
- 弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことを、お詫び申し上げます。
- 弊社から送信した添付書類に誤りがありましたことを、深くお詫びいたします。
- お送りした添付書類に誤りがあったことを、心よりお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことをお詫びいたします。
- 弊社から送信した添付書類に誤りがありましたことを、お詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした添付書類に誤りがあったことを、謹んでお詫び申し上げます。
- この度は、お送りした添付書類に誤りがあったことを深くお詫び申し上げます。
この度は、弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
その他:メール例文・文例
- 弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
- この度は、弊社からお送りした書類に誤りがあり、貴社にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びいたします。
- 弊社からお送りした書類に誤りがあり、貴社にご迷惑をおかけしてしまったことをお詫びいたします。
- この度は、弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしてしまい、深くお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫びいたします。
- お送りした書類に誤りがあり、貴社にご迷惑をおかけしてしまったことをお詫びいたします。
- 弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした書類に誤りがあり、貴社にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
- この度は、弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
- 弊社からお送りした書類に誤りがあったことで、貴社にご迷惑をおかけしたことを、改めてお詫びいたします。
先日お送りした書類におい、誤ったデータが記載されていることが判明いたしました。
その他:メール例文・文例
- 先日お送りした書類に誤ったデータが含まれていましたことが判明しました。
- 先日送信した書類に誤りがあったことが発覚しました。
- 先日お送りした書類には、誤ったデータが記載されていたことが明らかになりました。
- 先日送信した書類には、誤ったデータが記載されていたことがわかりました。
- 先日送信した書類に誤ったデータが含まれていたことが確認されました。
- 先日お送りした書類には、不正確なデータが記載されていたことが判明しました。
- 先日お送りした書類には、誤った情報が記載されていたことが判明しました。
- 先日お送りした書類に誤ったデータが記載されていたことが分かりました。
- 先日送信した書類には、正確でない情報が含まれていたことが発覚しました。
- 先日送信した書類には、正確でないデータが含まれていたことが判明しました。
- 先日お送りした書類に誤ったデータが含まれていたことが発覚しました。
- 先日送信した書類には、正確性に問題があったことがわかりました。
- 先日送信した書類には、正確でないデータが含まれていたことが明らかになりました。
- 先日お送りした書類には、不正確な情報が記載されていたことが判明しました。
- 先日送信した書類には、正確性に欠ける情報が含まれていたことが確認されました。
このミスは弊社の確認不足によるものであり、大変申し訳ございません。
その他:メール例文・文例
- 当社の確認不足により、このようなミスが発生してしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
- 弊社の不手際により、誤りが生じてしまいましたことをお詫び申し上げます。
- 弊社の管理不足により、誤った情報が送信されてしまったことをお詫び申し上げます。
- 弊社のミスにより、お客様にご不便をおかけしてしまったことを深くお詫びいたします。
- 弊社の手続きミスにより、誤った情報が送信されてしまったことをお詫び申し上げます。
- 当社の不備により、誤った情報が送信されてしまったことをお詫び申し上げます。
- 弊社の手落ちにより、誤った情報が送信されてしまったことをお詫びいたします。
- 弊社の確認漏れにより、誤りが発生してしまいましたことをお詫び申し上げます。
- 弊社の不備により、不正確な情報が送信されてしまいましたことを深くお詫びいたします。
- 弊社の管理体制の不備により、このような事態が発生してしまったことをお詫び申し上げます。
- 当社の管理体制に問題があったため、このようなミスが生じてしまいましたことをお詫びいたします。
- 弊社のミスにより、お客様にご迷惑をおかけしてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
- 弊社の不手際により、このようなミスが生じてしまったことをお詫び申し上げます。
- 弊社の不備により、不正確な情報が送信されてしまったことをお詫び申し上げます。
- 当社の管理ミスにより、このようなミスが生じてしまいましたことを深くお詫びいたします。
大変恐縮ですが正しい資料はこちらのファイルです。
その他:メール例文・文例
- 正しいファイルはこちらになりますので、よろしくお願いいたします。
- 誤ったファイルを添付してしまいましたが、こちらが正しいファイルになります。
- お送りしたファイルに誤りがありましたが、こちらのファイルが正しいです。
- 誤ったファイルをお送りしてしまいましたが、こちらが正しいファイルになります。
- ご迷惑をおかけしてしまいましたが、こちらのファイルが正しいものです。
- 弊社の手違いにより、誤ったファイルをお送りしてしまいましたが、こちらが正しいファイルです。
- 誤ったファイルをお送りしてしまいましたが、こちらをご確認いただけますでしょうか。
- 誤ったファイルを添付してしまいましたが、こちらの正しいファイルをお届けいたします。
- 誤ったファイルをお送りしてしまいましたが、こちらのファイルに差し替えさせていただきます。
- 弊社のミスにより、誤ったファイルをお送りしてしまいましたが、こちらが正しいファイルです。
- 誤ったファイルをお送りしてしまいましたが、こちらが正しいファイルになります。
- お手数をおかけしてしまいましたが、こちらのファイルが正しいものになります。
- 誤ったファイルをお送りしてしまいましたが、こちらをご確認いただけますでしょうか。
- 弊社のミスにより、誤ったファイルを添付してしまいましたが、こちらが正しいファイルになります。
- 誤ったファイルをお送りしてしまいましたが、こちらをお送りいたしますので、ご確認ください。
お手数をおかけして申し訳ございませんが再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
その他:メール例文・文例
- お手数をおかけして申し訳ございません。再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。再度ご確認いただけますでしょうか。
- 申し訳ございませんが、再度ご確認いただけますようお願いいたします。
- 誤った情報をお伝えしてしまいましたが、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 弊社の手違いにより、再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- お手数をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。再度ご確認いただけますでしょうか。
- 再度ご確認いただけますようお願いいたします。お手数をおかけして申し訳ございません。
- 弊社のミスにより、再度ご確認いただけますようお願いいたします。
- 誤った情報をお伝えしてしまいましたが、再度ご確認いただけますでしょうか。
- お手数をおかけしてしまい、申し訳ございません。再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 誤った情報をお伝えしてしまい、大変申し訳ございません。再度ご確認いただけますでしょうか。
- 弊社のミスにより、お手数をおかけしてしまいました。再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- お手数をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。再度ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 再度ご確認いただけますようお願いいたします。お手数をおかけして申し訳ございません。
- 誤った情報をお伝えしてしまい、お手数をおかけして申し訳ございません。再度ご確認いただけますでしょうか。
担当者は添付ファイルの確認を怠ったことにより、このようなミスが発生したことを深く反省しております。
その他:メール例文・文例
- この度のミスに関しまして、弊社は大変申し訳なく思っております。
- 責任者が不注意により、添付ファイルの確認漏れが生じてしまいました。
- ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。
- 当社の手落ちにより、誤ったファイルを添付してしまいましたことをお詫び申し上げます。
- このような事態が発生したことを深く反省しております。
- 弊社の確認ミスが原因で、ご迷惑をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます。
- 当社の不注意が招いたミスについて、深くお詫び申し上げます。
- 弊社の責任者が誤ったファイルを添付してしまいましたことをお詫びいたします。
- 責任を持って再度添付ファイルをご確認いただけますよう、お願い申し上げます。
- 当社のミスにより、正しいファイルが添付できなかったことをお詫び申し上げます。
- ご利用いただくお客様にご不便をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
- 弊社の管理不備が原因で、誤ったファイルを添付してしまったことをお詫び申し上げます。
- このような事態が再び起こらないよう、徹底して対策を講じてまいります。
- 当社のミスにより、お客様にご迷惑をおかけしましたことを深く反省しております。
- 今後このようなことがないよう、弊社の内部管理体制の見直しを図ってまいります。
今後は、このようなことが二度と起こらないように、添付ファイルの確認を徹底するとともに、品質管理体制を見直すことで対策を講じる予定です。
その他:メール例文・文例
- 弊社は今回のミスを真摯に受け止め、品質管理体制の見直しを進め、再発防止に努めてまいります。
- 弊社は今後、添付ファイルの確認を徹底し、お客様にご迷惑をおかけすることのないように努めてまいります。
- 今回の件につきまして、弊社は深く反省し、再発防止に向けて取り組んでまいります。
- 今後は、より一層の注意を払い、お客様にご迷惑をおかけしないように努めてまいります。
- 弊社はこのようなミスが二度と起こらないよう、品質管理体制を強化してまいります。
- 弊社はこのような不手際を改善し、お客様にご迷惑をおかけしないように努めてまいります。
- 弊社は今回の件について、深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に全力で取り組んでまいります。
- 弊社はこのようなミスを二度と繰り返さないよう、添付ファイルの確認を徹底してまいります。
- 弊社は今後もお客様に信頼される企業として、品質管理に取り組み、より良いサービスの提供に努めてまいります。
- 弊社はこのような事態が二度と起こらないよう、社員一同、再発防止に全力で取り組んでまいります。
- 弊社はこのような誤りを起こすことのないよう、再度添付ファイルの確認を徹底し、品質管理を強化してまいります。
- 弊社は今回の不手際により、お客様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めてまいります。
- 弊社は今回のミスを受け止め、添付ファイルの確認を強化し、再発防止に全力で取り組んでまいります。
- 弊社はこのような事態が二度と起こらないよう、社員一同、責任を持って再発防止に取り組んでまいります。
この度は、ご迷惑をおかけしてしまい深くお詫び申し上げます。今後はこのようなことがないよう十分に注意いたします。何卒ご容赦ください。
その他:メール例文・文例
- お詫び申し上げます。この度は、ご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
- 同様のことがないよう、今後は十分に注意いたしますので、ご容赦ください。
- 申し訳ございません。ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
- 今後、同様のことがないよう、細心の注意を払ってまいります。何卒ご容赦ください。
- ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。今後は同様のことがないよう最大限に努めます。
- ご迷惑をおかけして、深くお詫び申し上げます。今後は同じことがないよう十分注意いたします。
- お客様にご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。今後は同様のことがないよう、注意を払ってまいります。
- この度は、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。今後は同じようなことがないよう十分配慮いたします。
- ご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。今後は同様の事態を防ぐため注意深く対応いたします。
- 申し訳ありません。ご迷惑をおかけしてしまったことを、深くお詫び申し上げます。今後は同じことがないよう最善を尽くします。
- ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。今後は同じことがないよう細心の注意を払ってまいります。
- この度は、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。今後は同じことがないよう十分注意いたします。
- ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。今後は同じようなことがないよう努めてまいります。
- お詫び申し上げます。ご迷惑をおかけして、深くお詫び申し上げます。今後は同じことがないよう注意を払ってまいります。
お客様にはご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。
その他:メール例文・文例
- お客様にご迷惑をおかけして、改めてお詫び申し上げます。
- この度は、お客様にご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
- お客様にご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。
- お客様にご迷惑をおかけしてしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
- お客様にご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
- この度は、お客様にご不便をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
- お客様にはご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
- お客様にはご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。
- この度は、お客様にご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
- お客様にはご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
- お客様にご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
- お客様にはご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
- お客様にご迷惑をおかけしたことを、改めてお詫び申し上げます。
- お客様にはご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
- お客様にご迷惑をおかけしてしまい、心よりお詫び申し上げます。
正しい添付書類は、本メールに添付してお送りいたしますので、ご確認ください。
その他:メール例文・文例
- 添付書類は、本メールに添付してお送りしておりますので、ご確認ください。
- 正しい添付ファイルは、このメールに添付しておりますので、ご確認くださいませ。
- このメールには、正しい添付ファイルが添付されておりますので、必ずご確認ください。
- ご確認いただくために、正しい添付ファイルをこのメールに添付いたしました。
- 本メールには、正しい添付ファイルを添付しておりますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- このメールには、正しい添付書類が添付されていますので、ご確認ください。
- 正しい添付ファイルは、このメールに添付してお送りいたしました。ご確認いただけますようお願いいたします。
- このメールには、ご確認いただくための正しい添付ファイルが添付されています。
- 添付ファイルは、このメールに添付しておりますので、必ずご確認くださいませ。
- 正しい添付ファイルは、このメールに添付してございますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- ご確認いただくために、このメールに正しい添付ファイルを添付いたしました。
- このメールには、正しい添付ファイルを添付しておりますので、必ずご確認くださいませ。
- 正しい添付ファイルは、このメールに添付しておりますので、ご確認くださいませ。
- このメールには、正しい添付ファイルが添付されています。ご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 添付ファイルは、このメールに添付してございますので、ご確認いただけますようお願いいたします。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
その他:メール例文・文例
- 今後も、引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
- 今後も、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
- 今後も、お客様からのご支持をいただけますよう、心よりお願い申し上げます。
- 引き続き、ご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
- 今後も、お客様のご信頼に応えられるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
- 引き続き、お客様にご満足いただけるサービスを提供いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 今後も、お客様にご満足いただけるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- 今後も、より良いサービスを提供し、お客様からのご支持に応えてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
- 引き続き、お客様のご期待に応えられるよう、全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 今後も、お客様からのご意見を真摯に受け止め、より良いサービス提供に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
- 今後も、お客様とともに歩み、共に成長できるよう尽力してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 今後も、お客様にご満足いただけるよう、一層の努力をしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
- 引き続き、お客様に信頼される企業であり続けるために、全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 今後も、お客様のニーズに応えたサービス提供を行い、より一層の信頼を得られるよう努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。