コラボレーション依頼メールの書き方【コラボお願い!】|書き出し・締めの挨拶

コラボレーション依頼メールを送る際の書き方・注意点

コラボレーション依頼メールは、異なる組織や部署、またはパートナー企業と共同でプロジェクトを進める際、互いの強みを活かして協力し合うための取り組みを提案する場合に使われます。たとえば、製品開発、イベント開催、新サービスの企画など、双方にとってメリットがある協業を実現するために、相手に対して協力の意思を伝え、具体的な連携方法や期待する効果を説明するためのメールです。双方のリソースや専門性を活かすことで、より大きな成果を生み出すことが目的となります。

メールを送る際の注意点

メール本文では、まず自社の現状や背景、協業を希望する理由など、依頼の根拠を明確に説明することが大切です。文章は読み手が混乱しないように、簡潔かつ論理的に構成し、どのような協力を求めているのか、期待する効果や具体的な協業内容を漏れなく記載します。相手にとって分かりやすく、また前向きに検討していただけるよう、感謝の気持ちや相手のメリットに焦点を当てた内容に仕上げる必要があります。さらに、急かす印象を与えないために、回答期限やご都合に合わせた柔軟な対応を示す表現を取り入れることが望まれます。文章全体は優しい口調でまとめ、誠実な依頼の意図が伝わるよう心掛けてください。

失礼がない伝え方

  • お忙しいところ恐れ入りますが、貴社と協力させていただきたく、今回の企画にご参加いただければと存じます。
  • ご多忙の中、大変恐縮ではございますが、双方にとって有益な協業を実現するため、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
  • 平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。このたび、互いの強みを活かすためにご連携いただければ幸いです。
  • お手数をおかけいたしますが、貴社のご意見を賜りながら、協業の具体的な方法についてご検討いただければと存じます。
  • ご協力いただけることにより、双方にとってさらなる発展が見込まれると信じ、何卒ご検討くださいますようお願い申し上げます。

適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?

書き出し見出し

  • いつもお世話になっております。日頃のご高配に心より感謝申し上げます。
  • 平素より大変お世話になっております。皆様のご支援に厚く御礼申し上げます。
  • 日頃のご愛顧に深く感謝申し上げます。お忙しい中ご確認いただき誠にありがとうございます。
  • いつもご高配を賜り、誠にありがとうございます。心より感謝の意を表させていただきます。
  • 平素より格別のご支援をいただき、心から御礼申し上げます。

締めの挨拶見出し

  • 今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
  • お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • ご多忙のところ恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡いただければ幸いです。
  • 引き続きご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

例文

  • いつもお世話になっております。弊社では、今回の新プロジェクトにおいて貴社との協業を検討しております。双方の強みを活かし、より大きな成果を生み出すための連携を図りたく、ぜひご協力いただければと存じます。ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 平素より大変お世話になっております。今回、弊社と貴社のノウハウを結集し、新たな取り組みを進めるべく、協業のご提案をさせていただきたく存じます。お忙しい中恐縮ではございますが、ぜひご一考いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 日頃のご愛顧に深く感謝申し上げます。貴社との協力により、相乗効果が期待できるプロジェクトを立ち上げる運びとなりました。つきましては、具体的な協業内容についてご相談させていただきたく、何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。
  • いつもご高配を賜り、誠にありがとうございます。弊社では、双方の専門性を融合し、革新的なプロジェクトを実現するために、貴社との連携を希望しております。ぜひ一度、具体的な内容についてご検討いただければと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 平素より格別のご支援をいただき、心から御礼申し上げます。今回の協業により、両社にとって有益な成果が得られると確信しております。ご多忙のところ恐れ入りますが、何卒ご検討いただけますようお願い申し上げます。

例文のテキスト

例文

  • いつもお世話になっております。弊社は、今回の新製品開発において、貴社の技術と当社のマーケティング力を組み合わせることで大きな成果が期待できると考えております。つきましては、具体的な連携方法についてご意見をお伺いできればと存じます。ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 平素より大変お世話になっております。弊社では、貴社とのコラボレーションを通じて、双方の強みを活かしたプロジェクトの実現を目指しております。ぜひ一度、打合せの機会をいただき、具体的な協業内容についてご相談させていただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 日頃のご愛顧に深く感謝申し上げます。今回、弊社は貴社との協業により、より革新的なサービスを提供できると考えております。お忙しいところ恐縮ではございますが、ぜひご協力いただきたく、詳細についてお打合せさせていただければと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • いつもご高配を賜り、誠にありがとうございます。弊社と貴社が協力することで、両社にとって新たなビジネスチャンスが生まれると確信しております。ご多忙の中、大変恐縮ではございますが、具体的な協業の方向性についてご相談させていただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 平素より格別のご支援をいただき、心から感謝申し上げます。弊社では、貴社との協業により、双方のノウハウを融合した新たな取り組みを実現したいと考えております。ご検討いただける機会をいただけましたら幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

注意しないと状況・場面は?

依頼内容が不明瞭であったり、協業の具体的なメリットが伝わらない場合、相手が提案の意図を十分に理解できず、前向きな検討に至らない恐れがあります。また、相手の業務状況や協業のメリットを十分に考慮しない言葉遣いは、失礼な印象を与え、結果として協業の話が進まなくなる可能性があります。依頼メールでは、双方にとってのメリットや具体的な協力内容、今後のステップを明確に記載し、誠意と感謝の気持ちを伝えることが重要です。相手が不明な点をすぐに確認できるよう、問い合わせ先や追加情報の提供も含め、丁寧な文章にすることが望まれます。

その際の言い方

  • 依頼内容や協業の具体的なメリットを明確に記載しておりますので、ご確認いただき、何卒ご検討くださいますようお願い申し上げます。
  • ご提案の内容について、双方にとって有益な点を具体的に記載いたしました。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせいただければと存じます。
  • 本メールには、協業により実現可能な効果や、今後の具体的な進め方について詳しく記載しておりますので、ご確認の上、ご意見を賜りますようお願い申し上げます。
  • ご多忙の中恐縮ではございますが、依頼内容を十分にご理解いただけるよう、具体的な連携方法と期待される成果について記載しております。何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 提案内容に関して、双方にとってのメリットや今後の対応策を詳細に説明しておりますので、どうかご確認いただき、前向きなご検討をお願い申し上げます。

例文1: 一般的なコラボレーション依頼

件名:コラボレーションのご提案  

〇〇株式会社  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。  
株式会社〇〇の〇〇です。  

突然のご連絡で失礼いたします。  
このたび、貴社の〇〇(例:商品、サービス)と弊社の〇〇(例:企画、イベント)を組み合わせた  
コラボレーションを実現できないかと考え、ご提案させていただきました。  

具体的には、〇〇(例:共同プロモーション、イベント開催)を通じて、  
お互いのサービス価値を高める取り組みを目指しております。  

もしご興味をお持ちいただけるようでしたら、  
ぜひ詳細をお話しさせていただければ幸いです。  
以下の日程でご都合の良い日時をご教示いただけますでしょうか。  

- 第1希望:〇月〇日(〇曜日)〇時~  
- 第2希望:〇月〇日(〇曜日)〇時~  

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇部  
〇〇(自分の名前)  

例文2: 具体的な取り組み案を提示する場合

件名:コラボレーションのご提案について  

〇〇株式会社  
〇〇部 〇〇様  

平素よりお世話になっております。  
株式会社〇〇の〇〇でございます。  

このたび、貴社と弊社が連携して〇〇(例:新商品の開発、キャンペーン)を実施することで、  
双方にとって新たな価値を創出できるのではないかと考え、ご提案させていただきました。  

具体的には、以下のような内容を想定しております。  

1. 共同で〇〇を企画・実施  
2. 貴社の〇〇(製品/サービス)と弊社の〇〇を活用したプロモーション展開  
3. 双方のリソースを活用した〇〇(例:メディア発信、SNSキャンペーン)  

詳細について一度ご相談のお時間をいただけますと幸いです。  
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇部  
〇〇(自分の名前)  

例文3: 特定のプロジェクトについてコラボを依頼する場合

件名:プロジェクトにおけるコラボレーションのお願い  

〇〇株式会社  
〇〇部 〇〇様  

いつもお世話になっております。  
株式会社〇〇の〇〇です。  

このたび、弊社が進めております〇〇プロジェクトについて、  
貴社と連携して取り組むことで、より良い成果を生み出せるのではないかと考え、ご提案させていただきました。  

具体的には、以下のような形でのコラボレーションをお願いできればと存じます。  
- 貴社の〇〇を活用した〇〇の共同企画  
- 双方の顧客基盤を活用した販促キャンペーン  

一度お時間をいただき、詳細をご説明できればと思います。  
ご多忙中恐れ入りますが、ぜひご検討いただけますようお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇部  
〇〇(自分の名前)  

例文4: 長期的な提携を前提としたコラボ依頼

件名:長期的なコラボレーションのご提案  

〇〇株式会社  
〇〇部 〇〇様  

いつも大変お世話になっております。  
株式会社〇〇の〇〇です。  

このたび、貴社と弊社が長期的に連携することで、  
双方の成長と価値向上を目指せると考え、ご提案させていただきました。  

たとえば、以下のような取り組みを想定しております。  
1. 年間を通じた〇〇(例:共同プロモーション、定期イベント)  
2. 商品やサービスの共同開発  
3. 業界全体に向けた〇〇(例:セミナー、情報発信)  

一度具体的な内容についてお話しする機会をいただければ幸いです。  
以下の候補日でお時間をいただけますでしょうか。  

- 第1希望:〇月〇日(〇曜日)〇時~  
- 第2希望:〇月〇日(〇曜日)〇時~  

ご多忙のところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇部  
〇〇(自分の名前)  

例文5: オンライン形式でのコラボ相談を依頼する場合

件名:オンラインでのコラボレーション相談のお願い  

〇〇株式会社  
〇〇部 〇〇様  

お世話になっております。  
株式会社〇〇の〇〇です。  

突然のご連絡で恐縮ですが、貴社と弊社で〇〇(例:市場開拓、製品展開)に関する  
コラボレーションの可能性を探るべく、オンラインでの打ち合わせをお願いしたくご連絡差し上げました。  

具体的には、以下のようなテーマについて議論できればと考えております。  
- 〇〇市場における新規顧客獲得施策  
- 双方の商品・サービスを活用した共同キャンペーン  

以下の日程でオンラインミーティングを提案させていただきます。  
ご都合が合うお時間をお知らせいただけますと幸いです。  

- 第1希望:〇月〇日(〇曜日)〇時~  
- 第2希望:〇月〇日(〇曜日)〇時~  

ご検討いただき、ぜひご返信をお待ちしております。  
どうぞよろしくお願い申し上げます。  

株式会社〇〇  
〇〇部  
〇〇(自分の名前)  

コラボレーション依頼メール例文集(文例)

【会社名】様とのコラボレーションのお願い

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【会社名】様とのコラボレーションについてお願い申し上げたくメールを差し上げました

 

弊社は現在、新たなイベントや共同開発の企画を進めておりますが

その中で【会社名】様の専門性と実績を非常に高く評価し是非とも共同で取り組むことができればと考えております

具体的には以下のようなプロジェクトを想定しております

  1. 新製品の共同開発による市場の拡大
  2. 両社の技術や知見を活かしたイベントの開催
  3. オンライン上でのコラボレーションを活用したプロモーション活動

これらの取り組みにより両社において新たな市場や顧客層へのアプローチが可能となり相互にビジネス拡大のチャンスを創出できると考えております

お忙しい中恐れ入りますが

以下の点についてご検討いただけますでしょうか

  1. 今回提案させていただいたプロジェクトに関するご意見やご感想
  2. 他にもご提案いただけるコラボレーションのアイデアや方向性
  3. コラボレーションを進める上での【会社名】様のご要望や条件

ご回答いただけましたら弊社としても具体的な企画や準備を進めてまいります

お忙しい中お手数をおかけしますが

お返事をお願い申し上げます

 

【会社名】様とのコラボレーションによって両社にとって有益な成果を生み出せることを心より願っております

今後とも、【会社名】様との良好な関係を築いてまいりたいと考えておりますので

引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします

 

最後に貴重なお時間を割いていただきありがとうございます

心より感謝申し上げます

 

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

お手数をおかけいたしますが、【業界】に関する共同プロジェクトをお願い申し上げます

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

このたび、【業界】に関する共同プロジェクトについて、【会社名】様とのコラボレーションをお願いしたく存じます

お忙しい中恐れ入りますが、ご検討いただけますと幸いです

 

弊社と【会社名】様は、それぞれ独自の強みやノウハウを持っており

このたびの共同プロジェクトによって新たな価値を創出できると確信しております

具体的なプロジェクト内容は以下の通りです

  1. 【業界】向けの新規事業開発
  2. 研究開発に関する情報交換や技術協力
  3. 各種イベントやセミナーの共催
  4. 両社のネットワークを活用したマーケティング活動

これらの活動を通じて両社が更なる成長や業界への影響力を高めることができると考えております

また、お互いの強みを活かすことで、お客様にとっても付加価値の高いサービスや製品を提供できると確信しております

 

お手数をおかけいたしますが以

下の点についてご検討いただけますでしょうか

  1. 今回提案させていただいた共同プロジェクトに関するご意見やご感想
  2. 他にもご提案いただけるコラボレーションのアイデアや方向性
  3. コラボレーションを進める上での【会社名】様のご要望や条件

お返事いただけましたら弊社としても具体的な企画や準備を進めてまいります

お忙しい中お手数をおかけしますが

お返事をお願い申し上げます

今後とも、【会社名】様との良好な関係を築いてまいりたいと考えておりますので

引き続きご支援のほど

よろしくお願いいたします

 

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

【会社名】様との【プロジェクト名】に関するコラボレーションのご相談

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

このたびは、【会社名】様との【プロジェクト名】に関するコラボレーションのご相談をさせていただきたくメールをお送りさせていただきました

お忙しい中恐れ入りますが、ご検討いただけますと幸いです

 

【プロジェクト名】は、【会社名】様の専門知識と弊社の技術力を活かし新たな価値を創造するプロジェクトとして企画しております

以下に、当プロジェクトの主な目的と活動内容をご説明させていただきます

  1. 【プロジェクト名】における共同研究・開発の推進
  2. 新たな技術や製品の開発に向けた情報交換と技術協力
  3. 共同でのセミナーやイベントの開催、及び参加
  4. 両社のネットワークを活用したマーケティング活動の展開

これらの取り組みを通じて、【会社名】様と弊社が協力し合い新しい技術や製品の開発を進めることができると考えております

また、お互いの強みを活かすことで、お客様にとっても付加価値の高いサービスや製品を提供できることを目指しております

 

お手数をおかけいたしますが

以下の点についてご検討いただけますでしょうか

  1. 【プロジェクト名】に関するご意見やご感想
  2. コラボレーションに関するご提案やアイデア
  3. 今後の進め方や、【会社名】様のご要望・条件など

お返事いただけましたら弊社としても具体的な企画や準備を進めてまいります

お忙しい中お手数をおかけしますが、お返事をお願い申し上げます

 

今後とも、【会社名】様との良好な関係を築いてまいりたいと考えておりますので

引き続きご支援のほど

よろしくお願いいたします

最後に、貴重なお時間を割いていただき、心より感謝申し上げます

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

お忙しいところ恐縮ですが、【イベント名】の共同開催についてご相談させていただきたいです

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、お忙しいところ恐縮ですが、【イベント名】の共同開催についてご相談させていただきたく

メールをお送りさせていただきました

貴重なお時間を割いていただけますと幸いです

 

【イベント名】は、弊社と【会社名】様が共同で開催することを検討しているイベントで

以下の目的を持って企画しております

  1. 両社の知見を共有し、業界の発展に寄与する
  2. 新たなビジネスチャンスの創出
  3. お互いの顧客基盤の拡大

イベントの内容については

以下のように考えております

  1. 講演会やパネルディスカッションの開催
  2. 展示ブースやデモンストレーションの設置
  3. 交流会やネットワーキングイベントの実施

お手数をおかけいたしますが

以下の点についてご検討いただけますでしょうか

  1. 【イベント名】へのご意見やご感想
  2. イベント内容や進め方に関するご提案やアイデア
  3. ご要望や条件など、【会社名】様側の視点からのご意見

お返事いただけましたら弊社としても具体的な企画や準備を進めてまいります

お忙しい中お手数をおかけしますが

お返事をお願い申し上げます

 

今後とも、【会社名】様との良好な関係を築いてまいりたいと考えておりますので

引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします

 

最後に貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

【会社名】様との協力による【製品名】開発のコラボレーションをお願い申し上げます

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【会社名】様との協力による【製品名】開発のコラボレーションをお願い申し上げたく、メールをお送りさせていただきました

貴重なお時間を割いていただけますと幸いです

 

弊社は現在、【製品名】の開発に取り組んでおりますが

【会社名】様の豊富な経験と技術力を活かすことで、さらに優れた製品を開発することができると確信しております

そこで共同開発をお願いする次第でございます

 

以下、提案の概要と共同開発における役割分担を示します

 

【製品名】のコンセプト

  • 高いパフォーマンスと使いやすさを兼ね備えた製品
  • 環境に配慮したサステイナブルな製品
  • 革新的なデザインと機能性

役割分担

  • 〇〇〇株式会社: 製品設計、マーケティング、販売
  • 【会社名】様: 技術開発、製造、品質管理

お手数をおかけいたしますが

以下の点についてご検討いただけますでしょうか

  1. 共同開発に関するご意見やご感想
  2. 役割分担や進め方に関するご提案やアイデア
  3. ご要望や条件など、【会社名】様側の視点からのご意見

お返事いただけましたら弊社としても具体的な企画や準備を進めてまいります

お忙しい中お手数をおかけしますが、お返事をお願い申し上げます

 

今後とも、【会社名】様との良好な関係を築いてまいりたいと考えておりますので

引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします

 

最後に貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

ご無理のない範囲で、【サービス名】の共同展開の提案をお願いできますでしょうか

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

このたびは、ご無理のない範囲で、【サービス名】の共同展開の提案をお願いできますでしょうか

お忙しい中恐れ入りますが、ご検討いただけますと幸いです

 

弊社は現在、【サービス名】を提供しておりますが、お客様からの評価も高く、さらなる拡大を目指しております

そこで、【会社名】様とのコラボレーションにより新たな価値を創出できると確信しております

 

以下に、共同展開の概要を記載いたします

 

【サービス名】の共同展開における目的

  • 両社の強みを活かしたサービスの向上
  • 新規顧客層の獲得と市場拡大
  • サービスのブランド力向上

役割分担

  • 〇〇〇株式会社: サービスの運営、マーケティング、顧客対応
  • 【会社名】様: 事業提携によるサービスの拡充、新たな価値提案

お手数ですが

以下の点についてご検討いただけますでしょうか

  1. 共同展開に関するご意見やご感想
  2. 役割分担や進め方に関するご提案やアイデア
  3. ご要望や条件など、【会社名】様側の視点からのご意見

お返事いただけましたら弊社としても具体的な企画や準備を進めてまいります

お忙しい中お手数をおかけしますが、お返事をお願い申し上げます

 

今後とも、【会社名】様との良好な関係を築いてまいりたいと考えておりますので

引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします

 

最後に貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

 

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

お手数ですが、【会社名】様との【トピック】に関するコラボレーションの手続きについてお伺いしたいです

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、お手数ですが、【会社名】様との【トピック】に関するコラボレーションの手続きについてお伺いしたいです

お忙しい中恐れ入りますが何卒よろしくお願い申し上げます

 

以前、【会社名】様との共同プロジェクトについてご相談させていただき

弊社としても大変興味深い内容であると感じました

その後、弊社内で検討を重ねた結果、このたび【会社名】様とのコラボレーションを正式に進めたいと考えております

 

そこで以下の点について

お手数ですがご教示いただけますと幸いです

  1. コラボレーションに際して必要な手続きや書類
  2. 期間やスケジュールの設定方法
  3. コラボレーションに関わる費用や契約内容

お忙しい中お手数をおかけしますが上記に関する情報をお伺いできましたら幸いです

また、【会社名】様側でご要望や条件などございましたら

お気軽にお申し付けください

 

今後とも、【会社名】様との良好な関係を築いてまいりたいと考えておりますので

引き続きご支援のほど

よろしくお願いいたします

最後に貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

【会社名】様との協力をお願いして、【キャンペーン名】に関する共同企画をお願いいたします

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【キャンペーン名】に関する共同企画について、【会社名】様との協力をお願いできればと考えております

 

【キャンペーン名】は弊社が企画する【業界】に特化したキャンペーンで

今回初めての試みとなります

【会社名】様の豊富な経験とノウハウを活かし共同で企画を進めることで、お互いの顧客に新たな価値を提供できると確信しております

 

具体的な協力内容としては、以下のようなものを想定しております

  1. 両社の製品やサービスを組み合わせた特別なプロモーションの企画・実施
  2. 共同での広告やSNSでの宣伝活動を通じたブランディングの強化
  3. 顧客対象のアンケートやフィードバックを活用した改善策の検討・実行

このような取り組みを通じて、【キャンペーン名】が業界内外で話題となり

両社の顧客満足度向上に寄与することを期待しております

 

お忙しい中恐れ入りますが、この件について【会社名】様のご意見やご提案をお聞かせいただけますでしょうか

また進め方や役割分担、スケジュールについては、お互いに調整しながら決定していくことを希望しております

 

何卒、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます

ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

 

この度は、貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

【プロジェクト名】の詳細情報と共同実施方法について、お伺いさせていただけますでしょうか

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【プロジェクト名】の詳細情報と共同実施方法についてお伺いさせていただけますでしょうか

お忙しい中恐縮ですが、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます

 

弊社は、近々【プロジェクト名】を立ち上げる予定でございます

このプロジェクトは業界の発展とお客様の利便性向上を目的に関連企業様との連携を通じて価値の創出を目指しております

【会社名】様の実績とノウハウがこのプロジェクトに大変貴重であると考えておりますので

ぜひともご協力を賜りたく存じます

 

具体的には、以下の内容をお伺いさせていただきたいと考えております

  1. 【プロジェクト名】に関する詳細情報(目的・スケジュール・予算など)
  2. 共同実施にあたっての役割分担や協力範囲
  3. ご協力いただく際の条件や要望

これらの情報をお伺いし、お互いのニーズに合った形での共同実施を目指してまいります

また、弊社としても最大限のサポートをさせていただく所存でございますので

何なりとご相談いただければ幸いです

 

お忙しい中恐縮ですが、【プロジェクト名】に関する詳細情報と共同実施方法について

ご回答いただけますと大変助かります

また、ご不明点やご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください

 

最後になりますが、この度は貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

何卒、よろしくお願い申し上げます

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

お忙しい中恐れ入りますが、【業界】に関するコラボレーションの手続きをお願いいたします

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

お忙しい中恐れ入りますが、【業界】に関するコラボレーションの手続きをお願いいたします

 

弊社は、【業界】の発展とお客様へのサービス向上を目指して

さまざまな企業様との協力を重視しております

この度、【会社名】様と共に取り組む新たなコラボレーションを実現することで

お互いの強みを活かし更なる業界の発展に寄与できるものと確信しております

 

そこでコラボレーションの手続きについて

以下の点についてご教示いただけますでしょうか

  1. ご協力いただく際の条件や要望
  2. 具体的な業務内容や役割分担
  3. 期間やスケジュールに関する取り決め

これらの情報を元に円滑なコラボレーションを進めてまいりたいと考えております

また弊社としても最大限のサポートをさせていただく所存でございますので

ご質問やご相談がございましたらお気軽にお申し付けください

 

お忙しい中、お手数をおかけいたしますが

何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます

また、ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです

この度は、貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

【会社名】様にお願いしたい、【トピック】の共同取り組みに関するご支援

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【会社名】様にお願いしたい、【トピック】の共同取り組みに関するご支援をお願いできればと考えております

 

弊社は【トピック】に関心を持っており

その分野での取り組みを今後さらに拡大していく予定です

そのため、【会社名】様との共同取り組みを通じて

お互いの専門知識や経験を活かし、新たな価値を創造することができると考えております

 

具体的には、以下のような取り組みを想定しております

  1. 各社の専門家が一堂に会し、最新の情報や技術を共有するセミナーや勉強会の開催
  2. お互いの製品やサービスを活用した共同プロジェクトの立ち上げ
  3. 両社のマーケティングや営業チームが連携して、共同プロモーションやイベントを企画・実施

このような取り組みを通じて、両社が【トピック】の分野でのリーダーシップを発揮し市場の拡大と業界の発展に寄与できることを期待しております

 

お忙しい中、大変恐縮ではございますが

この取り組みに対する【会社名】様のご意見やご提案をお伺いできれば幸いです

また具体的な進め方や役割分担、スケジュールについても、お互いに調整しながら決めていくことを希望しております

 

何卒、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます

また、ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

 

この度は貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

ご協力いただけると幸いです、【イベント名】の共同開催についてのお願い

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【イベント名】の共同開催について、【会社名】様のご協力をお願いできればと思っております

 

【イベント名】は、弊社が主催する【業界】に関するイベントで

毎年多くの参加者が集まり盛況に開催されております

今回、【会社名】様と共同で開催することにより

さらにイベントのクオリティを高め、参加者にとって有益な情報や体験を提供できると考えております

 

具体的な協力内容としては、以下のようなものを想定しております

  1. 両社の専門家によるパネルディスカッションや講演会の実施
  2. 【会社名】様の製品やサービスを活用したデモンストレーションや体験コーナーの設置
  3. 共同でのプロモーション活動や広報活動の実施

このような取り組みを通じて、【イベント名】が業界内外でより注目を集め

両社のブランド力向上につながることを期待しております

 

お忙しい中恐れ入りますが、この件について【会社名】様のご意見やご提案をお聞かせいただけますでしょうか

また進め方や役割分担、スケジュールについては、お互いに調整しながら決定していくことを希望しております

 

何卒、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます

ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

 

この度は貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

【会社名】様との協力のもと、【業界】のコラボレーションをお願い申し上げます

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【業界】のコラボレーションについて、【会社名】様との協力をお願いできればと考えております

 

弊社はこれまで【業界】において数々の取り組みを行ってまいりましたが

【会社名】様の高い技術力や経験を活かして共同で新たな価値を創出できると確信しております

そこで今回のコラボレーションでは以下のような取り組みを想定しております

  1. 両社の製品やサービスの連携による新たなソリューションの開発
  2. 研究開発や技術交流を通じた知識・技術の共有
  3. 各種イベントやセミナーの共催を通じた情報発信と顧客満足度向上

お忙しい中恐れ入りますが、この件について【会社名】様のご意見やご提案をお聞かせいただけますでしょうか

また進め方や役割分担、スケジュールについては、お互いに調整しながら決定していくことを希望しております

 

何卒、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます

ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

 

この度は貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

お手数をおかけしますが、【トピック】に関する共同プロジェクトの手続きをお願いいたします

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【トピック】に関する共同プロジェクトについて

お手数をおかけいたしますが、手続きのお願いをさせていただきます

 

弊社は【トピック】の分野で独自の技術やアイデアを持ち

さらなる進化を目指しておりますが、【会社名】様との協力により両社の強みを活かした新たな取り組みが実現できると確信しております

以下に、具体的な共同プロジェクトの概要を記載いたします

  1. 双方の技術やノウハウを活用した、革新的な【トピック】の製品・サービス開発
  2. マーケティング戦略や販売チャネルの共有・最適化による市場拡大
  3. パートナーシップを活かした研究開発や技術交流の促進

お忙しい中恐れ入りますが、この共同プロジェクトについて、【会社名】様のご意見やご提案をお聞かせいただけますでしょうか

また具体的な手続きや進行方法について、お互いに調整しながら決定していくことを希望しております

 

何卒、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます

ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

 

この度は貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________

 

 

お手数ですが、【会社名】様との【プロジェクト名】についてのコラボレーション提案をお願いできますでしょうか

件名: 株式会社〇〇

 

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

いつもお世話になっております。〇〇〇株式会社の【名前】と申します

この度は、【会社名】様との【プロジェクト名】についてのコラボレーション提案をお願いできますでしょうか

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます

 

弊社は、【プロジェクト名】において、革新的な取り組みや技術開発を行っており

【会社名】様との協力関係を通じてさらなる成果を生み出すことが可能だと考えております

以下に、【プロジェクト名】の概要をご紹介いたします

  1. 【プロジェクト名】の目的やビジョンの共有
  2. 両社の技術やリソースを活用した共同研究開発
  3. マーケティング戦略や販売チャネルの共有・最適化
  4. パートナーシップを活かした人材交流や知識共有の促進

お忙しい中恐れ入りますが、この提案に対して【会社名】様のご意見やご提案をお聞かせいただけますでしょうか

また具体的な取り組みや進行方法について

お互いに調整しながら決定していくことを希望しております

 

何卒、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます

ご質問やご不明点がございましたら

お気軽にお問い合わせください

 

この度は貴重なお時間を割いていただき

心より感謝申し上げます

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

 

 

__________________

会社名

所属部署〇〇

氏名〇〇

TEL:

ホームページURL:

住所:

携帯電話:

メールアドレス:

__________________