【修正見積書】見積書を訂正し再度送付【書き方・メール例文集】
見積書提出は受注の最終局面であり、メールで送付する際にはいくつかのポイントに注意が必要です。まず件名は分かりやすく、内容がすぐに理解できるものにしましょう。
次にメール本文では商品やサービスのアピールを簡潔に行い理解度を高めましょう。
見積書は改ざんできない形式(例:PDF)で送ることが重要です。これらのポイントに注意し丁寧な対応を心がけることで効果的なアプローチが可能になります。
見積書送付メールの重要性と目的
- 費用や納期の明確化による信頼関係構築
- 正確で丁寧なコミュニケーションによる取引先の信頼獲得
- 相互の認識確認によるトラブルや誤解の防止
- 提案内容や価格詳細の明示によるクライアントの納得感向上
- ビジネス成功に寄与する効果的なコミュニケーション手段
例文1: 修正見積書の送付をお詫びしつつ送付する基本メール
件名:修正御見積書の送付について【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、先日お送りしました御見積書に一部誤りがございましたこと、心よりお詫び申し上げます。 大変お手数をおかけいたしますが、修正後の御見積書を改めてお送りさせていただきますので、 こちらをご確認いただきますようお願い申し上げます。 【送付内容】 1. 修正御見積書(PDF形式)1通 ご不明点や追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。 このたびはお手数をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文2: 修正内容を具体的に記載するメール
件名:修正御見積書の送付について【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 先日お送りいたしました御見積書に、一部内容の誤りがございましたため、修正した御見積書を再送付させていただきます。 お忙しいところ大変恐れ入りますが、以下の内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。 【修正箇所】 1. 商品名〇〇の単価(誤:〇〇円 → 正:〇〇円) 2. 合計金額(誤:〇〇円 → 正:〇〇円) 【送付内容】 ・修正御見積書(PDF形式) 何かご不明点や追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文3: 修正見積書送付後のフォローを提案するメール
件名:修正御見積書の送付とご確認のお願い【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 先日お送りいたしました御見積書の内容に一部修正が必要となり、大変申し訳ございません。 本日、修正後の御見積書をお送りさせていただきましたので、以下の内容をご確認いただけますでしょうか。 【送付内容】 ・修正御見積書(PDF形式) ご確認いただいた上で、何かご不明点や追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。 必要に応じてお電話やミーティングにて詳細をご説明させていただくことも可能ですので、ぜひお申し付けください。 お忙しい中恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文4: 再送付と再見積を併せてお知らせするメール
件名:修正御見積書および再見積のご案内【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、御見積書に関するご確認をいただき、誠にありがとうございました。 先日お送りいたしました御見積書に修正が必要な箇所がございましたため、修正後の御見積書を再送付させていただきます。 また、新たな条件に基づく再見積の内容も同封しておりますので、ご参考にしていただければ幸いです。 【送付内容】 1. 修正御見積書(PDF形式) 2. 再見積書(新条件による内容) お忙しい中お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。 ご不明点や調整事項がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文5: お詫びを重視した修正見積書送付メール
件名:修正御見積書の送付とお詫び【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、先日お送りいたしました御見積書に誤りがあり、貴社にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 つきましては、修正後の御見積書を改めてお送りいたしますので、ご確認いただけますと幸いです。 【送付内容】 1. 修正御見積書(PDF形式) 今回の誤りを真摯に受け止め、今後このようなことがないよう再発防止に努めてまいります。 何かご不明点やお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。 お忙しいところ大変恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
件名の書き方
- シンプルかつ明確に: 件名は分かりやすく簡潔に書くことで、受信者に内容が伝わりやすくなります「見積書送付」という言葉を含めることが重要です
- 企業名やプロジェクト名の記載: 受信者がどの企業やプロジェクトに関連する見積書かを把握しやすくするため、企業名やプロジェクト名を含めることが効果的です。
- 見積書のバージョンや更新情報を明記: 初回送付、修正版、追加見積書など、見積書の状況を明確に伝えることで、受信者が対応しやすくなります。
- 緊急性や期限を示す場合は明確に: 緊急性がある場合や期限が設定されている場合は件名にその情報を明記することで、受信者に重要性を伝えることができます。
- 文字数に注意: 件名が長すぎると受信者がすぐに内容を把握しにくくなります。適切な文字数に抑えることが大切です。
【見積書送付】・【追加見積書送付】・【修正済・見積書送付】
件名:「見積書を送付(メール文例)」【 株式会社◯◯ ◯◯(自分の名前)】
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
お世話になっております、〇〇株式会社 〇〇です。
見積もりのご依頼いただき誠にありがとうございました
ご依頼いただいたお見積書ならびに資料をPDFファイルにてお送りいたします
見積もり内容に何かご不明な点がございましたら遠慮なくお知らせください
ご要望にお応えできるよう可能な限り努力いたします
万が一ファイルが開けない場合も、お手数ではございますがご一報いただけますと幸いです。
本見積もりの有効期限は◯◯年◯月◯日までとなり
発注をいただいてから約◯日で納品可能となります
お忙しい中大変恐縮ですが、期日までにお返事をいただけますよう、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
__________________
株式会社◯◯◯◯◯
〇〇部 〇課
名前
〒000-0000 住所
電話:00-0000-0000/FAX:00-0000-0000
メールアドレス:〇〇@◯◯◯◯◯.com
HP《 https://www.◯◯◯◯◯.com 》
__________________
例文6: 修正内容の詳細と次のステップを明示するメール
件名:修正御見積書送付のご案内【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、御見積書に関しご確認いただき、誠にありがとうございました。 先日お送りいたしました内容に一部誤りがございましたため、修正した御見積書を本日メールにてお送りいたしました。 以下の通り、修正内容をご確認いただきたくお願い申し上げます。 【修正箇所】 1. 商品「〇〇」の単価(誤:〇〇円 → 正:〇〇円) 2. 配送費用の削除 【次のステップ】 修正後の内容をご確認の上、追加のご要望やご質問がございましたらお知らせください。 また、〇〇日までにご返答をいただけますと幸いです。 お忙しい中恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文7: 修正の理由を丁寧に説明するメール
件名:修正御見積書の送付について【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 先日お送りいたしました御見積書に関し、一部記載内容に誤りが判明いたしましたため、修正後の御見積書をお送りいたします。 誤りの詳細につきましては、以下の通りです。 【誤りの詳細】 ・商品名「〇〇」の数量が1個多く記載されておりました。 (正:〇個 → 誤:〇個) お手数をおかけして大変申し訳ございませんが、修正後の御見積書をご確認いただけますと幸いです。 今後、同様の誤りを防ぐべく、チェック体制の強化に努めてまいります。 引き続きよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文8: 修正に加え、特典や割引を提案するメール
件名:修正御見積書の送付と特典のご案内【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 このたびは、先日お送りしました御見積書に誤りがあり、大変申し訳ございません。 修正後の御見積書をお送りいたしますので、ご確認いただけますと幸いです。 【修正箇所】 ・小計金額に誤りがございました。(誤:〇〇円 → 正:〇〇円) また、今回の件のお詫びとして、〇〇商品に関する割引特典を適用させていただくことを検討しております。 詳細については改めてご連絡させていただきますが、ご興味がございましたらお知らせください。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文9: 緊急の場合の修正御見積書送付メール
件名:修正御見積書送付のご確認【至急対応のお願い】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 先日お送りいたしました御見積書に一部誤りがございましたため、修正後の御見積書を至急送付させていただきました。 お手数をおかけいたしますが、内容をご確認いただけますようお願い申し上げます。 【修正箇所】 1. 単価の訂正(誤:〇〇円 → 正:〇〇円) 2. 合計金額の訂正 なお、修正後の御見積書に基づき、〇〇日までにご返答をいただけますと幸いです。 急なご依頼となり恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文10: 修正見積書に関連資料を添付するメール
件名:修正御見積書と関連資料のご送付【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 先日お送りいたしました御見積書に一部修正が必要となり、このたび修正版を再送付させていただきます。 加えまして、今回の御見積に関する詳細な資料を同封いたしましたので、併せてご確認ください。 【送付内容】 1. 修正御見積書(PDF形式) 2. サービス詳細資料 何かご不明点や追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
例文11: 修正御見積書の確認後、次の提案を含むメール
件名:修正御見積書のご送付と次の提案について【株式会社△△】 株式会社〇〇 〇〇課 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。 先日お送りしました御見積書に一部修正が必要となり、このたび修正版を再送付いたしました。 また、併せて次のご提案を準備しておりますので、次回の打ち合わせでぜひご相談させていただければと存じます。 【送付内容】 1. 修正御見積書(PDF形式) 2. 次回ご提案資料(概要) 御見積内容や新たな提案について、ご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。 引き続き貴社のニーズにお応えできるよう努めてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------- 株式会社△△ 〇〇部 〇課 〇〇(名前) 〒 TEL: / FAX: メール: HP: -------------------------------------------
見積もりのご依頼いただき誠にありがとうございました
その他例文・文例
- この度は見積もりのご依頼をいただき、ありがとうございます。
- ご依頼いただきました見積もりについて心より感謝申し上げます。
- ご依頼いただいた見積もりの作成が完了しました。ご確認いただけますでしょうか。
- この度は見積もりのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
- この度は弊社に見積もりのご依頼をいただき誠にありがとうございます。
- お客様からの見積もり依頼を承り誠にありがとうございます。
- お忙しい中、弊社の見積もり依頼をご検討いただき誠にありがとうございます。
- 弊社への見積もり依頼、誠にありがとうございます。
- この度は〇〇の見積もりのご依頼をいただき誠にありがとうございます。
- 見積もりのご依頼をいただきましたこと心より感謝申し上げます。
- ご要望いただいた内容を元に見積もりを作成いたしました。
- この度は、ご依頼いただいた〇〇の見積もりについてご連絡申し上げます。
- ご要望いただいた内容を踏まえ見積もりを作成いたしましたので、ご確認ください。
ご依頼いただいたお見積書ならびに資料をPDFファイルにてお送りいたします
その他例文・文例
- ご要望いただきましたお見積もり、PDFファイルでお届けいたします
- お見積もり内容をPDFファイルでご確認いただけるようお送りいたします
- お客様のご要望にお応えして、お見積もりをPDFファイルにてご提供いたします
- ご依頼いただきましたお見積もりをPDFファイルにてご確認いただけます
- お見積もりをPDFファイルにて送信いたしますので、ご確認ください。
- PDFファイルにてお見積もりをお届けいたしますので、お手数ですがご確認ください。
- ご依頼いただいたお見積もりをPDFファイルで添付の上お送りいたします。
- お客様のご要望にお応えして、お見積もりをPDFファイルにてご提供させていただきます。
- PDFファイルにて、ご依頼いただいたお見積もりをお送りいたします。
- ご依頼いただいたお見積書ならびに資料を、PDFファイルにて送信いたしました。
- ご依頼のお見積書および資料をPDFファイル形式でご提供させていただきました。
- お見積もりと資料につきましてPDFファイルにて送信いたしました。
- お客様からのご依頼にお応えし、お見積書と資料をPDFファイルで送信させていただきました。
- ご依頼いただいたお見積書と資料についてPDFファイルにてお送りさせていただきました。
- お客様からのご要望にお応えして、お見積書および資料をPDFファイル形式でご提供いたしました。
見積もり内容に何かご不明な点がございましたら遠慮なくお知らせください
その他例文・文例
- お送りした見積書につきまして、何かご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
- ご提出いたしました見積もりに不明な点や疑問点がございましたら、遠慮なくご連絡くださいませ。
- お送りした見積書の内容につきまして、ご不明な点がございましたらお知らせください。
- 見積もり内容に関しまして、不明な点や疑問点がございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。
- 弊社からお送りした見積もりに関して、ご不明点がございましたら遠慮なくお申し付けください。
- ご提出いたしました見積書の内容につきまして、不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
- 見積もり内容についてご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
- お見積もり内容に関してご質問等ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
- お見積もり内容に関してご不明点がある場合は、ご遠慮なくお知らせください。
- ご不明な点がございましたら、お見積もりに関する疑問点があれば遠慮なくお尋ねください。
- 見積書に関するご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 見積もりについて何かご不明点がございましたら、いつでもお申し付けくださいませ。
- お見積書に関するご不明点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
- お見積りにつきまして、何かご不明な点やご要望がございましたら、お気軽にお知らせください。
- 見積もりに関するご不明点等がありましたら、お気軽にご相談ください。
- 見積もり内容に関するご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
- 見積書の内容につきましてご不明点がございましたら、何なりとお問い合わせください。
- お見積もりの内容に関して、ご不明点等ございましたらお気軽にお尋ねください。
- 見積もりに関するご質問等がございましたら、お気軽にお申し付けください。
- お見積もり内容につきまして、何かご不明点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
- 見積書の内容に不明な点がございましたら、遠慮なくお知らせください。
ご要望にお応えできるよう可能な限り努力いたします
その他例文・文例
- ご要望に最大限に応えられるよう尽力いたします。
- ご要望に添えるよう、全力で取り組みます。
- ご要望に応えるために、精一杯努力いたします。
- ご要望にできるだけお応えできるよう、全力で取り組みます。
- ご要望を叶えるため、最大限の努力を払います。
- ご要望にお応えするために、全力で取り組みます。
- ご要望を可能な限り実現できるよう、最善を尽くします。
- ご要望にできる限りお応えするため、全力を尽くします。
- ご要望を満たすため、最大限の努力を致します。
- ご要望にできるだけお応えするよう、全力で努めます。
- ご要望に沿うよう、精一杯尽力いたします。
- ご要望に適したサービスをご提供するため、最善を尽くします。
- ご要望に応えるため、全力でサポートいたします。
- ご要望を叶えるために、あらゆる手段を尽くします。
- ご要望にお応えできるよう、全力でご対応いたします。
- ご要望に適した商品やサービスをご提案し、ご満足いただけるよう努めます。
- ご要望を可能な限り叶えるよう、努力いたします。
- ご要望に応じて、最良のサポートを提供いたします。
- ご要望に合わせて、最適なソリューションをご提供するために全力で取り組みます。
- ご要望に沿ったサービスを提供できるよう、最大限の努力をいたします。
- ご要望に適した提案を行い、ご満足いただけるよう全力で取り組みます。
お忙しい中大変恐縮ですが、期日までにお返事をいただけますようご検討のほどよろしくお願いいたします。
その他例文・文例
- 期限までにご回答いただけますようご検討をお願いいたします。
- ご多忙中とは存じますが期日までにご回答をいただけますようご検討ください。
- お忙しい中恐れ入りますが期日までにご回答いただけますようご検討いただけますと幸いです。
- ご多忙中、大変恐縮ですが期日までにご回答をいただけますよう、ご検討くださいますようお願い申し上げます。
- お忙しい中、大変申し訳ございませんが期限までにご回答いただけますよう、ご検討いただけますと幸いです。
- 期限までにご回答をいただけますよう、ご検討のほどお願い申し上げます。
- ご多忙中、誠に恐縮ですが期限までにご回答をいただけますよう、ご検討いただけますと幸いです。
- 大変お忙しい中、恐れ入りますが期日までにご回答をいただけますよう、ご検討のほどお願い申し上げます。
- お忙しい中、お手数をおかけいたしますが期限までにご回答いただけますよう、ご検討いただけますと幸いです。
- ご多忙の中、大変恐縮ですが期限までにご回答をいただけますよう、ご検討くださいますようお願い申し上げます。
- お忙しい中、恐れ入りますが期日までにご回答をいただけますよう、ご検討いただけますと幸いです。
- 大変お忙しい中、お手数をおかけいたしますが期日までにご回答いただけますよう、ご検討いただけますようお願い申し上げます。
- 期限までにご回答をいただけますよう、ご検討いただけますと幸いです。
- お忙しい中、大変申し訳ございませんが、期限までにご回答いただけますよう、ご検討いただけますと幸いです。
見積書の修正・再送付のポイント
- 件名を明確に: 修正・再送付であることを明確に伝えるために、件名に「修正版」や「再送」などの言葉を含めることが重要です。
- 変更点の説明: 本文では、修正や変更の理由と具体的な変更点を丁寧に説明し、受信者が把握しやすいようにすることが大切です。
- 謝罪と理解のお願い: 修正や再送付が受信者に迷惑をかける可能性があるため、適切な謝罪と理解を求める表現を用いることが効果的です。
- 添付ファイルの確認: 添付された見積書が修正版であることを明記し、受信者に確認を促すことが重要です。
- 確認期限や連絡方法の指定: 修正後の見積書に対する確認やフィードバックが必要な場合、期限や連絡方法を明確に指定することで、スムーズな対応が可能になります。
- 迅速な対応をアピール: 修正や再送付が速やかに行われたことをアピールすることで、受信者に対する信頼感を高めることができます。
見積書の修正・再送付の例文①
〇月〇日付けでお送りした見積書に誤りがあったことが判明し、〇〇様にお手間をおかけしてしまい心からお詫び申し上げます
正しい金額の御見積書を作成の上、本メールに添付いたします。
先ほどのメールを破棄し、このメールに添付された見積書をご参照いただけますようお願い申し上げます
たびたびのご連絡申し訳ございません。
今後このようなことがないように努めて参りますので
何卒ご容赦いただけますと幸いです
見積書の修正・再送付の例文②
平素はお世話になっております。〇〇〇〇株式会社〇〇〇〇です
〇月〇日にお送りした見積書に不備があり、〇〇様にご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。
お手数をおかけしますが、先ほどのメールは削除していただき、こちらのメールに添付した見積書をご確認いただけますでしょうか。
たびたびのご迷惑をおかけし心よりお詫び申し上げます。
今後このような問題が起こらないよう、注意して参りますので
どうかご理解いただけますと幸いです。
〇月〇日付けでお送りした見積書に誤りがあったことが判明し~その他例文
その他例文・文例
- 〇月〇日にお送りした見積書に不備があり、〇〇様にご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。
- 〇月〇日付けでお送りした見積書に誤りがあったことが判明し、〇〇様にお手間をおかけしてしまい、心からお詫び申し上げます。
- 〇〇様、〇月〇日にご提出した見積書に不正確な箇所がありました。お手数おかけし、申し訳ございません。
- 〇月〇日に提出した見積書に誤りがあることに気づき、〇〇様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
- 〇〇様、〇月〇日付けの見積書で、誤りがあることが判明いたしました。お手数おかけし、誠に申し訳ございません。
- 〇月〇日にお届けした見積書に不備があったことがわかり、〇〇様にお手間をおかけしてしまいました。お詫び申し上げます。
- 〇〇様、先日お送りした〇月〇日付けの見積書に誤りがあり、ご手間をおかけしました。お詫び申し上げます。
- 〇月〇日に提出した見積書で誤りがあったことが判明し、〇〇様にご迷惑をおかけしてしまいました。お詫び申し上げます。
- 先日、〇月〇日付けで送付した見積書に不備があることが判明しました。〇〇様にご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
- 〇〇様、先日お送りした〇月〇日の見積書に誤りがあったことに気付きました。お手数おかけし、大変申し訳ございません。
- 〇〇様、〇月〇日にお送りした見積書に不備があったことがわかりました。お手間をおかけし、誠に申し訳ありません。
- 先程お送りした見積書に誤りがあることが判明いたしました。大変申し訳ございません。修正済みの見積書を添付いたします。
- さきほど送信いたしました見積書に、残念ながら誤りが含まれていたことに気づきました。訂正した見積書を添付し、お詫び申し上げます。
- 以前お送りした見積書に不備があることに気付きました。お手数をおかけしますが、新しい見積書をご確認いただけますでしょうか。
- 先程お届けした見積書で、誤りがあることがわかりました。お詫びとともに、修正版の見積書を添付いたします。
- お送りした見積書に不正確な箇所がありました。申し訳ございません。正確な見積書を再度添付しております。
- 先程の見積書で、誤りがあることに気づきました。お詫び申し上げます。添付の新しい見積書をご確認ください。
- お送りした見積書に間違いがあることが判明しました。お手数おかけして申し訳ありません。修正済みの見積書を添付します。
- 先程お送りした見積書に誤りがあることが分かりました。お詫びとともに、正しい見積書を再度添付いたします。
- 以前送信した見積書に一部誤りがあることが判明しました。大変申し訳ございません。修正した見積書を添付しております。
- 先程の見積書で不備があることがわかりました。お詫び申し上げます。正確な見積書を再送いたします。
- お送りした見積書に誤りがあることが判明いたしました。申し訳ございません。正しい見積書を作成し、添付いたしました。
- 先程送信した見積書に間違いがあることに気付きました。大変申し訳ありません。修正版を添付いたしましたので、ご確認ください。
- 先日〇月〇日に提出した見積書で、誤りがあることが判明しました。〇〇様にご迷惑をおかけしてしまい、心よりお詫び申し上げます。
- 〇〇様、〇月〇日に提出させていただいた見積書に不備があったことに気づきました。お手間をおかけし、大変申し訳ございません。
- 〇〇様、〇月〇日付けでお送りした見積書に誤りがあったことが判明いたしました。お手間をおかけしてしまい、お詫び申し上げます。
- 〇月〇日にお送りした見積書で、誤りがあることに気づきました。〇〇様にご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
- 〇〇様、〇月〇日に提出いたしました見積書に誤りがあったことがわかりました。お手数おかけし、誠に申し訳ございません。
- 先日お送りした〇月〇日の見積書に、残念ながら誤りがありました。〇〇様にお手間をおかけし、お詫び申し上げます。
- 〇〇様、〇月〇日にお届けした見積書に不備があったことを発見しました。お手数おかけしてしまい、申し訳ございません。
- 〇月〇日付けで送付した見積書に誤りがあることが判明いたしました。〇〇様にご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます。
- 〇〇様、先日〇月〇日に送信した見積書に不備があったことがわかりました。お手数おかけし、心からお詫び申し上げます。
お手数をおかけしますが、先ほどのメールは削除していただき~その他例文
その他例文・文例
- お手間をおかけしますが、先ほどのメールを破棄し、このメールに添付された見積書をご参照いただけますようお願い申し上げます。
- お手数ですが、先ほどのメールを無視いただき、本メールに添付した正しい見積書をご確認いただければ幸いです。
- 申し訳ございませんが、先ほどのメールはお忘れいただき、こちらのメール添付の見積書をご確認いただきたくお願いいたします。
- お手数おかけいたしますが、先ほどのメールは破棄していただき、本メールに添付のお見積書をご確認くださいますようお願い申し上げます。
- 先ほどのメールは削除いただき、お手数ですがこちらのメール添付のお見積書をご覧いただけますでしょうか。
- お手数をおかけし申し訳ございませんが、先ほどのメールを破棄していただき、こちらのメール添付の見積書をご確認お願いいたします。
- お手間をおかけしますが、先ほどのメールは無視していただき、このメール添付の見積書をご覧いただければと思います。
- 先ほどのメールはお手数ですが破棄し、本メールに添付した見積書を代わりにご確認いただけますでしょうか。
- 申し訳ございませんが、先ほどのメールは削除いただき、こちらのメールに添付した見積書をご確認いただきたくお願いいたします。
- お手数をおかけいたしますが、先ほどのメールを破棄し、本メールに添付したお見積書をご確認くださいますようお願い申し上げます。
- お手数ですが、先ほどのメールを無視していただき、このメール添付の正確なお見積書をご確認くださいますようお願いいたします。
- 申し訳ありませんが、先ほどのメールは削除していただき、こちらのメール添付のお見積書をご確認いただけますようお願いいたします。
- お手数をおかけいたしますが、先ほどのメールは破棄し、こちらのメールに添付した新しい見積書をご確認いただければ幸いです。
- 先ほどのメールはお手数ですが無視していただき、本メール添付の正確な見積書をご確認くださいますようお願い申し上げます。
- お手数おかけしますが、先ほどのメールを破棄し、本メールに添付された見積書をご覧いただければと思います。
- 申し訳ございませんが、先ほどのメールはお忘れください。このメールに添付した正しい見積書をご確認いただければ幸いです。
- 先ほどのメールはお手数ですが破棄いただき、こちらのメールに添付された修正済みの見積書をご確認いただきたくお願いいたします。
- お手間をおかけいたしますが、先ほどのメールを削除し、本メールに添付した新たな見積書をご確認いただけますでしょうか。
- お手数をおかけし申し訳ありませんが、先ほどのメールは無視していただき、こちらのメール添付の見積書を代わりにご確認お願いいたします。
たびたびのご迷惑をおかけし心よりお詫び申し上げます~その他例文
その他例文・文例
- 何度ものご連絡、大変申し訳ございません。今後、このようなミスがないように気を付けますので、どうかお許しいただけると幸いです。
- 重ね重ねのお詫びとなりますが、申し訳ございません。今後はこのような事態を避けるよう努力いたしますので、お許しいただければ幸いです。
- たびたびのご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。今後このような問題が起こらないよう、注意して参りますので、どうかご理解いただけますと幸いです。
- 再三のご連絡でお手数をおかけし、申し訳ございません。今後はこのようなことがないように改善に努めますので、何卒ご了承いただけますと幸いです。
- 何度ものご連絡でお手数をおかけし、大変申し訳ございません。今後、このようなミスを繰り返さないように努めますので、どうかお許し願えますと幸いです。
- たびたびのご連絡、誠に申し訳ございません。今後このようなことがないように注意して参りますので、何卒ご容赦くださいませ。
- 重ね重ねのお詫びとなりますが、大変申し訳ありません。今後はこのような状況を防ぐよう努力いたしますので、何卒ご理解いただけますと幸いです。
- たびたびのご迷惑をおかけしてしまい、心からお詫び申し上げます。今後はこのような問題が生じないように改善に努めますので、どうかご容赦いただければ幸いです。
- 再度のご連絡でお手数をおかけし、申し訳ございません。今後はこのようなことが起こらないように注意して参りますので、何卒ご了承いただけますと幸いです。
- たびたびのご連絡、誠に申し訳ございません。今後このようなことがないように精進して参りますので、何卒ご容赦をお願い申し上げます
- 繰り返しのご連絡になり、大変申し訳ございません。今後このようなことがないように努力いたしますので、どうかご理解とご容赦をお願い申し上げます。
- 何度ものお詫びで申し訳ございません。今後はこのようなミスを防ぐよう、注意を払ってまいりますので、どうかご了承いただけると幸いです。
- たびたびのご連絡でお手数をおかけし、誠に申し訳ございません。今後、このようなことがないように改善に努めますので、何卒ご容赦いただけますと幸いです。
- 再三のお詫びとなり、大変恐縮です。今後このような事態を避けるよう努力いたしますので、どうかお許しいただければ幸いです。
- 何度ものご連絡でご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。今後はこのようなミスがないように注意して参りますので、何卒ご理解いただけますと幸いです。
- たびたびのご連絡になり、大変申し訳ございません。今後、このようなことがないように努力いたしますので、どうかご容赦をお願いいたします。
- 重ね重ねのお詫びで恐れ入りますが、申し訳ございません。今後はこのような状況を防ぐよう努めて参りますので、何卒ご理解いただけますと幸いです。
- たびたびのお手数をおかけし、心からお詫び申し上げます。今後、このような問題が生じないように努めますので、どうかご容赦いただければ幸いです。
- 再度のお詫びとなり、大変申し訳ございません。今後はこのようなことが起こらないように注意して参りますので、何卒ご了承いただけますと幸いです。
【例文1】修正見積書を送付する基本的なメール
件名:修正見積書の送付について 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 いつもお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、〇〇に関する見積書をご確認いただき、誠にありがとうございます。 先日お送りした見積書に誤りがございましたため、修正した見積書を再度お送りいたします。 【修正内容】 - 〇〇の価格修正 - 〇〇の数量変更 お手数をおかけしますが、添付ファイルをご確認いただけますと幸いです。 何かご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。 引き続きよろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文2】お詫びを丁寧に記載したメール
件名:修正見積書のご送付とお詫び 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、先日お送りしました見積書に誤りがあり、 ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 修正した見積書を添付ファイルにてお送りいたしますので、 お手数ですがご確認いただけますと幸いです。 【修正内容】 - 〇〇の単価変更 - 〇〇の総額訂正 ご不明点や追加のご要望がございましたら、 どうぞ遠慮なくお知らせくださいませ。 このたびの件、重ねてお詫び申し上げますとともに、 今後ともよろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文3】納期に変更がある場合の修正見積書メール
件名:修正見積書の送付について 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 いつも大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、〇〇に関する見積書に誤りがございましたこと、 深くお詫び申し上げます。 修正した見積書を添付ファイルにてお送りいたしますので、 お手数をおかけしますが、ご確認いただけますでしょうか。 【修正内容】 - 納期の変更(〇〇→〇〇に変更) - 〇〇の単価修正 ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお知らせくださいませ。 何卒よろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文4】詳細な修正理由を説明するメール
件名:修正見積書のご送付について 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 先日お送りした見積書に関しまして、誤記載がございましたため、 修正した見積書を再送させていただきます。 【修正内容および理由】 - 〇〇の単価修正(〇〇円→〇〇円):〇〇の計算誤りを訂正 - 〇〇の数量変更:在庫状況の見直しにより修正 このたびの誤りにつきまして、深くお詫び申し上げます。 添付ファイルをご確認いただけますと幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文5】迅速な対応を強調した修正見積書メール
件名:修正見積書の送付について 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、見積書の誤記によりご迷惑をおかけしましたこと、 心よりお詫び申し上げます。 早急に内容を修正し、添付ファイルにて修正済みの見積書をお送りいたします。 お手数ではございますが、ご確認をお願いいたします。 【修正内容】 - 〇〇の価格訂正 - 総額の修正 ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。 引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文6】修正の背景を詳しく説明する長文メール
件名:修正見積書の送付について 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、先日お送りしました見積書に誤りがあり、 ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。 誤りの内容は以下の通りです。 - 〇〇項目の単価計算に誤りがございました(修正前:〇〇円 → 修正後:〇〇円) - 総額が正確ではありませんでした(修正前:〇〇円 → 修正後:〇〇円) 原因といたしましては、見積もりを作成する際のデータ確認に不足があり、 その結果、金額が正しく反映されておりませんでした。 速やかに修正を行い、正しい見積書を添付しておりますので、 お手数をおかけいたしますが、ご確認いただけますと幸いです。 今後はこのようなことがないよう、チェック体制を見直し再発防止に努めてまいります。 ご不明な点や追加のご要望がございましたら、遠慮なくお知らせくださいませ。 重ねてお詫び申し上げますとともに、 引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文7】再送時の確認と配慮を含めた長文メール
件名:修正見積書のご送付について 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素よりお世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、〇〇に関する見積書をご確認いただき、 誠にありがとうございました。 先日お送りした見積書に誤りがございましたため、 修正後の見積書を再度お送りさせていただきます。 まずは、誤りによりご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 【修正内容】 - 〇〇の数量訂正(修正前:〇〇 → 修正後:〇〇) - 総額の訂正(修正前:〇〇円 → 修正後:〇〇円) 修正の経緯といたしましては、〇〇(例:原材料価格の変更、計算誤り)を 適切に反映できておらず、見積もり金額が正確ではありませんでした。 迅速に修正を行い、添付ファイルにてお送りしておりますので、 お手数ではございますがご確認くださいませ。 もし追加でご要望がございましたら、遠慮なくお知らせいただければ幸いです。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文8】詳細な誠意を込めた修正見積書メール
件名:修正見積書の再送付について 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 先日お送りしました見積書に誤りがございましたこと、深くお詫び申し上げます。 誤りの原因は、内部の確認不足による〇〇(例:項目入力ミス、計算ミス)であり、 速やかに修正を行い、正しい見積書を添付いたしました。 【修正内容】 - 〇〇項目の金額訂正 - 合計金額および内訳の再計算 このたびの件につきましては、関係部署とも連携し、 再発防止のための具体策を講じる所存です。 今後は、より慎重に確認を行い、正確な情報を提供できるよう努めてまいります。 修正見積書をご確認いただき、不明点がございましたら、 お気軽にご連絡くださいませ。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文9】納期調整を含めた修正見積書のメール
件名:修正見積書と納期変更のご案内 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、見積書に誤りがございましたこと、深くお詫び申し上げます。 修正後の見積書を添付ファイルにてお送りいたしますので、 ご確認をお願い申し上げます。 【修正内容】 - 〇〇の数量と単価の訂正 - 納期の変更(〇月〇日 → 〇月〇日) 今回の修正に伴い、納期も一部調整が必要となりました。 詳細は見積書内に記載しておりますが、追加で確認事項がございましたら、 どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。 何卒よろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)
【例文10】急ぎの対応を強調した修正見積書メール
件名:修正見積書の再送について 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 平素より大変お世話になっております。株式会社〇〇の〇〇でございます。 このたびは、見積書の内容に誤りがありましたこと、深くお詫び申し上げます。 ご指摘を受け、速やかに修正対応を行い、 正しい見積書を添付してお送りいたします。 【修正内容】 - 〇〇の単価修正(旧:〇〇円 → 新:〇〇円) - 小計および総額の訂正 今回の件ではご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 今後は、こうした誤りを未然に防ぐため、確認体制を強化してまいります。 お忙しいところ恐れ入りますが、添付ファイルをご確認いただければ幸いです。 ご不明点や追加のご要望がございましたら、お気軽にお知らせくださいませ。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。 敬具 株式会社〇〇 〇〇(自分の名前)