【資料送ります】添付ファイル・資料送付メール例文【書き出しと締めの挨拶】

【資料送ります】添付ファイル・資料送付メール例文【書き出しと締めの挨拶】

業務上、取引先や社内関係者へ資料を送付する際に、添付ファイルとともに送信するために使用します。単に資料を送るだけではなく、相手が内容を正しく把握しやすいように補足説明を加えることが重要です。また、添付ファイルの種類や用途を明記し、確認を促すことで、誤解を防ぎスムーズなやり取りにつながります。

以下のような場合に送られます。

  • 会議や打ち合わせに関連する資料を事前に送る場合
  • 取引先から依頼されたデータや書類を送付する場合
  • 契約書や見積書などの重要書類を送る場合
  • 社内メンバーに業務関連の資料を共有する場合
  • 修正後の資料を再送する場合

メールでの資料送付は、誤送信や添付漏れに注意し、相手にとってわかりやすい構成を心がけることが求められます。


メールを送る際の注意点

添付ファイルの確認を徹底する

資料の送付において、最も避けるべきミスは「添付漏れ」や「誤ったファイルの送付」です。送信前に必ずファイルが正しく添付されているか確認し、ファイル名も明確にしておくことが大切です。

資料の内容と用途を簡潔に説明する

相手がスムーズに内容を把握できるよう、資料の概要や用途をメール本文に記載します。「会議用資料」「契約書のドラフト」「見積書」など、何のための資料かを明確にすると、受け取った側も迷わず確認できます。

必要に応じてパスワードを設定する

機密情報が含まれる資料を送る場合は、セキュリティ対策としてパスワード付きの圧縮ファイルにし、別メールでパスワードを送るのが望ましいです。その際は、「添付ファイルのパスワードは別途お送りします」などと記載します。

相手に確認を促す表現を加える

「ご確認のほどよろしくお願いいたします」や「不明点がございましたら、お気軽にお知らせください」といった文言を添えることで、相手が資料を確認する意識を持ちやすくなります。

追加資料の要望がある場合の対応を明記する

相手が追加で資料を必要とする可能性がある場合は、「他に必要な資料がございましたらお知らせください」と一言添えると、円滑なコミュニケーションにつながります。


失礼がない伝え方

ご依頼の資料を送付いたします

お世話になっております。先ほどご依頼いただきました〇〇の資料を添付いたしましたので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお知らせください。

打ち合わせ資料をお送りします

お世話になっております。明日の打ち合わせに向け、関連資料をお送りいたします。本資料をご確認のうえ、ご不明点などございましたら事前にお知らせください。よろしくお願いいたします。

ご確認用のデータを送付いたします

お世話になっております。本メールにて、〇〇の確認用データをお送りいたします。内容をご確認いただき、修正のご要望などございましたら、お知らせください。

見積書を送付いたします

お世話になっております。〇〇の件につきまして、見積書を添付いたしましたので、ご確認のほどお願いいたします。なお、内容に関してご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

追加資料をお送りします

お世話になっております。先ほどのご連絡に関連し、追加の資料をお送りいたします。お手数をおかけいたしますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。


適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?

書き出し

  1. いつもお世話になっております。貴社の皆様におかれましては、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
  2. 平素より格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。
  3. 先日は〇〇についてご対応いただき、誠にありがとうございました。
  4. いつも弊社の業務にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
  5. 貴社の皆様には日頃より大変お世話になっております。

締めの挨拶

  1. 何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
  2. ご確認のほどよろしくお願いいたします。今後ともよろしくお願い申し上げます。
  3. 必要な追加資料がございましたら、お知らせいただけますと幸いです。
  4. 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  5. 今後とも変わらぬお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

注意しないといけない状況

  • 送付前に必ずファイルの内容と添付の有無を確認する
  • 誤送信を防ぐため、宛先や件名の最終チェックを行う
  • 機密性の高い資料はパスワード設定などのセキュリティ対策を行う
  • 相手が迷わないよう、資料の内容や用途を明記する
  • 追加資料の要望がある場合に備え、柔軟に対応できるよう準備する

その際の言い方

ご依頼の資料を送付いたします

打ち合わせ資料をお送りします

ご確認用のデータを送付いたします

見積書を送付いたします

追加資料をお送りします


【資料送ります】添付ファイル・資料送付メール例文・文例集

 シンプルに資料を送付する場合

件名:資料送付のご連絡  

〇〇株式会社  
〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

先ほどお電話(またはご依頼)でお伝えいただきました〇〇資料をお送りいたします。  
ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。  

【添付資料】  
・〇〇資料(PDFファイル)  

内容に関しまして、ご不明点や追加で必要な資料がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。  
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

 複数の資料を送付する場合

件名:資料送付のご案内  

〇〇株式会社  
〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

先日ご依頼いただきました資料をお送りいたしますので、ご査収くださいますようお願い申し上げます。  

【添付資料一覧】  
1. 〇〇パンフレット(PDF)  
2. 〇〇仕様書(Excel)  
3. 〇〇提案書(PowerPoint)  

内容についてご不明点や追加のご要望がございましたら、ご遠慮なくお知らせくださいませ。  
お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。  

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

資料の説明を加えて送付する場合

件名:ご依頼の資料送付について  

〇〇株式会社  
〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

先日ご依頼いただきました〇〇に関する資料をお送りいたします。  
下記のとおり、ご説明を添えておりますのでご確認くださいませ。  

【添付資料】  
・〇〇資料(PDF)  

【資料内容】  
・1ページ目:〇〇の概要説明  
・2~3ページ目:詳細な仕様および機能のご紹介  
・4ページ目:導入事例と期待効果  

ご不明点やご要望などがございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡くださいませ。  
引き続き、よろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

追加の資料を送付する場合

件名:追加資料送付のご案内  

〇〇株式会社  
〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

先日お送りいたしました資料に加え、  
ご要望のありました追加資料を送付させていただきます。  

【添付資料】  
・〇〇追加資料(PDF)  

内容をご確認いただき、もし不足やご不明な点がございましたらお知らせくださいませ。  
引き続き、何かお手伝いできることがありましたらお気軽にご連絡ください。  

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

 送付資料の受領確認をお願いする場合

件名:資料送付のご確認のお願い  

〇〇株式会社  
〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

ご依頼いただきました資料を添付いたしましたので、お送り申し上げます。  
お手数ではございますが、受信のご確認をいただけますと幸いです。  

【添付資料】  
・〇〇提案書(PDF)  

内容に関しましてご不明点やご要望がございましたら、ご遠慮なくご連絡くださいませ。  
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

案件進捗に伴う資料送付

件名:〇〇案件に関する資料送付のご案内  

〇〇株式会社  
〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

現在進行中の〇〇案件につきまして、取り急ぎ以下の資料をお送りいたします。  
内容をご確認いただき、追加のご要望がございましたらご遠慮なくお知らせください。  

【添付資料】  
1. 案件進捗報告書(PDF)  
2. 提案内容詳細(Word)  

本資料に基づき、次回の打ち合わせで具体的なご意見を伺えればと存じます。  
何卒よろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

提案資料の送付と確認依頼

件名:〇〇提案資料の送付について  

〇〇株式会社  
〇〇様  

いつもお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

先日の打ち合わせでご依頼いただきました提案資料をお送りいたします。  
お手数ですが、ご確認のほどお願い申し上げます。  

【添付資料】  
・〇〇提案書(PDF)  

本資料についてのご意見やご不明点などがございましたら、  
お気軽にお知らせくださいませ。修正や追加が必要な場合には、迅速に対応いたします。  

引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

打ち合わせ前の事前資料送付

件名:打ち合わせに向けた事前資料送付  

〇〇株式会社  
〇〇様  

平素よりお世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

〇月〇日に予定しております打ち合わせに向け、  
事前に資料をお送りいたしますので、ご確認をお願い申し上げます。  

【添付資料】  
1. 〇〇プロジェクト概要資料(PDF)  
2. 議題案(Excel)  

当日は本資料をもとに議論を進めさせていただく予定です。  
ご不明な点や事前にお伝えいただきたい事項がございましたら、遠慮なくご連絡くださいませ。  

それでは、当日お目にかかれますことを楽しみにしております。  
何卒よろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

修正版資料を送付する場合

件名:修正版資料の送付について  

〇〇株式会社  
〇〇様  

お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

先日お送りした〇〇資料につきまして、  
ご指摘いただいた箇所を修正し、最新版をお送りいたします。  

【添付資料】  
・〇〇資料(修正版)(PDF)  

お手数をおかけして恐縮ですが、改めてご確認いただけますと幸いです。  
引き続き、ご意見やご指摘がございましたら、お気軽にお知らせくださいませ。  

今後ともよろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

追加説明資料の送付

件名:追加説明資料の送付について  

〇〇株式会社  
〇〇様  

平素より大変お世話になっております。株式会社△△の〇〇でございます。  

先日お送りいたしました〇〇資料について、補足の説明資料をご用意いたしましたので、  
お送りいたします。  

【添付資料】  
・〇〇追加説明資料(PDF)  

本資料は、前回の内容を補完するものでございます。  
ご確認の上、不明点や追加のご要望などがございましたら、ご遠慮なくご連絡くださいませ。  

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

-------------------------------------------  
株式会社△△  
〇〇  
TEL:     
メール:     
-------------------------------------------  

 

添付ファイル・資料送付メールの【例文・文例】

 

件名:【資料送付】○○に関する資料のお届け【 株式会社◯◯ ◯◯(自分の名前)】

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

平素より大変お世話になっております。〇〇会社の〇〇でございます。

 

【話した内容など】

 

○○に関する資料を、添付ファイル(PDF形式)で送らせていただきます。

__________________

 

○○に関する資料【PDF形式 全〇ページ】

__________________

 

何かご質問や不明な点がございましたら、お気軽にこのメールに返信してください。

引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

__________________

株式会社◯◯◯◯◯

〇〇部 〇課

名前

〒000-0000 住所

電話:00-0000-0000/FAX:00-0000-0000

メールアドレス:〇〇@◯◯◯◯◯.com

HP《 https://www.◯◯◯◯◯.com 》

__________________

資料の問い合わせが送り主と違う場合

件名:【資料送付】○○に関する資料のお届け【 株式会社◯◯ ◯◯(自分の名前)】

 

株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様

 

平素より大変お世話になっております。〇〇会社の〇〇でございます。

 

【話した内容など】

 

○○に関する資料を、添付ファイル(PDF形式)で送らせていただきます。

__________________

 

○○に関する資料【PDF形式 全〇ページ】

__________________

 

何かご質問や不明な点がございましたら、下記担当までお問い合わせください。

 

__________________

〇〇に関するお問い合わせ

 

株式会社◯◯◯◯◯

〇〇部 〇課

担当:名前〇〇〇

メールアドレス:〇〇@◯◯◯◯◯.com

電話:00-0000-0000/FAX:00-0000-0000

 

__________________

 

引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

__________________

株式会社◯◯◯◯◯

〇〇部 〇課

名前

〒000-0000 住所

電話:00-0000-0000/FAX:00-0000-0000

メールアドレス:〇〇@◯◯◯◯◯.com

HP《 https://www.◯◯◯◯◯.com 》

__________________

資料送付後の今後の予定と確認のお願い

○○様

お世話になっております、○○株式会社の○○です。

お待たせしましたが、ご依頼の資料を本日お送りいたしました。資料には○○の詳細な情報を含んでおり、今後の計画や取り組みにお役立ていただける内容になっております。特に、○○に関する部分は、今後の方向性に大きく関わってきますので、ぜひご確認いただければと思います。

なお、資料の内容について不明点や追加で説明が必要な点があれば、お気軽にお知らせください。また、次回の打ち合わせでは、この資料を基にさらに詳細な議論を進めていければと思っておりますので、ご準備いただけますと幸いです。

それでは、引き続きよろしくお願いいたします。

資料送付後の確認とフィードバックの依頼

○○様

お世話になっております、○○株式会社の○○です。

先ほど、資料を添付させていただきました。お送りした資料には、○○に関するデータや提案を盛り込んでおります。特に○○の部分については、今後の進行に重要な影響を与えるものですので、ご確認いただき、何かお気づきの点があればフィードバックをいただければと思います。

また、資料に記載した内容について質問があれば、次回の会議で説明させていただく準備も整えておりますので、事前にご連絡いただけると助かります。次回の打ち合わせ時には、資料の内容を元にさらに詳しくお話できることを楽しみにしています。

今後とも、よろしくお願いいたします。

資料送付と次のステップに関するご案内

○○様

お世話になっております、○○株式会社の○○です。

先日ご依頼いただいた資料を添付いたします。資料には、○○に関連する現在の状況や、今後の対応についての提案を盛り込んでおります。内容を確認していただき、何かご不明点やご質問があれば、どうぞご連絡ください。

また、次のステップとして○○について話し合う機会を設けたいと思っていますので、その際に資料に基づいてさらに具体的なアクションを決めていければと考えております。スケジュール調整についてもお手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

資料送付後の対応についての確認とお願い

○○様

お世話になっております、○○株式会社の○○です。

お待たせいたしましたが、本日、資料をお送りいたします。資料には、○○に関する最新情報とともに、今後の進行についての方向性を明記しております。特に、○○に関する部分については、早急に確認をお願いしたい内容となっております。

資料をご確認後、必要に応じて追加情報の提供や、さらなる詳細説明を行うことができますので、お気軽にご連絡ください。次回の会議では、資料の内容を基に進行についての調整を行いたいと考えておりますので、その際に再度お話しできることを楽しみにしています。

引き続き、よろしくお願いいたします。

資料送付後に詳細説明と今後の進行について触れるメール

○○様

お世話になっております、○○株式会社の○○です。

先日はご依頼いただきありがとうございました。本日、資料を添付してお送りさせていただきました。こちらの資料は、○○に関する詳細な情報をまとめたもので、今後の進行にあたり重要なポイントを含んでおります。

内容としては、○○についての背景、進行状況、現時点での課題とその解決策案を中心にまとめています。また、今後のスケジュールや必要な対応についても記載してありますので、ご確認いただき、必要な場合はご意見をお聞かせいただければと思います。

万が一、ご不明点や追加でご質問等がございましたら、お気軽にご連絡ください。また、資料の内容をもとに次回の打ち合わせを予定しておりますので、その際に詳細なご説明をさせていただければと考えております。

それでは、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

資料送付後の確認依頼と次のステップについて触れるメール

○○様

お世話になっております、○○株式会社の○○です。

お待たせいたしましたが、先日ご依頼いただいた資料を添付させていただきます。こちらの資料には、○○に関する詳細なデータを盛り込んでおり、今後の計画に役立てていただけるかと存じます。資料の内容には、○○の現状、進捗、今後の課題などが含まれており、特に○○についてはご確認いただきたい部分が多くなっております。

今後のスケジュールや、次の打ち合わせに向けての準備も含めて、何か追加でご質問があれば、お早めにお知らせください。必要に応じて、次回の打ち合わせ時に具体的な内容について議論を深めていければと思っております。

また、資料を確認いただいた後、次のステップとして、○○の調整や追加資料の作成を進めていきたいと考えています。お手数をおかけしますが、ご確認のうえ、何かご不明点があればお知らせください。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。

資料送付と感謝の気持ち、今後のサポートについて触れるメール

○○様

お世話になっております、○○株式会社の○○です。

先日はご依頼いただき、ありがとうございました。お待たせいたしましたが、本日、資料を添付させていただきます。こちらの資料は、○○に関しての情報を集め、重要なポイントをまとめたものです。具体的には、○○の進捗状況やこれから必要な対応事項について記載していますので、詳細をご確認いただければ幸いです。

資料を見ていただいた後で、ご質問やご不明点があれば、どうぞお気軽にご連絡ください。もし内容に関して追加でご説明が必要な場合は、次回の会議の際にお時間をいただき、詳しくご説明させていただきます。また、今後も引き続きサポートをさせていただきますので、ご安心ください。

今回の資料が○○様のお役に立てれば幸いです。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

資料送付後の追跡と次回のアクションについて触れるメール

○○様

お世話になっております、○○株式会社の○○です。

先日ご依頼いただきました資料を添付いたします。資料には、○○の進捗や現状についての詳細な情報を盛り込んでおりますので、ぜひご確認いただければと思います。特に、○○についての追加情報や提案も含まれておりますので、今後の計画に役立てていただければ幸いです。

ご確認後、もし追加でご質問等がございましたら、遠慮なくお知らせください。次回の打ち合わせや、必要な対応についてのアクションも明確にしていきたいと考えていますので、ご意見をいただけると助かります。

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。