内定者への手続き催促(まだ届いてません)メール例文・送る際の書き方|書き出し・締めの挨拶
内定者に対して、提出が必要な書類や手続きが期限までに届いていない場合に送るメールです。例えば、雇用契約書、必要な個人情報の提出、健康診断書などが期日を過ぎても届かないときや、提出期限が近づいているのに未提出のときに使用されます。
新卒や中途採用の内定者は、他の手続きや就職準備に追われていることが多く、意図せず提出を忘れてしまっている可能性もあります。そのため、強い催促ではなく、確認を促すような丁寧な表現を使うことが大切です。
また、書類がすでに郵送されているものの、会社側で受け取れていない場合もあるため、単に「まだですか?」と問い詰めるのではなく、「もしすでにご対応いただいていましたら、ご一報いただけますでしょうか」といった配慮を含めるとよいでしょう。
メールを送る際の注意点
内定者への催促メールは、あくまでサポートの一環として送るものであり、相手にプレッシャーを与えすぎないようにすることが重要です。特に、新卒の内定者は社会人経験がなく、ビジネスメールに不慣れなことが多いため、できるだけわかりやすい文面を心がける必要があります。
まず、手続きの遅れに対して責めるような口調は避け、「念のため、ご連絡させていただきました」といった表現を使うことで、相手が気持ちよく対応できるようにします。また、提出が遅れる事情がある可能性も考慮し、「何かご不明点やお困りごとがございましたら、お知らせください」と付け加えると、相手が質問しやすくなります。
提出の期限がある場合は、「〇日までにお手続きいただけますと助かります」と期限を明示しつつも、「ご都合がつかない場合はご相談ください」とフォローを入れることで、内定者が無理なく対応できるように配慮することが大切です。
また、提出方法(郵送・メール・オンラインフォームなど)が複数ある場合は、それを明記することで、相手がスムーズに対応しやすくなります。
失礼がない伝え方
進捗を確認する形で伝える
お忙しいところ恐れ入ります。先日ご案内した必要書類について、ご対応状況をお伺いできますでしょうか。もしすでに提出いただいておりましたら、お手数ですがご一報いただけますと幸いです。
相手に負担をかけずに確認を促す
お手続きについて、念のためご連絡させていただきました。期限が近づいておりますので、お時間のある際にご対応いただけますと助かります。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
見落としている可能性を考慮する
先日ご案内した書類について、念のため再度ご連絡させていただきました。もし、すでに対応済みでしたら、ご一報いただけますでしょうか。ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
期限を伝えて対応をお願いする
〇日までにご提出いただけますと大変助かります。万が一、何かご事情がございましたら、お早めにご相談いただければと思います。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
再送を伝えつつ、確認をお願いする
先日ご案内した手続きについて、念のため再度ご連絡させていただきました。お忙しい中恐縮ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
適した書き出しの挨拶と締めの挨拶は?
書き出し
- お世話になっております。先日ご案内しました手続きについて、ご確認のためご連絡いたしました。
- いつもお世話になっております。必要書類の件につきまして、その後の進捗をお伺いしたく、ご連絡させていただきました。
- お忙しいところ恐れ入ります。お手続きに関しまして、念のため状況をお伺いしたく、ご連絡いたしました。
- お世話になっております。先日お送りした書類について、ご対応状況をお知らせいただけますと幸いです。
- 先日ご案内しました書類提出の件について、念のためご連絡いたしました。ご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。
締めの挨拶
- お忙しいところ恐縮ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。何かご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
- ご多忙の折、お手数をおかけいたしますが、ご対応いただけますようお願いいたします。引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
- 万が一、ご事情があり対応が難しい場合は、お早めにご相談いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
- お手数をおかけしますが、ご提出のほど、何卒よろしくお願いいたします。ご不明点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
- 何か問題や懸念点がございましたら、遠慮なくお知らせください。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
注意しないといけない状況
手続きを催促する際は、相手が対応を忘れているだけなのか、それとも何か事情があるのかを考慮することが重要です。特に、新卒の内定者の場合、初めての手続きで戸惑っている可能性があるため、わかりやすい言葉で説明することが大切です。
また、提出方法や期限を明確に伝えつつ、「ご都合が悪い場合はご相談ください」とフォローを入れることで、相手が安心して対応できるようにします。
さらに、すでに対応済みの可能性もあるため、「もしすでに提出済みでしたら、お知らせいただけますと幸いです」と一言添えると、相手に余計なプレッシャーを与えずに済みます。
その際の言い方
柔らかく確認を促す
お忙しいところ恐れ入ります。先日ご案内した手続きについて、ご対応いただけましたでしょうか。お時間のある際に、お返事をいただけますと幸いです。
相手の状況を考慮する
念のため、ご連絡させていただきました。先日お送りした件につきまして、ご確認いただけましたら幸いです。もし、すでに対応いただいておりましたら、ご容赦ください。
期限を伝えつつ、柔らかく依頼する
〇日までにご提出いただけますと助かります。お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
再送しつつ、確認をお願いする
先日お送りした内容について、念のため再送いたします。お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
負担を軽減しながら確認を促す
何かご不明点がございましたら、お気軽にお知らせください。ご確認のほど、何卒よろしくお願いいたします。
内定者への手続き催促メール例文
件名: 株式会社〇〇への入社手続きについて
株式会社〇〇
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
お世話になっております。△△株式会社の△△でございます。
この度は、△△株式会社へのご入社を決めていただき、誠にありがとうございます。
ご入社に向けて、必要な手続きがございますので、進捗状況の確認をさせていただきたくメールを差し上げました。
入社手続きには、以下の書類のご提出をお願いしております。
- 履歴書(写真貼付)
- 卒業証明書
- 健康診断書
- 銀行口座の通帳コピー
- 住民票の写し
これらの書類は、入社日の一週間前までにご提出いただく必要がございます。
提出方法は、郵送にて人事部宛に送付していただき、その後、メールでご連絡いただければと思います。
現時点で、〇〇様からの書類のご到着のご連絡をいただいておりません。
もし、すでに郵送をお済ませの場合は、大変お手数ですが再度ご連絡いただけますでしょうか。
また、まだ郵送されていない場合は、恐れ入りますが至急ご対応をお願い申し上げます。
〇〇様のご入社を心よりお待ちしております。
手続きに関して不明点やご質問等がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
__________________
△△株式会社
〇〇課(部署)
△△(氏名)
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
件名: ご入社手続きのご案内とお願い
株式会社〇〇
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
お世話になっております。△△株式会社の△△でございます。
ご入社に向けた手続きが進行中のことと存じますが、必要書類の提出について改めてご確認させていただきたく、ご連絡差し上げました。
以下の書類のご提出をお願い申し上げます。
- 履歴書(写真貼付)
- 卒業証明書
- 健康診断書
- 銀行口座の通帳コピー
- 住民票の写し
これらの書類は、ご入社日の一週間前を目途に弊社人事部宛に郵送していただく必要がございます。
郵送後には、メールでご一報いただければ幸いです。
現在、〇〇様から書類の到着のご連絡をまだ受けておりません。
もし、すでに郵送が完了している場合はお手数ですが再度ご連絡いただけますでしょうか。
未提出の場合、恐れ入りますが至急手続きをお願いいたします。
〇〇様のご入社を心よりお待ちしております。
手続きに関するご不明点やご質問等がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
__________________
△△株式会社
〇〇課(部署)
△△(氏名)
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
件名: ご入社手続きの進捗確認のお願い
株式会社〇〇
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
お世話になっております。△△株式会社の△△でございます。
この度は、△△株式会社へのご入社をお決めいただき、誠にありがとうございます。
ご入社に向けて必要な手続きについて、進捗の確認をさせていただきたくご連絡申し上げます。
現在、以下の書類のご提出をお願いしております。
- 履歴書(写真貼付)
- 卒業証明書
- 健康診断書
- 銀行口座の通帳コピー
- 住民票の写し
これらの書類は、入社日の一週間前までに弊社人事部に郵送いただき、その後、郵送が完了したことをご確認のためご一報いただけますと幸いです。
お手数をおかけいたしますが、もしすでに郵送済みであればご連絡をいただけますでしょうか。
まだお送りいただいていない場合は、恐れ入りますが至急ご対応をお願い申し上げます。
〇〇様のご入社を心よりお待ち申し上げております。
手続きに関するご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
__________________
△△株式会社
〇〇課(部署)
△△(氏名)
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
件名: 入社手続きについてのお願いとご確認
株式会社〇〇
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
お世話になっております。△△株式会社の△△でございます。
先日はご入社のご決定、誠にありがとうございます。
ご入社に向けての手続きについて、現在の進捗状況を確認させていただきたく、再度ご連絡差し上げます。
ご提出をお願いしている書類は以下の通りです。
- 履歴書(写真貼付)
- 卒業証明書
- 健康診断書
- 銀行口座の通帳コピー
- 住民票の写し
これらの書類は、入社日の一週間前までに人事部宛に郵送していただき、郵送後はその旨をご一報いただけますようお願いいたします。
現時点で〇〇様からは書類の到着確認が取れておりません。もしすでに郵送いただいている場合はお手数ですが再度ご連絡ください。
まだお送りいただいていない場合、至急お手続きをいただけますようお願い申し上げます。
〇〇様のご入社をスタッフ一同楽しみにしておりますので、手続きが円滑に進むようご協力をお願い申し上げます。
もしご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
__________________
△△株式会社
〇〇課(部署)
△△(氏名)
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
内定者への手続き催促メール例文集(文例)
【】様への入社手続きのお願い
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は、弊社へのご入社を決めていただき誠にありがとうございます
ご入社に向けて必要な手続きをお願いしておりますが
現在の進捗状況を伺いたくメールを差し上げました
手続きには以下の書類が必要となります
・履歴書(写真貼付)
・卒業証明書
・健康診断書
・銀行口座の通帳コピー
・住民票の写し
これらの書類は、ご入社日の一週間前までに弊社人事部宛に郵送していただく必要があります
また郵送後にはメールでご連絡をお願いいたします
現在、〇〇様からはまだ書類の到着のご連絡をいただいておりません
すでに郵送済みでしたら大変申し訳ございませんが再度ご連絡をお願いいたします
まだ郵送されていない場合は、お手数ですが
至急ご対応をお願いいたします
〇〇様のご入社を心より楽しみにしております
手続きに関するご不明点やご質問がございましたら
お気軽にご連絡ください
何卒よろしくお願い申し上げます
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
内定者の書類提出に関するご案内
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は、弊社へのご内定、誠におめでとうございます
ご内定者の皆様と一緒に働けることを心より楽しみにしております
さてご内定者の書類提出に関するご案内を先日メールでお送りさせていただきましたが
ご確認いただけましたでしょうか
書類提出の締め切りは来週の月曜日(4月10日)となっておりますので
お忙しいとは存じますが何卒よろしくお願いいたします
書類提出の進捗状況につきましては
弊社からのメールに返信いただくかまたは電話(00-1234-5678)でお知らせください
書類が揃い次第、入社手続きの詳細をご連絡させていただきます
ご不明な点やご質問などございましたら
お気軽にお問い合わせください
ご連絡をお待ちしております
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
【会社名】様への入社手続きの進捗状況の確認
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は、弊社へのご入社を決めていただき誠にありがとうございます心よりお祝い申し上げます
ご入社にあたりましては、いくつかの手続きが必要となりますので、ご協力をお願いいたします。
弊社では、以下の手続きをお願いしております
・健康診断書の提出
・入社申込書の記入・送付
・身分証明書のコピーの送付
・銀行口座情報の送付
これらの手続きは
ご入社日の1ヶ月前までに完了していただく必要があります。
万が一、期限内に手続きができない場合は、ご入社が延期される可能性がございますので、ご注意ください
現在、〇〇様からは
健康診断書と入社申込書をお受け取りしております
ありがとうございます。
しかし身分証明書のコピーと銀行口座情報については、まだ確認できておりません
恐れ入りますが、これらの手続きについては進捗状況をお知らせいただけますでしょうか
もし何か不明な点や困難な点がございましたら遠慮なくご連絡ください
できる限りサポートさせていただきます
〇〇様のご入社を心待ちにしております
どうぞよろしくお願いいたします
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
内定者向けオリエンテーション情報のご案内
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
本日は内定者向けオリエンテーション情報のご案内について進捗状況を伺いたくメールを差し上げました
オリエンテーションは内定者の皆様に当社のビジョンや方針、業務内容などをご説明するとともに
社員との交流や質疑応答などを行う重要な機会です
オリエンテーションの日程や場所、参加方法などを早めにお知らせしたいと考えておりますが
現在、〇〇様からのご連絡をお待ちしております
恐れ入りますが
オリエンテーション情報のご案内については、できるだけ早くご返信いただけますでしょうか
内定者の皆様にはオリエンテーションへの参加を強くお勧めしておりますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます
〇〇様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
何卒ご理解とご寛容を賜りますようお願い申し上げます
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
入社手続きに関する書類提出のお願い
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は、弊社へのご入社を決めていただき誠にありがとうございます
心よりお祝い申し上げます
ご入社にあたりましては入社手続きに関する書類の提出が必要となります
先日メールにてお送りした書類の一覧をご確認いただき、期限内にご返送いただけますようお願い申し上げます
現在、書類の提出状況を確認しておりますが
まだ〇〇様からはご返送いただいておりません。
恐れ入りますが書類の提出について進捗状況をお知らせいただけますでしょうか
書類の提出は、ご入社に関する重要な手続きの一つです。
遅延が発生すると、ご入社日の変更や、給与や福利厚生などの支給に影響が出る可能性がございます。
何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます
書類の提出方法や内容について不明な点がございましたら
お気軽にご連絡ください
迅速に対応させていただきます
〇〇様のご入社を心待ちにしております
どうぞよろしくお願いいたします
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
【会社名】様、内定者の手続きに関するご連絡
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は、弊社の内定者としてご活躍いただけることを心よりお祝い申し上げます
内定者の手続きに関しましては先日メールにてご案内させていただきましたが、ご確認いただけましたでしょうか
手続きには以下の書類が必要となります
・履歴書(写真貼付)
・卒業証明書
・健康診断書
・入社承諾書
これらの書類は内定日から2週間以内に弊社まで郵送していただく必要がございます
現在、弊社では内定者の方々の入社準備を進めておりますが
〇〇様からはまだ書類の到着の連絡をいただいておりません
恐れ入りますが書類の送付状況につきまして至急ご連絡いただけますでしょうか
もし何かご不明な点やご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
弊社では〇〇様と一緒に働けることを楽しみにしております
どうぞよろしくお願い申し上げます
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
内定者の入社手続きに関する状況の確認
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は、弊社へのご内定、誠におめでとうございます
心よりお祝い申し上げます
ご内定のお手続きにつきましては、すでにご案内させていただいた通り
以下の書類を必要事項を記入の上、郵送またはメールでお送りいただく必要がございます
・入社承諾書
・履歴書
・卒業証明書
・健康診断書
これらの書類は、入社日の1ヶ月前までに弊社に到着するようにお願いいたします
なお書類の到着状況につきましては弊社からご連絡させていただきます
現在、〇〇様からはまだ上記の書類をお受け取りしておりません。
恐れ入りますが、ご準備の進捗状況をお知らせいただけますでしょうか
もし何かご不明な点やご不安な点がございましたら
遠慮なくお申し付けください
弊社では、〇〇様の入社を心待ちにしておりますので
どうぞよろしくお願いいたします
ご多忙のところ恐縮ですが
ご回答のほどお早めにお願い申し上げます
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
【会社名】様、入社手続きの書類送付について
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
先日、内定者への手続きメールを送らせていただきましたが
入社手続きの書類送付についての確認をすることができましたでしょうか
弊社では内定者の方には入社前に必要な書類をお送りしておりますが
その書類の提出期限が近づいておりますので
お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします
書類の送付について何かご不明な点やご質問などがございましたら
お気軽にご連絡ください弊社担当者が迅速に対応させていただきます。
〇〇様の入社を心より楽しみにしております
ご多忙のところ恐縮ですが、書類送付についてのご返信をお待ちしております
どうぞよろしくお願い申し上げます。
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
内定者へのオリエンテーション日程のお知らせ
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は弊社の内定者へのオリエンテーション日程のお知らせについて
ご連絡いただきありがとうございます
オリエンテーションは内定者の皆様に弊社のビジョンやカルチャー、業務内容などをご紹介するとともに
今後の入社準備についてもご案内する重要な機会です
内定者の皆様には、ぜひ参加いただきたいと考えております
そこでオリエンテーションの日程について改めてご確認をお願いしたく存じます
現在、弊社では以下の日程でオリエンテーションを予定しております
・4月20日(水)10:00~12:00
・4月21日(木)14:00~16:00
・4月22日(金)16:00~18:00
内定者の皆様は上記の中からご都合の良い日程をお選びいただき
4月15日(金)までに弊社担当者までご連絡ください
なお各日程とも定員に達し次第締め切らせていただきますので
お早めにご返信いただけますと幸いです
オリエンテーションへの参加確認が遅れると入社準備にも影響が出る可能性がありますので
どうぞご注意ください
お忙しいところ恐縮ですが
何卒よろしくお願い申し上げます
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
入社手続きに関する書類不備のお知らせ
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
お世話になっております。〇〇株式会社の人事部です
先日、内定者への入社手続きに関する書類をお送りさせていただきましたが
ご確認いただけましたでしょうか
書類には
入社に必要な各種証明書や保険証のコピーなど
重要な内容が含まれておりますので不備がないかどうか今一度ご確認いただきたく存じます
また書類の提出期限は来週の月曜日となっておりますので
期日までにご返送いただけますよう、お願い申し上げます
内定者の皆様には入社までに多くの準備をしていただくことになりますが
何卒ご協力をお願いいたします
ご不明な点やご質問がございましたら
お気軽にご連絡ください
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
【会社名】様、内定者向けの手続き完了のお願い
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は、弊社へのご内定、誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます
ご内定者様向けの手続きにつきましては、すでにご案内させていただいておりますが、
ご確認いただけましたでしょうか
手続きには、以下の内容が含まれております
・ご本人確認書類の提出
・入社日の確定
・入社時に必要な物品の準備
・入社前研修の受講
これらの手続きは入社までに必ず完了していただく必要がございます
また手続きの進捗状況を弊社にご報告いただくことも大変重要です
現在、弊社では、ご内定者様の入社準備を進めておりますが、手続きの完了を確認できていない方が多数いらっしゃいます
そのため弊社としても、ご内定者様の入社を心待ちにしておりますが、手続きが未完了のままでは、入社日に支障が出る可能性がございます
お手数をおかけいたしますが
手続きの完了を至急ご連絡いただけますよう、お願い申し上げます
ご連絡は、メールまたは電話で構いません。
メールの場合は、件名に「手続き完了のご連絡」と明記してください
電話の場合は、平日の9時から17時までにおかけください
なお手続きに関するご不明点やご質問がございましたら、遠慮なくお問い合わせください
ご内定者様の入社を楽しみにしております
どうぞよろしくお願い申し上げます
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
内定者の入社手続きに関する締切日のご案内
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
この度は、弊社へのご内定、誠におめでとうございます心よりお祝い申し上げます
ご内定者様には入社手続きに関する書類をお送りしておりますが
その中には締切日のご案内も含まれております
締切日までに必要な書類をご提出いただくことでスムーズに入社準備を進めることができます
現在、ご内定者様の進捗状況を確認させていただきたく
メールを差し上げました。お手数をおかけいたしますが
締切日のご案内をご確認いただき、ご返信をいただけますと幸いです
ご不明な点やご質問などがございましたら
お気軽にご連絡ください
引き続き、ご入社までのサポートをさせていただきます
どうぞよろしくお願いいたします
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
【会社名】様、内定者のオンボーディングの準備について
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は、弊社へのご入社を決めていただき誠にありがとうございます
ご入社まであとわずかとなりましたが
いかがお過ごしでしょうか
本日は、ご入社に向けての準備について、お伺いしたくご連絡いたしました
弊社では新入社員の方にはオンボーディングプログラムというものを用意しております
これは弊社のビジョンやカルチャー、業務内容などを理解していただくためのもので、ご入社前にオンラインで受講していただく必要があります
オンボーディングプログラムは約2時間程度で完了するものですが、内容が多岐にわたるため、早めに始めていただくことをお勧めいたします
また受講後には簡単なテストやアンケートにもご回答いただきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします
オンボーディングプログラムの受講方法は以下の通りです
__________________
1. こちらのURLにアクセスしてください。
2. ユーザー名とパスワードを入力してください。ユーザー名は〇〇様のメールアドレス、パスワードは〇〇です。
3. プログラムの各項目を順番に見ていってください。途中で中断することもできますが、再開する際は最初からやり直す必要がありますのでご注意ください。
4. プログラムの最後にあるテストとアンケートに回答してください。テストは合格点以上でないと次に進めませんのでご注意ください。
5. 受講完了後には、自動的に弊社に通知が届きます。その際には、改めてご連絡させていただきます。
__________________
オンボーディングプログラムは、ご入社日の1週間前までに完了していただく必要があります
現在の進捗状況をお伺いしたく存じますが
〇〇様は、すでに受講を始められましたでしょうか
もしまだでしたら、本メールへの返信にて受講開始予定日をお知らせいただけますと幸いです
オンボーディングプログラムを通じて弊社と一緒に働くイメージを持っていただければと思います
何か不明な点やご不安な点がございましたら
遠慮なくお問い合わせください
それでは引き続きよろしくお願いいたします
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
入社手続きに関する追加書類のお願い
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
この度は、弊社へのご入社を内定いただき誠にありがとうございます
現在、入社手続きに関する追加書類のご提出をお願いしておりますが、お手元には届いておりますでしょうか
追加書類は入社に必要な手続きを円滑に進めるために重要なものですので
お早めにご準備いただけますと幸いです
期限は来週の月曜日までとなっておりますが、可能であれば今週中にご返送いただけると助かります
ご多忙のところ恐縮ですが、追加書類のご準備状況について、ご連絡いただけますでしょうか
何かご不明な点やご不安な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください
弊社では、〇〇様のご入社を心よりお待ちしております
よろしくお願い申し上げます
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________
【会社名】様、内定者の入社日に関する最終確認
件名: 株式会社〇〇
株式会社〇〇(会社名)
〇〇課(部署) 〇〇(役職)
〇〇〇様(名前)orご担当者様
いつもお世話になっております。〇〇でございます。
この度は弊社へのご内定、誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます
ご内定の手続きにつきましては、すべて完了されましたでしょうか
もしまだ何か不明な点やご不安な点がございましたら
お気軽にご連絡ください
弊社では、ご入社に向けて万全の準備を進めております
ご入社日に関しては、最終的なご確認をさせていただきたく存じます
弊社では4月1日を予定しておりますが、こちらに変更がございましたら
至急ご連絡ください。
ご入社日の確定は弊社の人事や研修の計画にも影響するため大変恐縮ですが
2月末までにご回答いただけますと幸いです
ご多忙のところ恐れ入りますが
何卒よろしくお願い申し上げます
__________________
会社名
所属部署〇〇
氏名〇〇
TEL:
ホームページURL:
住所:
携帯電話:
メールアドレス:
__________________